いわき市勿来関文学歴史館にて企画展開催!
11月2日(土)~令和7年2月16日まで、いわき市勿来関文学歴史館にて、「専称寺の文化財~僧侶の学問所~」を開催いたします。
梅福山報恩院専称寺は、いわき市山崎に所在するお寺です。応永2(1395)年、良就十声によって開山され、浄土宗名越派の檀林(僧侶の学問修養の道場となったお寺)として発展し、江戸時代には名越派の総本山となりました。
専称寺は本堂、庫裏、総門が国指定重要文化財(建造物)となっているほか、境域が県指定史跡・名勝、鐘楼堂が市指定有形文化財(建造物)となっています。
本展は、令和6(2024)年に浄土宗開宗850年を迎えることを機に、専称寺が所蔵する「専称寺文書」をご紹介するとともに専称寺の歴史について解説します。
【会期中のイベント】※一部要事前申込
■講演会
「袋中上人が抱いた故郷への思いー名越派本山専称寺、如来寺、円通寺宛の文書からー」
・日時:令和7年1月25日(土)14:00~15:30
・会場:体験学習施設 吹風殿(当館に隣接)
・講師:渡辺匡一氏 (信州大学人文学部教授)
・定員:50名 (先着順、要事前申込)
・申込期間:11月2日(土)~定員に達し次第受付終了
■ギャラリートーク
・日時:11月10日(日)/12月8日(日)/1月12日(日)/2月9日(日)いずれも14:00~14:30
当館学芸員が展示内容について解説します(事前申込不要)
●関連イベント
見学会「専称寺の歴史と文化財」
主催:専称寺 共催:いわき市勿来関文学歴史館
日時:12月14日(土) 10:30~11:30
会場:専称寺
定員:20名(要事前申込) ※応募者多数の場合は抽選を行います
申込期間:11月2日(土)~11月24日(日)
申込受付:いわき市勿来関文学歴史館
※講演会、専称寺見学会は、電話またはメール、QRコードにてお申込みください。
梅福山報恩院専称寺は、いわき市山崎に所在するお寺です。応永2(1395)年、良就十声によって開山され、浄土宗名越派の檀林(僧侶の学問修養の道場となったお寺)として発展し、江戸時代には名越派の総本山となりました。
専称寺は本堂、庫裏、総門が国指定重要文化財(建造物)となっているほか、境域が県指定史跡・名勝、鐘楼堂が市指定有形文化財(建造物)となっています。
本展は、令和6(2024)年に浄土宗開宗850年を迎えることを機に、専称寺が所蔵する「専称寺文書」をご紹介するとともに専称寺の歴史について解説します。
【会期中のイベント】※一部要事前申込
■講演会
「袋中上人が抱いた故郷への思いー名越派本山専称寺、如来寺、円通寺宛の文書からー」
・日時:令和7年1月25日(土)14:00~15:30
・会場:体験学習施設 吹風殿(当館に隣接)
・講師:渡辺匡一氏 (信州大学人文学部教授)
・定員:50名 (先着順、要事前申込)
・申込期間:11月2日(土)~定員に達し次第受付終了
■ギャラリートーク
・日時:11月10日(日)/12月8日(日)/1月12日(日)/2月9日(日)いずれも14:00~14:30
当館学芸員が展示内容について解説します(事前申込不要)
●関連イベント
見学会「専称寺の歴史と文化財」
主催:専称寺 共催:いわき市勿来関文学歴史館
日時:12月14日(土) 10:30~11:30
会場:専称寺
定員:20名(要事前申込) ※応募者多数の場合は抽選を行います
申込期間:11月2日(土)~11月24日(日)
申込受付:いわき市勿来関文学歴史館
※講演会、専称寺見学会は、電話またはメール、QRコードにてお申込みください。
基本情報
イベント開催期間 | 2024年11月2日(土)~2025年2月16日(日) |
---|---|
イベント開催場所 | いわき市勿来関文学歴史館 |
開催時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
住所 | 〒979-0146 福島県いわき市勿来町関田長沢6-1 |
電話番号 | 0246-65-6166 |
定休日/休業日 | 毎月第3水曜日(祝日の場合はその翌平日)、1月1日 |