ミニ企画展「干支―うし―」 開催期間:2021年1月2日(土)~1月31日(日) 考古資料館 企画展 1月2日日(土)より、いわき市考古資料館にて「ミニ企画展干支-うし-」を開催いたします。 今年の干支は2番目の丑(うし)。「うし」に関するミニ企画です。 是非ご来館ください。 READ MORE
暮らしの伝承郷 1月の行事案内 開催期間:2021年1月9日(土)~31日(日)・9日(土)・10日(日)・17日(日)・20日(水)・22日(金)・31日(日) お正月行事や体験学習のご案内 いわき市暮らしの伝承郷では、毎月様々な行事や体験学習を開催しています。 皆さまのご参加をお待ちしております! (1)年中行事「正月飾り」 日時:12月下旬~2月中旬 会場:各民家(要観覧料) 内容:… READ MORE
つるし雛飾りまつり 開催期間:2021年1月23日(土)~2月7日(日) 色とりどりのつるし雛飾りが可愛らしい 1月23日(土)~2月7日(日)、築100年以上の中之作の清航館にて、「つるし雛飾りまつり」が開催されます。 港町であるいわき市中之作地区で人通りの少なくなった町を活性化しようと、パッチワークやちりめん細工を学… READ MORE
グリーンスローモビリティを活用した次世代交通システム実証 開催期間:2020年12月10日(木)~2021年2月9日(火) ※12月30日(水)~1月3日(日)は運休 便利 オトク 楽しい! 小名浜グリーンスローモビリティ トイボに乗ろう! 12月10日(木)~2021年2月9日(火)まで、いわき市において、環境省の「IoT技術等を活用したグリーンスローモビリティの効果的導入実証事業」の採択を受け、本市の交通課題の解消に向け、ICT等の先進技術の活用… READ MORE
Park plus 開催期間:2020年10月〜2021年2月 ◆大工町公園:毎月第2、第4日曜日 ◆平中央公園:毎週月〜金曜日 1月24日(日)は開催中止 ※1月24日(日)に予定していた「Park+大工町公園」は、福島県より発令された「新型コロナウィルス緊急対策」を受け開催を中止させていただきます。 まちなかにある公園や駐車場にちょっとだけ何かをプラスして、… READ MORE
絵本でふれる!恐竜ワールド 開催期間:2020年12月19日(土)~2021年2月28日(日) 石炭・化石館 ほるる 冬の企画展 12月19日(土)~2021年2月28日(日)まで、いわき市石炭・化石館 ほるるにおいて、冬の企画展「絵本でふれる!恐竜ワールド」を開催いたします。 絵本の世界には、たくさんの恐竜たちがいっぱい!お気に入りの恐… READ MORE
震災の想い~ハンカチにのせて~ 開催期間:2021年1月23日(土)~3月21日(日) いわき震災伝承みらい館 企画展 東日本大震災で津波の犠牲となった鈴木姫花(すずきひめか)さんが描いた「塩屋埼灯台の絵」は、ご両親の手により姫花さんの夢をのせたハンカチとなって、様々な人々の手に渡り、多くの人々に影響を与えています。間もなく震災か… READ MORE
映画館の記憶 聚楽館をめぐって 開催期間:2021年1月23日(土)~3月28日(日) いわき市立草野心平記念文学館 企画展 昭和の中頃に迎えた映画文化全盛の時代、いわきでも多くの映画館が開館しました。その映画館の一つ、いわき市平で営業していた聚楽館は、いわきでの洋画上映館のさきがけとして不朽の名作を上映してきました。明治から平成にかけ… READ MORE
いわきの弥生時代を探る 開催期間:2020年12月20日(日)~令和3年4月11日(日) 後期 新たな墓の出現 いわき市考古資料館において、「令和2年度第2回企画展 いわきの弥生時代を探る」を開催いたします。 後期は12月20日(日)~令和3年4月11日(日)の開催です。 是非ご来館ください。 【講演会】※要事前… READ MORE
鈴木 寿山~いわきの近代日本画家~ 開催期間:2021年1月23日~4月13日(火) 勿来関文学歴史館企画展のご案内 2021年1月23日(土)より、いわき市勿来の関文学歴史館にて企画展「鈴木寿山」を開催します。 鈴木寿山とは、現在の栃木県宇都宮市に相楽源五郎の二男として生まれました。 日光市御幸町の星家に入婿し江戸時代… READ MORE
ヘレナ ストロベリー ランド いちご狩り 開催期間:2020年12月28日(月)~5月末予定 ヘレナリゾート内に新施設誕生!完熟いちご食べ放題! ヘレナリゾート内に、12月28日(月)に観光いちご園 ヘレナ ストロベリー ランドがオープン! カフェ、物販、ふれあい牧場や美味しいスイーツも楽しめます。 ご家族でぜひ、お出かけください。 ※新型コロナウイ… READ MORE
観光業の現在地と、これから 開催期間:2021年1月28日(木) いわきツーリズムラボ トークサロン”ただいま研究中” vol.1 1月28日(木)、いわきツーリズムラボ トークサロン”ただいま研究中”の初のオンラインイベント(オープンラボ)「観光業の現在地と、これから」を開催します。 「この土地ならではの観光・交流」の在り方を模索する、い… READ MORE
田人観光いちご園 いちご狩り 開催期間:2021年1月9日(土)~ いちご園オープンのご案内 2021年1月9日(土)オープン! 全長80mのビニールハウスで、あきひめを栽培している。やや細長い形で、甘味が強く酸味が少ないのが特徴。杉皮を培地に有機栽培しており、立ったままでいちご狩りが楽しめるのも魅… READ MORE
大野観光いちご園 いちご狩り 開催期間:2020年12月26日(土)~2021年6月上旬 いちご園オープンのご案内 2020年12月26日(土)、大野観光いちご園がオープン! 甘さの際立つ章姫(あきひめ)を中心にふくはる香、紅ほっぺ、おいCベリーが栽培。 あまーい、もぎたて新鮮いちごを召し上がってください! トマトの… READ MORE
東北復興宇宙ミッション 記念品出発式《要事前申込》 開催期間:2021年1月30日(土) 開催中止 新型コロナウイルス感染症の予防と拡大防止のため、開催を中止することとなりました。 1月30日(土)、いわき市フラワーセンターにて、東日本大震災から10年となる2021年3月に、世界中からいただいた支援に対す… READ MORE
江戸末期から明治期にかけてのいわきの学問と教育《要事前申込》 開催期間:2020年12月5日(土)、12月13日(日)、12月20日(日)、2021年1月24日(日)、1月31日(日)、2月7日(日) 地域学講座 講義編 受講者募集! 地域学講座 講義編「江戸末期から明治期にかけてのいわきの学問と教育」と題し、全6回の学びの講座を開催いたします。 地域の歴史を学びながら、現在、そして将来のまちづくりを考えてみませんか? 今回は、幕藩体制から… READ MORE
暮らしの伝承郷 2月の行事案内 開催期間:2021年2月1日(月)~2月中旬・3日(水)・6日(土)・14日(日)・17日(水)・19日(金)・20日(土)・21日(日)・22日(月)・27日(土)・2月下旬~4月中旬 真冬の伝承郷もイベントが盛沢山! 2021年2月、いわき市暮らしの伝承郷にてイベントを開催いたします。 どうぞ、皆さまでお出かけください。 (1)年中行事「正月飾り」 会期:12月下旬~2月中旬 会場:各民家※要観覧料 内容:市内の… READ MORE
朗読サロン 開催期間:2021年1月11日(土)・2月1日(土)・3月7日(土) いわき市草野心平記念文学館において、ボランティアの貝の事業として、「朗読サロン」が開催されます。 楽しみながら、朗読を学ぶことができます。 参加も無料、申し込みも不要ですので、お気軽にご参加ください。 READ MORE
食フェスタいわき 開催期間:2021年2月7日(日) ~食べて知ろうこども食堂~ 2021年2月7日(日)、いわき・ら・ら・ミュウにて、「食フェスタいわき」が開催されます。 お魚のまちいわき市で、こども食堂メニューが体験できるイベントです。 栄養士さんによるこども食堂メニュー診断、食育講座… READ MORE
ペアで匂玉をつくろう!《要事前申込》 開催期間:2021年2月7日(日) バレンタインデー特別体験会♪ 2021年2月7日(日)、いわき市考古資料館において、「ペアで匂玉をつくろう!」を開催いたします。勾玉を作ります。 バレンタインデー企画の為、通常とは異なるピンク色の滑石を使用し、勾玉を作ります 参加者には、… READ MORE