いわき名物ガイド

行事や体験学習のご案内
こちらのイベントは終了いたしました。
いわき市暮らしの伝承郷では、毎月様々な行事や体験学習を開催しています。
ひな飾りは4月上旬まで市民の方々から寄贈されたひな人形を休憩コーナー・民家ゾーンに展示します。どうぞ、皆さまでお出かけください。
また、第2回企画展「磐城平城の絵図と城下の年中行事」 は6月18日(日) まで開催いたします。
ぜひご来館ください。


第2回企画展「磐城平城の絵図と城下の年中行事」
会期:3月18日(土)~6月18日(日)
会場: 企画展示室(要観覧料)
内容:江戸時代、磐城平藩は政治の面ではもちろん、文化の面でも大変活気を見せていました。本展では、江戸時代の磐城平城が描かれた城絵図や城下絵図を展示するとともに、磐城平
城下で行われていた年中行事や暮らしぶりなどを紹介します。

【展示解説会】※事前要申込
日時:(1)4月9日(日) 、(2)4月22日(土) いずれも13:30 ~14:30
会場:企画展示室(要観覧料)
解説:当館館長、当館職員
定員: 15名(事前申込制、定員を超過した場合は抽選)
申込: 3月1日(水)~20 日(月)※申込方法は下記参照

◆年中行事「おひなさま」
会期:2月25日(土)~4月上旬
会場:休憩コーナー・民家ゾーン(民家ゾーンは要観覧料)
内容:市民の方々から寄贈されたおひなさまを展示します。

◆年中行事「端午の節句」
会期:4月中旬~6月上旬
会場:休憩コーナー・民家ゾーン(民家ゾーンは要観覧料)
内容:市民の方々より寄贈された絵幟、鯉幟、内飾りなどを展示します。民家の軒先には菖蒲と蓬を挿します

◆館長講座「田植えと端午の節句」※事前要申込
日時:4月23日(日)13:30~15:00
会場:休憩コーナー(観覧料不要)
内容:明治 25 年に大須賀筠軒が著した『磐城誌歳時民俗記』の記述の中から、田植えに向けた準備と田植え、そして端午の節句を取り上げ、お話します。
定員:24名 ※申込期間:3月1日(水)~20日(月)
詳しくはイベントのWEBサイトをご覧ください

◆共催事業「里山の暮らし体験(1)」※事前要申込
日時:4月16日(日)9:30~14:00
講師:ふる里の気のみなさん
参加費:1,000 円(中学生以下 500 円、未就学児無料、観覧料不要)
定員:20名
申 込:TEL:0246-88-8552/090-8259-1577(代表:箱﨑さ ん、締切は 4月13日(木))

◆体験教室「消しゴムはんこ彫り・ちぎり絵教室」
日時: 毎週木曜日10:00~12:00、13:00~15:00
会場:休憩コーナー(観覧料不要)
講師:萩原光明さん
材料費:200~500 円
※どなたでもご自由にご参加いただけます。

◆体験教室「フラワーアレンジメント」※事前要申込
日時:4月28日(金)10:30~12:00、13:30~15:30
会場:休憩コーナー(観覧料不要)
講師:落合陽子さん
材料費:1,500円~
申込:TEL:0246-29-1203(落合さ ん、締切は 4月26日(日))

基本情報

イベント開催期間 2023年4月1日(土)~30日(日)、6日(木)、9日(日)、13日(木)、16日(日)、20日(木)、22日(土)、23日(日)、27日(木)、28日(金)
イベント開催場所 いわき市暮らしの伝承郷
開催時間 イベントにより異なります
住所 〒970-8043 福島県いわき市中央台 県立いわき公園内 (いわき市鹿島町下矢田字散野14-16)
電話番号 0246-29-2230
備考 【申込方法】
・次のいずれかの方法でお申込み下さい。 ※電話でのお申込みはできません。
はがき(当日消印有効) 、FAX(0246-29-2235) 、電子メール(info@denshogo.jp) 、窓口へ来館
・次の内容を記入の上お申込みください。希望体験学習名 、氏名(ふりがな) 、年齢 、郵便番号・住所 、電話番号
※1通につき1名でお申込みください。なお、お申込み多数の場合は、「抽選」となります。

【お願い】新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用と咳エチケットなどの予防対策にご協力ください。なお、発熱や咳などの症状がある方、入場をご遠慮いただく場合がございます。詳しくは各施設にお問合せください。
ドキュメント イベントチラシはこちら

周辺情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

近隣の宿