白鳥を癒した白鳥温泉
昔、傷ついた白鳥が谷間の泉につかって、傷を癒したのが始まりとされている。一帯の地熱が高いためか、県内でも最も早く梅の咲く名所。近くには馬の温泉があります。
【いわき湯本温泉郷】
●日帰り温泉
●梅の名所
【イチオシ】
日帰り温泉一覧はこちらから→<日帰りで温泉を楽しもう>
梅の開花状況はこちらから→<梅の季節がやってきました!>
【いわき湯本温泉郷】
●日帰り温泉
●梅の名所
【イチオシ】
日帰り温泉一覧はこちらから→<日帰りで温泉を楽しもう>
梅の開花状況はこちらから→<梅の季節がやってきました!>
基本情報
住所 | 〒972-8325 福島県いわき市常磐白鳥町勝丘118 |
---|---|
電話番号 | 0246-43-2724 |
料金 | 1泊2食付和室 1人8,790円(税込)〜 |
アクセス<車> | いわき湯本ICから約5分 |
アクセス<公共機関> | JR湯本駅から車約10分 |
駐車場 | 普通30台 |
大型駐車場 | 大型車2台 |
備考 | ●客室(総客室23室・収容客数129名):和室 ●宿泊形態:1泊素泊・2食付 【日帰り入浴】※個室利用料含む ・時間:10:00〜15:00 ・室料(個室) 大人 1名 1,800円(税別) 小学生 1名 1,000円(税別) ※お1人様でのご利用の場合は、3,000円(税別)となります。 【立ち寄り湯】※入館より1時間 ・時間:10:00〜18:00 ・入浴料 大人 1名 550円(税込) 小学生 1名 330円(税込) レンタル:バスタオル:300円 / 浴衣500円 ※浴用タオル100円で販売 休憩所:ロビーにてお休み頂けます。 食事:個室利用のお客様のみ承ります。 <備考> ・休館日が不定のためご利用の際はお問合せください。 【温泉泉質】いわき湯本温泉:硫黄泉 【効能】 ・浴用適応症/ 慢性関節リウマチ・慢性筋肉リウマチ(特に腰痛)・神経痛(特に坐骨神経痛)・神経炎・創傷・痛風・尿素素質・慢性皮膚病 ・飲用適応症/ 慢性胃カタル(特に胃酸減少症・胃腸アトニー)・慢性便秘・貧血症・肥症・腺病質 ・吸入療法適応症/ 慢性気管支カタル・咽喉カタル |