13年ぶりに「お汐汲み神事」を復活します!
こちらのイベントは終了いたしました。
5月4日(木・祝)、四倉町諏訪神社例大祭を斎行致します。
諏訪神社、安波大杉神社、出羽神社の神輿三基はトラックに乗せて町内を巡り、今年は東日本大震災で中止していたお「汐汲み神事」を道の駅よつくら港にて略式で執り行われます。
また、四倉町大通りを歩行者天国にし、露天などの出店が並びます。
※神輿渡御の際には髄時交通規制が実施されますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、歩行者天国開催に伴い、四丁目地内は7:00~16:00まで通行止めとなりますので、ご注意ください。
《スケジュール》
9:00 例大祭祭典執行
10:00 神輿出御(花火合図)
10:30 仲町地区(麹屋酒店前)
10:50 新町地区(面川商店前)
11:00 四倉築港 お汐汲み神事・御旅所神事
11:40 仲須賀通り(いわき屋商店前)
11:50 本町地区(大川魚店前)
12:10 田戸地区渡御(諏訪神社神輿のみ)
13:00 神輿返還(還御祭執行)
《四倉諏訪神社 年中行事》
●歳旦新年祈願祭:元旦の0:00から歳旦祭が行われます。
●歳祝厄除祈願祭:1月下旬に行われます。
●例大祭(神輿渡御祭):毎年5月4日に行われます。
●夏祭(西瓜祭):毎年8月下旬に行われます。参道にスイカや果物・野菜などの出店が並びます。
●氏神祭(宅神祭):10月中旬に行われます。
●七五三出世祈願祭:11月15日(七五三の日)に行われます。
5月4日(木・祝)、四倉町諏訪神社例大祭を斎行致します。
諏訪神社、安波大杉神社、出羽神社の神輿三基はトラックに乗せて町内を巡り、今年は東日本大震災で中止していたお「汐汲み神事」を道の駅よつくら港にて略式で執り行われます。
また、四倉町大通りを歩行者天国にし、露天などの出店が並びます。
※神輿渡御の際には髄時交通規制が実施されますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、歩行者天国開催に伴い、四丁目地内は7:00~16:00まで通行止めとなりますので、ご注意ください。
《スケジュール》
9:00 例大祭祭典執行
10:00 神輿出御(花火合図)
10:30 仲町地区(麹屋酒店前)
10:50 新町地区(面川商店前)
11:00 四倉築港 お汐汲み神事・御旅所神事
11:40 仲須賀通り(いわき屋商店前)
11:50 本町地区(大川魚店前)
12:10 田戸地区渡御(諏訪神社神輿のみ)
13:00 神輿返還(還御祭執行)
《四倉諏訪神社 年中行事》
●歳旦新年祈願祭:元旦の0:00から歳旦祭が行われます。
●歳祝厄除祈願祭:1月下旬に行われます。
●例大祭(神輿渡御祭):毎年5月4日に行われます。
●夏祭(西瓜祭):毎年8月下旬に行われます。参道にスイカや果物・野菜などの出店が並びます。
●氏神祭(宅神祭):10月中旬に行われます。
●七五三出世祈願祭:11月15日(七五三の日)に行われます。
基本情報
イベント開催期間 | 2023年5月4日(木・祝) |
---|---|
イベント開催場所 | 四倉諏訪神社 |
開催時間 | 9:00~13:00 |
住所 | 〒979-0201 福島県いわき市四倉町西三丁目61 |
電話番号 | 0246-32-2485 |