いわき名物ガイド

いわき市考古資料館で古代の装飾具や土器づくりに挑戦しよう!!
10月25日(土)、いわき市考古資料館にて「いわき市考古資料館まつり」を開催いたします。
古代のアクセサリーである「勾玉」、縄文時代に作られた「ヒト型」の土偶や土器・はにわづくり、火おこし、弓矢など、昔の人々の暮らしと技に挑戦しながら考古学に触れる古代の道具作りなど、考古資料館ならではの体験イベントが盛りだくさんの一日です。

この他、キッチンカー「すえつぎCAFE」さんが出店し、麓山高原豚のトトロカレーやホットドックなどを販売いたします。

当日は考古資料館寄席を同時開催!
考古資料館ならではの体験をお楽しみください。

体験内容
・まが玉づくり体験 (要事前申込・先着順)
 石は白色、桃色、灰色から選べます。桃色・灰色は数量限定
 材料費:白色 250円、桃色 500円、灰色 450円
 定員:各回先着10人

・土器づくり体験 (要事前申込・先着順)
 材料費:380円
 定員:各回先着10人

・土偶・はにわづくり体験 (要事前申込・先着順)
 材料費:380円
 定員:各回先着10人

・火おこし体験 (要事前申込・先着順)
 材料費:250円
 定員:各回先着10人

・弓矢体験
 体験無料・申込不要

申込方法
申込フォーム、電話、ファックス(0246-43-0395)、E-mail、またはご来館のうえ窓口にてお申し込みください。
なお、1回の時間帯で複数の体験内容に申し込むことはできません。定員に達していない場合は、当日のお申し込みを受け付けます。
申込受付期間:9月17日(水)~10月24日(金)

▶▶▶ 申込フォーム ◀◀◀

基本情報

イベント開催期間 2025年10月25日(土)
イベント開催場所 いわき市考古資料館
開催時間 10:00~12:00/14:00~16:00
住所 〒972-8326 福島県いわき市常磐藤原町手這50-1
電話番号 0246-43-0391
メールアドレス info@iwaki-koukoshiryoukan.jp
ドキュメント イベントチラシはこちら

周辺情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

近隣の宿