新型コロナウイルス感染症鎮静祈願祭を兼ねて斎行いたします
こちらのイベントは終了いたしました。
2023年1月10日(火)、金刀比羅神社にて「金刀比羅神社例大祭」が新型コロナウイルス感染症対策を講じて執り行われます。本年は「新型コロナウイルス感染症鎮静祈願祭」を兼ねての開催となります。
開催に伴い、境内周辺の沿道約2キロを7:00から22:30まで交通規制を行います。
規制区間には、間隔をあけて露店が出店します。
また、1月10日(火)のみ、21世紀の森公園内に臨時駐車場を設け、JR湯本駅間をシャトルバスが運行いたします。
なお、「福銭まき」は感染防止のため行いませんので、あらかじめご了承ください。
1月中がお正月・例大祭の月ですので、三密を避けるため、10日に限らず、1月中の都合の良い日にご参拝ください。
【駐車場・シャトルバスについて】
・臨時駐車場 21世紀の森公園内(いわき市常磐湯本町上浅貝110-33)
・シャトルバス
料金:中学生以上 片道100円
時間:21世紀の森公園…始発 8:30/最終発 19:30
JR湯本駅…最終発 20:30
※乗車人数を定員の半数で運行します。
※発熱・咳など風邪の症状がある方は、ご乗車・ご参拝をご遠慮願います。
※検温・消毒・マスク着用にご協力願います。
《年中行事》
●例大祭:毎年1月10日に行われ、十数万人の参詣人が訪れます。
●湯立神事:6月下旬に行われます。大釜の湯に笹の枝葉を浸してしぶきを散らします。しぶきにあたり、さらに笹の葉を家にまつることで厄難から逃れることができるといわれています。
「金刀比羅神社についてはこちら」
2023年1月10日(火)、金刀比羅神社にて「金刀比羅神社例大祭」が新型コロナウイルス感染症対策を講じて執り行われます。本年は「新型コロナウイルス感染症鎮静祈願祭」を兼ねての開催となります。
開催に伴い、境内周辺の沿道約2キロを7:00から22:30まで交通規制を行います。
規制区間には、間隔をあけて露店が出店します。
また、1月10日(火)のみ、21世紀の森公園内に臨時駐車場を設け、JR湯本駅間をシャトルバスが運行いたします。
なお、「福銭まき」は感染防止のため行いませんので、あらかじめご了承ください。
1月中がお正月・例大祭の月ですので、三密を避けるため、10日に限らず、1月中の都合の良い日にご参拝ください。
【駐車場・シャトルバスについて】
・臨時駐車場 21世紀の森公園内(いわき市常磐湯本町上浅貝110-33)
・シャトルバス
料金:中学生以上 片道100円
時間:21世紀の森公園…始発 8:30/最終発 19:30
JR湯本駅…最終発 20:30
※乗車人数を定員の半数で運行します。
※発熱・咳など風邪の症状がある方は、ご乗車・ご参拝をご遠慮願います。
※検温・消毒・マスク着用にご協力願います。
《年中行事》
●例大祭:毎年1月10日に行われ、十数万人の参詣人が訪れます。
●湯立神事:6月下旬に行われます。大釜の湯に笹の枝葉を浸してしぶきを散らします。しぶきにあたり、さらに笹の葉を家にまつることで厄難から逃れることができるといわれています。
「金刀比羅神社についてはこちら」
基本情報
イベント開催期間 | 2023年1月10日(火) |
---|---|
イベント開催場所 | 金刀比羅神社 |
住所 | 〒972-8318 福島県いわき市常磐関船町諏訪下1-1 |
電話番号 | 0246-43-1001 |
駐車場 | 交通規制が行われるため、付近に駐車場はありません。 1月10日(火)のみ、「21世紀の森公園」内に臨時の駐車場を設け、JR湯本駅との間をシャトルバスが運行します。 |
備考 | 【お願い】新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用と咳エチケットなどの予防対策にご協力ください。なお、発熱や咳などの症状がある方、入場をご遠慮いただく場合がございます。詳しくは各施設にお問合せください。 |
ドキュメント | イベントチラシはこちら |