いわきの秋の恵みがやってくる!
こちらのイベントは終了いたしました。
11月19日(土)、小名浜アクアマリンパークにて「いわきJAまつり2022」が開催いたします。
ねぎ、トマト、いちご、梨などいわきで収穫された農産物が並び、合計100名さまにつやつや輝くIwakiLaikiの新米をプレゼントいたします。IwakiLaikiの米粉を使用した餡たっぷりの「フラ焼き」や麓山高原豚・福島牛を使ったジューシーな焼串、秘伝のだれを使用した豚丼も味わえ、恵みの秋・食欲の秋を満喫できます。
ステージでは、IwakiLaiki生産者による「ごはんの学校」や若手農業者による家庭菜園のポイントをアドバイスする「家庭菜園教室」など知って納得!の催し物や新鮮野菜や果物を競り落とせる出張模擬競りが行われます。
また、子どもたちに大人気の「それいけ!アンパンマンショー」、アグリンファイブと一緒に踊るいわき産農産物のPRソング「Buzzダンス✫いわきのメグミッケ!」など子どもたちも楽しめる一日です。
いわきFCよりハーマー&ドリーも会場に駆けつけてくれますよ!
「いわき野菜Navi ドット混む!」と同時開催となり、いわきの秋の恵み満載の両イベント、皆様のご来場お待ちしております。
《ステージアトラクション》※「いわき野菜Navi ドット混む!」との共有ステージです。
10:00 家庭菜園教室 (いわき市農業青年クラブ連絡協議会)
11:00 JA共済プレゼンツ
『それいけ!アンパンマンショー』(1回目)
11:30 みんなで踊ろう!Buzzダンス&チア (いわき市・クラップスチアリーダーズ)
12:15 いわきFC PR TIME
12:45 ごはんの学校~お米のアンバサダーセミナー~
13:15 出張模擬競り
14:00 JA共済プレゼンツ
『それいけ!アンパンマンショー』(2回目)
14:30 お楽しみ抽選会
11月19日(土)、小名浜アクアマリンパークにて「いわきJAまつり2022」が開催いたします。
ねぎ、トマト、いちご、梨などいわきで収穫された農産物が並び、合計100名さまにつやつや輝くIwakiLaikiの新米をプレゼントいたします。IwakiLaikiの米粉を使用した餡たっぷりの「フラ焼き」や麓山高原豚・福島牛を使ったジューシーな焼串、秘伝のだれを使用した豚丼も味わえ、恵みの秋・食欲の秋を満喫できます。
ステージでは、IwakiLaiki生産者による「ごはんの学校」や若手農業者による家庭菜園のポイントをアドバイスする「家庭菜園教室」など知って納得!の催し物や新鮮野菜や果物を競り落とせる出張模擬競りが行われます。
また、子どもたちに大人気の「それいけ!アンパンマンショー」、アグリンファイブと一緒に踊るいわき産農産物のPRソング「Buzzダンス✫いわきのメグミッケ!」など子どもたちも楽しめる一日です。
いわきFCよりハーマー&ドリーも会場に駆けつけてくれますよ!
「いわき野菜Navi ドット混む!」と同時開催となり、いわきの秋の恵み満載の両イベント、皆様のご来場お待ちしております。
《ステージアトラクション》※「いわき野菜Navi ドット混む!」との共有ステージです。
10:00 家庭菜園教室 (いわき市農業青年クラブ連絡協議会)
11:00 JA共済プレゼンツ
『それいけ!アンパンマンショー』(1回目)
11:30 みんなで踊ろう!Buzzダンス&チア (いわき市・クラップスチアリーダーズ)
12:15 いわきFC PR TIME
12:45 ごはんの学校~お米のアンバサダーセミナー~
13:15 出張模擬競り
14:00 JA共済プレゼンツ
『それいけ!アンパンマンショー』(2回目)
14:30 お楽しみ抽選会
- カテゴリ
- 11月
基本情報
イベント開催期間 | 2022年11月19日(土) ※雨天決行 |
---|---|
イベント開催場所 | 小名浜アクアマリンパーク |
開催時間 | 9:00~15:00 |
住所 | 〒971-8101 福島県いわき市小名浜辰巳町地内 |
電話番号 | 0246-29-5161(イーストムーン企画) |
備考 | 【主催】 福島さくら農業協同組合いわき統括センター いわき市農業生産振興ブランド化協議会 【お願い】 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用と咳エチケットなどの予防対策にご協力ください。なお、発熱や咳などの症状がある方、入場をご遠慮いただく場合がございます。 また、感染拡大の状況によっては、イベントの開催を中止させていただく場合があります。参加を予定されている皆さまにおかれましては、各ホームページ等を適宜ご確認下さい。 |
ドキュメント | ドキュメントを見る |