いわき名物ガイド

病気じゃなくても 病院に行ってみよう!
11月16日(日)、いわき市医療センターでは、市民の皆さまと交流を深め、当センターをもっと身近に感じていただくため、「見て・触れて・楽しめる」体験型イベント盛りだくさんの「メディカル フェスティバル2025」を開催いたします。

手術支援ロボット「ダビンチXi」操作体験やドクターヘリの離発着場である屋上ヘリポート見学など、普段は見ることのできない医療現場の一端を体験できる企画や、飲食物等の販売、落語・フラダンスが披露されます。

健康や医療、そしていのちの大切さについて、楽しみながら学び、考える機会として、ぜひご家族皆さまでご参加ください。

イベントプログラム
屋内
ダビンチ操作体験 ※要事前申込
手術支援ロボット「ダビンチXi」をあなたの手で操作してみましょう。
講師:医療センタースタッフ
対象:小学5年生~中学3年生
開催時間:①10:30~11:00/②11:00~11:30/③11:30~12:00/④13:00~13:30/⑤13:30~14:00/⑥14:00~14:30 (1回あたり30分)
人数上限:30名 (各回5名)
申込フォーム:https://logoform.jp/form/NczP/1155276

病棟・ヘリポート見学ツアー ※要事前申込
ドクターヘリの離発着場である屋上ヘリポートへご案内します。命をつなぐ空の道を歩いてみよう!
対象:どなたでも
開催時間:①10:30~11:00/②11:00~11:30/③11:30~12:00/④13:00~13:30/⑤13:30~14:00/⑥14:00~14:30/⑦14:30~15:00 (1回あたり30分)
人数上限:70名程度(各回10名程度)
申込フォーム:https://logoform.jp/form/NczP/1155276
※荒天等により中止となる場合があります。

緩和ケア看護師によるハンドケアマッサージ ※要事前申込
医療センターの緩和ケア看護師がアロマオイルなどを使って、皆さんの手をマッサージします。
講師:医療センタースタッフ
対象:どなたでも
開催時間:10:00~12:00/13:00~15:00 (1回あたり20分)
人数上限:36名 (各回3名)
申込フォーム:https://logoform.jp/form/NczP/1155276

インボディーで運動指導及び栄養指導 ※要事前申込
Inbody(インボディー)という装置を使って、体重やBMIだけでは分析できない体水分、タンパク質、ミネラルなどの体成分を分析します。分析結果に応じて、医療センタースタッフが栄養指導や運動指導を行います。
講師:医療センタースタッフ
対象:どなたでも
開催時間:10:00~12:00/13:00~15:00 (1回あたり10分程度)
人数上限:48名 (各回2名)
申込フォーム:https://logoform.jp/form/NczP/1155276

調剤体験 ※要事前申込
お薬を混ぜ合わせる体験ができます。
講師:医療センタースタッフ・いわき市薬剤師会スタッフ
対象:どなたでも
開催時間:10:00~12:00/13:00~15:00 (1回あたり20分程度)
人数上限:144名 (各回12名)
申込フォーム:https://logoform.jp/form/NczP/1155276

顕微鏡体験 ※要事前申込
顕微鏡を使って「はたらく細胞」を見る体験ができます。
講師:医療センタースタッフ
対象:どなたでも
開催時間:10:00~15:00 (1回あたり20分)
人数上限:45名 (各回3名)
申込フォーム:https://logoform.jp/form/NczP/1155276

妊婦体験・赤ちゃんお世話体験
お腹が大きい妊婦や赤ちゃんを抱える親になりきり、それぞれの生活を体験することができます。事前申込は不要です(当日受付)。
講師:医療センタースタッフ
対象:年中以上
開催時間:10:00~12:00/13:00~15:00 (1回あたり10分程度)
人数上限:60名 (各回2名)

手話体験
手話が必要な人の生活を体験することができます。事前申込は不要です(当日受付)。
対象:どなたでも
開催時間:10:30~14:30 (1回あたり5分程度)
人数上限:なし (各回2名)

片麻痺車椅子体験、自助具体験、とろみ食体験 ※要事前申込
身体の片側が麻痺している方や日常動作を補助するための自助具を必要とする人の体験ができます。
講師:医療センタースタッフ
対象:どなたでも
開催時間:①10:00~12:00/②13:00~15:00 (1回あたり30分)
人数上限:200名 (各回25名)
申込フォーム:https://logoform.jp/form/NczP/1155276

POMKprojectによるイベント
概要 肺模型で、呼吸の仕組みなどを体感することができます。事前申込は不要です。
出演:POMKprojectの皆さん
対象:どなたでも
開催時間:10:00~15:00 (1回あたり30分)
人数上限:80名程度

各種展示品等
・医療センター院内保育所「エッグルーム」の園児による作品展示
・がんに関する資料の展示・配布
・いわき市の地域医療に関するパンフレットやチラシの配布

屋外
ドクターカー・消防車・救急車・警察車両の展示、乗車体験
様々な特殊車両をご覧いただけます。君もヒーローの気分を味わおう!事前申込は不要です。
対象:どなたでも
開催時間:10:00~15:00
※緊急出動等により、中止となる場合があります。

給水車の飲水体験、水道事業に関するアンケート
断水時など災害時に活躍する給水車の水を試飲できます。事前申込は不要です。
対象:どなたでも
開催時間:10:00~15:00

キッチンカー/飲食ブース/物販ブース
人気のキッチンカーで軽食等を販売します。

休憩スペース
会場内に飲食可能な休憩スペースを設けます。購入された食べ物・飲み物を召し上がる際にご利用ください。

きょうりつ講堂(1階)
落語を聴く会
市内外で活躍する落語家の武相亭八木助さんをお招きし、落語会を開催します。事前申込は不要です。
出演:武相亭八木助さん
対象:どなたでも
開催時間:10:30~10:50

いわき湯本高校フラダンス部によるフラダンス
フラダンス甲子園2025で優秀賞を受賞したフラダンスの強豪いわき湯本高校フラダンス部によるフラダンスショーを開催します。事前申込は不要です。
出演:いわき湯本高校フラダンス部の皆さん
対象:どなたでも
開催時間:11:30~11:50

いわきFCによるイベント
サッカーJ2リーグ所属のいわきFCによるイベントを開催します。詳細が決まり次第更新します。
出演:いわきFCの皆さん


申込方法
1) 下記URLにアクセスする。
  https://logoform.jp/form/NczP/1155276
2) メールアドレスを入力、送信
3)メールに届いた回答フォームから参加したいイベントを選択し、送信
4)続けて別のイベントにお申込みいただく場合は画面上の『最初の画面に戻る』ボタンを押してください。
※同じイベントに複数回お申込みいただくことはできません。
※天候等により変更・中止となる場合があります。




基本情報

イベント開催期間 2025年11月16日(日) ※雨天決行
イベント開催場所 いわき市医療センター
開催時間 10:00~15:00
住所 〒973-8555 福島県いわき市内郷御厩町久世原16
電話番号 0246-26-6791(メディカルフェスティバル実行委員会 (事務局総務課))
料金 各種体験・見学は無料 (飲食物等の購入は有料)
アクセス<公共機関> 「医療センター」バス停下車
駐車場 いわき市医療センター駐車場をご利用ください
備考 ・駐車場を含め敷地内禁煙です。
・酒類の持込みは禁止です。
・会場内での撮影については、係員の指示に従ってください。
・天候等の都合によりプログラムに変更が生じる場合があります
ドキュメント イベントチラシはこちら

周辺情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

近隣の宿