家内安全や商売繁盛、交通安全を祈願する「初こんぴら」
こちらのイベントは終了いたしました
2024年1月10日(水)、金刀比羅神社にて「金刀比羅神社例大祭」が新型コロナウイルス・インフルエンザの基本的感染症対策を講じて執り行われます。
1年の無事と繁栄を祈願し、毎年約10万人もの参拝者でにぎわいを見せる通称「初こんぴら」。JR湯本駅から金刀比羅神社境内までの約2キロを車両通行止めにし、沿道両側、参道、境内には多くの露店が並び、商売繁盛の熊手やいわきだるまなど縁起物を買い求める人で朝から晩まで賑わいます。
令和6年は4年ぶりに「福銭まき」が復活します。
開催に伴い、境内周辺の沿道約2キロを7:00から22:30まで交通規制を行います。規制区間には7:00から20:00まで露店が出店します。また、1月10日(水)のみ、21世紀の森公園内に臨時駐車場を設け、JR湯本駅間をシャトルバスが運行いたします。
1月中がお正月・例大祭の月ですので、10日にこだわらず、1月中の都合の良い日にご参拝ください。
【駐車場・シャトルバスについて】
・臨時駐車場 21世紀の森公園内(いわき市常磐湯本町上浅貝110-33)
・シャトルバス
料金:中学生以上 片道100円
時間:21世紀の森公園…始発 8:30/最終発 19:30
JR湯本駅…最終発 20:30
※発熱・咳など風邪の症状がある方は、ご乗車・ご参拝をご遠慮願います。
※検温・消毒・マスク着用にご協力願います。
【御札のお申し込みについて】
御札のお申し込みは、対面の機会を減らすため、できるだけ電話・FAXでお願いいたします。お受け取りは11日以降でも可能です。
●受付時間
・前日(9日)まで、11日以降…8:00~16:00
・当日(10日)…7:00~19:00
《年中行事》
●例大祭:毎年1月10日に行われ、十数万人の参詣人が訪れます。
●湯立神事:6月下旬に行われます。大釜の湯に笹の枝葉を浸してしぶきを散らします。しぶきにあたり、さらに笹の葉を家にまつることで厄難から逃れることができるといわれています。
「金刀比羅神社についてはこちら」
2024年1月10日(水)、金刀比羅神社にて「金刀比羅神社例大祭」が新型コロナウイルス・インフルエンザの基本的感染症対策を講じて執り行われます。
1年の無事と繁栄を祈願し、毎年約10万人もの参拝者でにぎわいを見せる通称「初こんぴら」。JR湯本駅から金刀比羅神社境内までの約2キロを車両通行止めにし、沿道両側、参道、境内には多くの露店が並び、商売繁盛の熊手やいわきだるまなど縁起物を買い求める人で朝から晩まで賑わいます。
令和6年は4年ぶりに「福銭まき」が復活します。
開催に伴い、境内周辺の沿道約2キロを7:00から22:30まで交通規制を行います。規制区間には7:00から20:00まで露店が出店します。また、1月10日(水)のみ、21世紀の森公園内に臨時駐車場を設け、JR湯本駅間をシャトルバスが運行いたします。
1月中がお正月・例大祭の月ですので、10日にこだわらず、1月中の都合の良い日にご参拝ください。
【駐車場・シャトルバスについて】
・臨時駐車場 21世紀の森公園内(いわき市常磐湯本町上浅貝110-33)
・シャトルバス
料金:中学生以上 片道100円
時間:21世紀の森公園…始発 8:30/最終発 19:30
JR湯本駅…最終発 20:30
※発熱・咳など風邪の症状がある方は、ご乗車・ご参拝をご遠慮願います。
※検温・消毒・マスク着用にご協力願います。
【御札のお申し込みについて】
御札のお申し込みは、対面の機会を減らすため、できるだけ電話・FAXでお願いいたします。お受け取りは11日以降でも可能です。
●受付時間
・前日(9日)まで、11日以降…8:00~16:00
・当日(10日)…7:00~19:00
《年中行事》
●例大祭:毎年1月10日に行われ、十数万人の参詣人が訪れます。
●湯立神事:6月下旬に行われます。大釜の湯に笹の枝葉を浸してしぶきを散らします。しぶきにあたり、さらに笹の葉を家にまつることで厄難から逃れることができるといわれています。
「金刀比羅神社についてはこちら」
基本情報
イベント開催期間 | 2024年1月10日(水) |
---|---|
イベント開催場所 | 金刀比羅神社 |
住所 | 〒972-8318 福島県いわき市常磐関船町諏訪下1-1 |
電話番号 | 0246-43-1001 |
駐車場 | 交通規制が行われるため、付近に駐車場はありません。 1月10日(水)のみ、「21世紀の森公園」内に臨時の駐車場を設け、JR湯本駅との間をシャトルバスが運行します。 |
ドキュメント | イベントチラシはこちら |