火伏せの神として信仰が厚い 明治6年に栃木県の古峯神社より分霊を勧請いたしました。 日本武尊を祭神とし、火伏せの神として信仰が厚い神社です。 杉木立の参道は約200段の石段で作られており、周囲には巨石が多数ございます。 周辺の遊歩道は桜やツツジが綺麗に植栽されており、古峯公園が整備されています。 《年中行事》 ●例大祭:5月初旬に行われます。 エリア 山エリア(遠野/小川/三和/川前/田人エリア) カテゴリ 寺社仏閣 ツイート 基本情報 住所 〒970-1375 福島県いわき市三和町中三坂湯ノ向 アクセス<車> いわき三和ICから約22分 アクセス<公共機関> JR小野新町駅から車約20分 駐車場 有り 大型駐車場 無し