フタバサウルス・スズキイがお出迎え!常磐炭田の歴史を学び、化石クリーニングも体験
●地域共通クーポン取扱店舗● GoToキャンペーンについてはこちら
常磐炭田が繁栄した当時の資料や市内各地で発掘された化石群クビナガリュウやフタバサウルス・スズキイが展示されており、模擬坑道では炭鉱の生活や歴史などが再現されています。ドラえもんの映画に登場し、のび太に「ピー助」と名付けられた恐竜はこのフタバサウルス・スズキイがモデルになったそうです。他にも光の演出で今にも動き出しそうな恐竜たちの骨格標本を楽しむことができます。コハクを使ったアクセサリーや、アンモナイトの標本作製体験ができるのも珍しく、ファミリーに大人気の観光スポットです。
【お願い】新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用と咳エチケットなどの予防対策にご協力ください。なお、発熱や咳などの症状がある方は、入場をご遠慮いただく場合がございます。詳しくは各施設にお問合せください。
【ミュージアムショップ】
ロビーエントランス左側に位置しておりますミュージアムショップでは、本物の化石をはじめ、アクセサリーや鉱物、さらに《いわき市の名産品・物産品》などを幅広く取り揃えております。
自分用に!お土産用に!是非ご利用ください。
また、ミュージアムショップは無料でご利用いただけますので、お気軽にお立ち寄りください。
※ミュージアムショップのみをご利用のお客様は、券売所にて、ミュージアムショップのみを利用とお申し付けください。
【桜の名所】
【桜の見頃】4月上旬頃
桜の開花状況はこちらから→<いわき 桜の名所案内~開花状況~>
【アクティビティ(体験)】
・コハクのアクセサリー作り体験
・アンモナイトの標本作製体験
【イチオシ】
アクティビティが楽しめるスポットはこちら→<ココロ躍るアクティビティ>
いわきの歴史を伝える施設はこちら→<文化施設でいわきの歴史を学ぼう!>
【おすすめコース】
・電車と路線バスで行く いわきのんびり旅
・駅からぶらり路線バスの旅 ~浄土庭園と石炭(すみ)の道そして湯本温泉を歩く~
【合わせて巡るスポット】
・片寄平蔵の像
・いわき市屋内遊び場〈いわきっず もりもり〉
【イベント】
・さくらまつり
・ゴールデンウィークイベント
・ハンドクラフト展
・ミュージアムナイト
常磐炭田が繁栄した当時の資料や市内各地で発掘された化石群クビナガリュウやフタバサウルス・スズキイが展示されており、模擬坑道では炭鉱の生活や歴史などが再現されています。ドラえもんの映画に登場し、のび太に「ピー助」と名付けられた恐竜はこのフタバサウルス・スズキイがモデルになったそうです。他にも光の演出で今にも動き出しそうな恐竜たちの骨格標本を楽しむことができます。コハクを使ったアクセサリーや、アンモナイトの標本作製体験ができるのも珍しく、ファミリーに大人気の観光スポットです。
【お願い】新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用と咳エチケットなどの予防対策にご協力ください。なお、発熱や咳などの症状がある方は、入場をご遠慮いただく場合がございます。詳しくは各施設にお問合せください。
【ミュージアムショップ】
ロビーエントランス左側に位置しておりますミュージアムショップでは、本物の化石をはじめ、アクセサリーや鉱物、さらに《いわき市の名産品・物産品》などを幅広く取り揃えております。
自分用に!お土産用に!是非ご利用ください。
また、ミュージアムショップは無料でご利用いただけますので、お気軽にお立ち寄りください。
※ミュージアムショップのみをご利用のお客様は、券売所にて、ミュージアムショップのみを利用とお申し付けください。
【桜の名所】
【桜の見頃】4月上旬頃
桜の開花状況はこちらから→<いわき 桜の名所案内~開花状況~>
【アクティビティ(体験)】
・コハクのアクセサリー作り体験
・アンモナイトの標本作製体験
【イチオシ】
アクティビティが楽しめるスポットはこちら→<ココロ躍るアクティビティ>
いわきの歴史を伝える施設はこちら→<文化施設でいわきの歴史を学ぼう!>
【おすすめコース】
・電車と路線バスで行く いわきのんびり旅
・駅からぶらり路線バスの旅 ~浄土庭園と石炭(すみ)の道そして湯本温泉を歩く~
【合わせて巡るスポット】
・片寄平蔵の像
・いわき市屋内遊び場〈いわきっず もりもり〉
【イベント】
・さくらまつり
・ゴールデンウィークイベント
・ハンドクラフト展
・ミュージアムナイト
基本情報
住所 | 〒972-8321 福島県いわき市常磐湯本町向田3-1 |
---|---|
電話番号 | 0246-42-3155 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
最終入場・入館 | 閉館30分前 |
定休日/休業日 | 第3火曜日(但し祝日の場合翌日)・1月1日 |
料金 | 【観覧料】 一般:660円 大高中:440円 小学生:330円 【体験教室】 ◆アンモナイト標本作製教室 ・所要時間 約1時間 ・材料費 1,100円 ◆コハク(コーパル) アクセサリー工作教室 ・所要時間 約1時間 ・材料費 1,600円 ※高校生・大学生料金の方は、学生証等をご提示ください。 ※未就学児は無料です。 ※65歳以上のいわき市在住者は、無料となります。 入館の際に住所・年齢の確認できるもの(健康保険証・運転免許証など)をご提示ください。 ※いわき市内在住または市内の学校に通う 小・中・高校生は 土日無料となります。 入館の際にご住所・在学の確認できるもの(在学証明書・健康保険証など)をご提示ください。 ※身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳を所持している方は無料です。 また、介護者(1名)下記記載の障害者介護のために同伴する方は無料です。 入館の際に障害者手帳等をご提示ください。 ○身体障害者手帳に第1種身体障害者である旨の記載がある方 ○療育手帳に記載されている障害の程度がAである方 ○精神障害者保健福祉手帳に記載されている障害等級が1級の方 ※いわき市内学校の減免手続き ※団体見学ご利用申し込みについて |
団体料金 | <20名以上> 一般:590円 大高中:400円 小学生:300円 |
アクセス<車> | いわき湯本ICから約10分 |
アクセス<公共機関> | JR湯本駅から徒歩約15分 |
駐車場 | 66台 |
大型駐車場 | 15台 |
備考 | ※65歳以上のいわき市に住民票をお持ちの方は、無料となります。 入館の際に住所・年齢の確認できるもの(健康保険証・運転免許証など)をご提示ください。 ※いわき市内在住または市内の学校に通う 小・中・高校生は 土日無料となります。 入館の際にご住所・在学の確認できるもの(在学証明書・健康保険証など)をご提示ください。 |