紅葉狩りはいわきへ

紅葉状況お届けします(10月中旬より)

錦秋のいわきへようこそ!
いわき市内では10月中旬から11月下旬まで、各地の美しい紅葉を楽しむことができます。
渓谷に映える紅葉、黄金色の大銀杏、紅色のトンネル。
いわきの紅葉スポットを厳選してご紹介します!
平安時代の浄土式庭園を兼ね備えた 類を見ない御堂は 県内唯一の国宝建造物
イチョウ 落葉/御堂周辺モミジ 落葉/庭園モミジ 落葉 12月5日現在
藤原清衡の娘・徳姫が、夫の岩城則道公の供養のために建立したと伝わる平安時代後期の代表的な阿弥陀堂建築。美しい曲線を描く屋根と浄土式庭園が調和した優美な姿を、秋なると大イチョウやモミジなどが美しく彩ります。福島県では建造物として唯一国宝に指定されています。
column
アミダナイト2022

アミダナイト2022

11月6日(日)より13日(日)まで、願成寺 国宝白水阿弥陀堂にて「アミダナイト2022」を開催いたします。
2022年のテーマは「今宵、天上界へ。」。
かつて色彩豊かに描かれていた天上の宝相華が、プロジェクションマッピングにより色鮮やかに甦り、浄土庭園の紅葉を光の演出で美しく照らします。
極楽浄土の世界「天上快光明」をお楽しみください。

いわきの里鬼ヶ城
落葉
住所:いわき市川前町
豊かな自然あふれる鬼ヶ城山の麓にあり、一年を通して様々なアクティビティが楽しめる施設です。
鹿又川渓谷
落葉
住所:いわき市川前町
おだやかな清流は十和田の奥入瀬を思わせ、透き通った水面に映える新緑と紅葉が楽しめる渓谷です。
夏井川渓谷
落葉
住所:いわき市小川町〜川前地内
迫力満点の滝や断崖・奇岩を楽しめる美しい渓谷として、多くの方が一年を通して訪れます。
夏井川渓谷錦展望台
アカヤシオ 落葉
住所:いわき市小川町上小川
アカヤシオ群生地で、夏井川渓谷で一番最初に色付くスポット。例年10月下旬から見頃を迎えます。
二ッ箭山
落葉
住所:いわき市小川町上小川
標高709.7mの岩峰。山頂近くには険しい岩場があり、ロッククライミングが楽しめます。
温泉神社
イチョウ 落葉
モミジ 落葉
住所:いわき市常磐湯本町三函322
延喜式内磐城七社の一つで、湯本町の鎮守様として広く崇敬を集めています。
中釜戸シダレモミジ
モミジ 落葉
住所:いわき市渡辺町中釜戸表前117-2
国の天然記念物に指定されており、雄大で美しい立ち姿に魅了されます。
龍神峡
モミジ 落葉
住所:いわき市遠野町滝地内
11月下旬には竜神橋から見返橋まで、彩り豊かなモミジのトンネルが絶え間なく続きます。
JR東日本 駅からハイキング
11月1日(火)~11月13日(日)、JR東日本駅からハイキング「いわき湯本温泉郷の“和”と“フラ”の文化を探し歩くフラさんぽ」を開催いたします。自由時間に巡る無料の駅からウォーキングイベント。いわき湯本の新しい文化に触れてみませんか。
とよまの灯台文化祭 ガイドツアー
10月30日(日)、塩屋埼灯台にて「とよまの灯台文化祭 ガイドツアー」を開催いたします。今年点灯123周年を迎えるいわきのシンボル”塩屋埼灯台”。この機会に、灯台の魅力を再発見できる文化祭 に参加してみてはいかがでしょうか。
さんま大鍋祭
10月30日(日)、いわき・ら・ら・ミュウでは西側広場を会場に3年ぶりとなる「さんま大鍋祭」を開催いたします。海を眺めながら食べる、アツアツの特製さんま汁は格別の美味しさ。ぜひ、いわきの秋の味覚をご堪能ください。
秋祭りinおがわ2022
10月30日(日)、小川公民館及び公民館前広場にて開催いたします。小川の郷コンサートや物産市では、地元農産物やキッチンカー、川前町名物きじコロッケ、雑貨等の出店が並びます。小川中学校の生徒による黒板アートは必見です!
悠久の稜線 飯豊連峰 物江章写真展・講演会
11月2日(水)~6日(日)までの期間中、いわき市文化センターにて写真展「悠久の稜線 飯豊連峰」を開催いたします。飯豊連峰の雄大な風景と咲き誇る花々を求めて、20年以上の歳月をかけて飯豊連峰を撮り続けた物江章氏の作品をご覧ください。
第20回湯の街学園祭
今年は11月2日(水)前夜祭、翌3日(木・祝)本祭と2日間にわたり催される「第20回湯の街学園祭」。湯の街音楽祭や体験するアトラクション「スパ♨️チャレンジ」、「湯の街マーケット」など内容盛りだくさんの一日です。
第25回三和の里フェスティバル
11月3日(木・祝)、三和ふれあい館と三和小・中学校にて、「第25回三和の里フェスティバル」を開催いたします。公民館まつり、農協まつり、ふれあい産業まつりをメインに、上三坂やっちきおどり保存会によるやっちきおどりなどが行われます。
IWAKI WINERY HARVEST FESTIVAL 2022
11月12日(土)、いわきワイナリーにて2022年の収穫祭を開催いたします。いわきワイナリーの2022年産できたてのヌーヴォーなど様々なワインを、太陽のもとで秋の風を心地よく感じてもらいながら、フード・音楽などと一緒に楽しんでいただきます。
いわき市立草野心平記念文学館 没後35回忌「心平忌」・第28回「心平を語る会」
11月12日(土)、いわき市立草野心平記念文学館では、草野心平の命日(11月12日)にちなんで、心平を偲ぶ催しを開催いたします。墓参は自由参加で、13:30より草野心平生家にて事前申込制「心平が好んだ音楽にちなんだ演奏」を行います。
いわき市考古資料館「古代まつり」
11月13日(日)、いわき市考古資料館にて毎年恒例の「古代まつり」を開催いたします。土器・土偶づくり、火おこし体験など古代人になりきって楽しめるプログラム満載の一日です。なお、事前の申し込みが必要となります。
ライドアラウンド in いわき
12月11日(日)までの期間、自転車で街を巡るポイント獲得ゲーム「ライドアラウンドinいわき」を開催しています。自転車で街を巡りスポットを訪れたり、グルメを楽しむことで獲得したポイント数を競い、獲得したポイントは「特典」と交換もできます。
いわき市暮らしの伝承郷「小川江筋と昔の農業」
11月27日(日)まで、いわき市暮らしの伝承郷にて第1回企画展「磐城平藩内藤家入封400年記念―小川江筋と昔の農業―」を開催いたします。内藤家時代に整備された大規模な農業用水「小川江筋」と江戸時代の農業について紹介します。
アクアマリンふくしま企画展「絵本すいぞくかん」
2023年5月7日(日)まで、アクアマリンふくしまにて企画展「絵本すいぞくかん~アクアマリンふくしま×スイミー~」を開催いたします。レオ=レオニ作絵本『スイミー』の世界を表現しており、登場する海の生き物たちを展示しています。
アクアマリンふくしま「小名浜国際環境芸術祭2022」
11月27日(日)までアクアマリンふくしまにて、地球環境の保全や海洋資源の大切さを伝える「小名浜国際環境芸術祭2022」。今年の第19回小名浜国際環境芸術祭は縄文人のくらしをSDGsになぞらえ、「縄文しよう!」を合言葉に開催します。
いわき市勿来関文学歴史館「白木英尾」
11月15日(火)まで、いわき市勿来関文学歴史館にて令和4年度スポット展示1「白木英尾」を開催いたします。いわき市平赤井生まれの歌人で前田夕暮に師事し、福島県歌人会会長をつとめ、福島民報歌壇の選者としても活躍しました。
いわき市考古史料館「いのりのかたち」
11月20日(日)まで、いわき市考古資料館にて令和4年度第2回企画展「いわきの縄文時代を探る いのりのかたち 縄文人の造形」を開催いたします。市内から出土した多くの「いのり」の道具を通して縄文人の精神文化を紹介します。
いわき市草野心平記念文学館「萩原朔太郎大全2022」
12月18日(日)まで、いわき市草野心平記念文学館にて企画展「萩原朔太郎大全2022―詩の岬―」を開催いたします。大正初期のいわき地域が、口語自由詩が確立されていく現場であり、詩壇の最先端であったことを紹介します。
いわきあるき2022【ガイド付まちあるき】常磐線唯一の湯のまちぐるっと朝さんぽ《要事前申込》
●こちらのイベントは終了いたしました●
10月23日(日)~12月11日(日)期間中の毎週日曜、祝日、「いわきあるき2022【ガイド付ツまちあるき】…
いわきあるき2022【ネイチャーガイドツアー】いわきの富士さんにゆったり登ろう!《要事前申込》
●こちらのイベントは終了いたしました●
11月3日(木・祝)、11月5日(土)、「いわきあるき2022【ネイチャーガイドツアー】いわきの富士さんにゆ…
いわきあるき2023【ガイド付登山】三森渓谷から頂上まで急登コース《要事前申込》
9月30日(土)、「いわきあるき2023【ガイド付登山】三森渓谷から頂上まで急登コース」を開催いたします。
いわき市の北部、封鎖された道と並行している三ツ森渓谷とその奥にそびえる三森山への登山。
いわきあるき2022【ネイチャーガイド バスツアー】朝日の原生林と 廃道ウォーキング《要事前申込》
●こちらのイベントは終了いたしました●
11月12日(土)、「いわきあるき2022【ネイチャーガイドツアー】朝日の原生林と 廃道ウォーキング」を開催…
いわきあるき2023 ガイド付低山登山 【今日から始める里山登山~滝富士登山~】《要事前申込》
11月19日(日)、「いわきあるき2023 ガイド付低山登山 【今日から始める里山登山~滝富士登山~】」を開催いたします。
いわき市遠野町町の南部に位置する里山。
穏やかな登山道、大人も小人もハイ…
いわきあるき2022【ガイド付まちあるき】地元ガイドとめぐるいわき湯本温泉郷《要事前申込》
●こちらのイベントは終了いたしました●
11月23日(水祝)、「いわきあるき2022【ガイド付まちあるき】地元ガイドとめぐるいわき湯本温泉郷」を開催…
いわきあるき2022【ネイチャーガイドツアー】湯ノ岳の大自然感じる紅葉さんぽ!《要事前申込》
●こちらのイベントは終了いたしました●
11月23日(水・祝)、12月3日(土)、「いわきあるき2022【ネイチャーガイドツアー】湯ノ岳の大自然感じ…
いわきあるき2023【ガイド付登山】湯ノ岳 紅葉トレッキング《要事前申込》
11月25日(土)、「いわきあるき2023【ガイド付登山】湯ノ岳 紅葉トレッキング」を開催いたします。
いわきの霊山「湯ノ岳」の昔からの修行僧の道を辿ります。
ふくしま百名山にも選ばれている川上渓…
いわきあるき2022【ネイチャーガイドツアー】湯ノ岳の大自然を満喫 ひと時のスロータイム《要事前申込》
●こちらのイベントは終了いたしました●
11月29日(火)、「いわきあるき2022【ネイチャーガイドツアー】湯ノ岳の大自然を満喫 ひと時のスロータイ…