梅林寺 真言宗智山派 福満山 養泉院 梅林寺。 大日如来、虚空蔵菩薩を御本尊とし、福島八十八箇所霊場第二番札所となっています。 JR湯本駅にほど近く、紅梅・白梅が約120本あり、お寺の名前の通り境内に梅林が広がります… READ MORE
常磐共同火力(株)勿来発電所の河津桜 いわきで最初に咲く桜~かわいらしい桜~河津桜~ 常磐共同火力(株)勿来発電所のグラウンド内「勿来火力公園」に、平成17年に発電所創立50周年を記念し植栽された河津桜です。 一足早い春の訪れを感じることができるため、かわいらしい桜を見に近年訪問客が増えています… READ MORE
県立いわき公園 広大な自然を満喫できる いわき市一大きい公園 総面積71.3haにも及ぶ広大な敷地を有し、「自然と親しむワンダーネイチャーパーク」をテーマに、園内は7つのゾーンに分かれています。 平市街地が見渡せる展望台やお子様が楽しめるたくさんの大型遊具があります。四季… READ MORE
大野観光いちご園 ロックウール栽培地に水耕栽培することで、スムーズにいちご狩りできる 章姫を中心にふくはる香、紅ほっぺ、おいCベリーを栽培。約130cmの高さのロックウール培地に水耕栽培されており、腰をかがめることなく、お子様でも 車椅子でも入ることができます。また、トマトの直売も行っています。 … READ MORE
アグリパークいわき観光いちご園 子どもでも車いすでも手が届く観光いちご園 章姫を中心にとちおとめや紅ほっぺなどを栽培。溶液栽培を取り入れており、2段培地は上の段は大人の方が腰をかがめることなく採れる高さ、下の段は子供でも 採りやすい高さとなっています。車イスやベビーカーでもいちご狩りが… READ MORE
いわき湯本温泉郷 日本三古泉の歴史ある温泉郷 1600年以上の歴史を持ち、有馬温泉、道後温泉と並んで日本三古泉にも選ばれているいわき湯本温泉。世界でも屈指の毎分5トンもの湯量を誇り、お肌に良い成分をたっぷり含んでいます。泉質は珍しい硫黄泉で「美人の湯」として… READ MORE
いわき市海竜の里センター ものすごく大きくて ものすごく長い 恐竜の滑り台が人気 フタバサウルススズキイや虫入り琥珀など貴重な化石が発掘されたことで知られる久之浜町の大久川そばにある遊具施設です。様々な化石が展示されているほか、観覧車やコースターなどの遊具があり、家族連れに楽しまれています。ま… READ MORE
国宝 願成寺白水阿弥陀堂 平安時代の浄土式庭園を兼ね備えた 類を見ない御堂は 県内唯一の国宝建造物 藤原清衡の娘・徳姫が、夫 岩城則道公の供養のために建立したといわれています。平安時代後期の代表的な阿弥陀堂建築。美しい曲線を描く屋根と浄土式庭園が調和した、優美な姿を見せてくれます。夏にハスが咲き、秋には大イチョ… READ MORE
21世紀の森公園 いわきで一番大きなスポーツ・レクレーション施設 いわき市中央に位置する、スポーツやレクリエーションが行える総合スポーツ公園です。公式野球場、サッカー、ラグビーなどの「スポーツゾーン」、イベントを開催する「コミュニティ広場ゾーン」、自然に触れ親しむエリアの「自然… READ MORE
波立海岸 弁天島と朱塗りの橋がシンボル 玉砂利の珍しい海岸で、その小石を持ち帰ると目を患うという言い伝えがあります。 海から突き出た弁天島と朱塗りの橋がシンボルとなっており、初日の出スポットとして人気です。 【合わせて巡るスポット】 ・波立薬… READ MORE
いわき市フラワーセンター 入園無料!1年中あらゆる花を楽しめる 石森山の広大な敷地に、ドーム型温室や湿生植物園もあり、沢山の花が咲き誇るフラワーパークです。温室に咲く多肉植物や南国の花木は、1年中楽しむことができます。お食事処、子供が遊べる遊具も充実しています。年2回開催され… READ MORE
いわき回廊美術館 インスタ映えのツリーブランコは一見の価値あり! いわき市にゆかりのある世界的な現代美術家、蔡國強氏といわき万本桜プロジェクト共同のもと平成25年4月にオープン。 別名「スネーク・ミュージアム・オブ・コンテンポラリーアート(Snake Museum of Co… READ MORE
田人観光いちご園 田人の自然を活かして杉の培地で栽培する観光いちご園 平石野菜生産組合が運営する観光いちご園です。 田人の自然環境に適した章姫を杉の培地で高設栽培しており、腰をかがめることなくいちご狩りが楽しめます。 入園時間は30分間ですが、子供から大人まで十分に楽しめます。… READ MORE
いわき震災伝承みらい館 3.11東日本大震災を学習します 2020年5月30日(土)に開館いたしました。 震災関連資料の保存、展示、語り部の講話などにより震災経験を可視化し震災の記憶や教訓を確実に伝承していく、また、情報発信、交流の促進によって復興のあゆみを共有すると… READ MORE
金刀比羅神社 海の護り神として古くから信仰を集める 500年の歴史を持ち、大物主大神(オオモノヌシノカミ)を御祭神とする神社です。 毎年1月10日の例大祭は「初こんぴら」とも言われ、海上安全、商売繁盛を願い、福だるま(いわきだるま)や熊手を買い求める人で賑わいま… READ MORE
いわきかまぼこ工房 自分で作って自分で食べるホカホカふわふわかまぼこ ●地域共通クーポン取扱店舗● GoToキャンペーンについてはこちら いわき名産のかまぼこの手づくり体験ができます。自分で好きな絵や文字を書くことができる「かまぼこアート」や、出来たてを食べることができる「たけち… READ MORE
いわき市石炭・化石館 ほるる フタバサウルス・スズキイがお出迎え!常磐炭田の歴史を学び、化石クリーニングも体験 ●地域共通クーポン取扱店舗● GoToキャンペーンについてはこちら 常磐炭田が繁栄した当時の資料や市内各地で発掘された化石群クビナガリュウやフタバサウルス・スズキイが展示されており、模擬坑道では炭鉱の生活や歴史… READ MORE
サイクリングルート「いわき七浜海道」 いわきの海岸線 全長53km 2020年度中に完成予定 「いわき七浜海道」は、白砂青松が広がる本市特有の美しい海岸線に沿って、復旧・復興事業により整備された防潮堤や既存の国・県道や市道などを活用し、自転車走行空間として整備するものであり、勿来の関公園から久之浜防災緑… READ MORE
あすか芽吹きの森 自然の中でワンちゃんも子どもたちも思いっきり楽しめます! 広大で自然豊かな敷地の中で1日思いっきり楽しめるネイチャーランド。 大型犬・中型犬・小型犬れぞれに楽しめるドッグラン「わんわんランド」をメインに、子どもたちが楽しめる仕掛けいっぱいの広場や、四季の装いを楽しめる… READ MORE
道の駅よつくら港 地元の人からも愛される 美味しくてほっこりしてあったかい道の駅 ●地域共通クーポン取扱店舗● GoToキャンペーンについてはこちら 福島県内第19番目の道の駅よつくら港。 交流館1階では地元でも珍しい新鮮野菜・手作り総菜・お土産などが販売され、2階は海鮮を中心としたフード… READ MORE