いわき名物ガイド

いわき湯本のまちを探検して1本の映画を作ろう!
いわき共生フィルムフェスティバル実行委員会では、市内在住の多様なこどもたちに映像制作を通した学びを得る機会を提供するため、プロの映画監督を講師として招いての映画制作ワークショップを実施しております。

映画づくりは、得意なことや好きなことを活かし、チームでお互いを尊重しながら社会と関わる体験にもなります。私たちは共生をテーマに掲げ、不登校や引きこもりなど、困難を抱える子どもたちへも呼びかけ、映画づくりという、自分を知りそれぞれの持ち味を生かしながら一緒に何かを作り上げる表現活動を通して、自己肯定感を育み、誰もが参加可能な社会づくりの促進につなげたいと考えております。

講師の中野浩太監督は、ぴあの映画祭2023で映画『Retake リテイク』グランプリに輝いた実績を持ち、長年、様々な子どもたち向けのワークショップを手掛けてきました。監督の指導のもと、子どもたちが自分の「好き」を見つけ、作ることに楽しみながら、制作を通して人とのコミュニケーションや社会との関わりを学んでいく、個性や持ち味を肯定し自信を蓄積していく、そのような機会と出来ればと思います。

今回制作した映画は、いわき共生シネマフェスティバル(市補助事業)にて2025年9月に常磐地区にて上映される予定です。

【ワークショップ概要】
・ 内容:『いわき湯本 まちの?を映画にしよう』(仮)
 kuramotoを拠点に湯本のまちに出て映像を制作・編集し、皆の映像を1本の映画に仕上げます。(秋の映画祭にて上映予定)
・ 対象者:小学生~高校生(保護者の付き添いも可)
・ 講師:NPO法人湘南市民メディアネットワーク 理事長 中野 晃太氏
 ぴあの映画祭2023 グランプリ受賞 映画『Retake リテイク』
・ 集合場所:湯本駅前 ミニシアターkuramoto
 <いわき市常磐湯本町天王崎32-3>
【開催日時】
・第1回 4/22(火) 15:30~17:30 
・第2回 5/23(金) 16:30~18:30
・第3回 6/20(金) 16:30~18:30(予定)
・第4回 7/19(土)~20(日)
・予備日 8/23(土)
【参加費】無料

【 お問い合わせ】
ご参加希望の方は、湯本駅前ミニシアターkuramotoのホームページのお問い合わせからご連絡ください。
https://kuramoto-since2019.square.site/

基本情報

イベント開催期間 ・第1回 2025年4/22(火) 15:30~17:30 
・第2回 2025年5/23(金) 16:30~18:30
・第3回 2025年6/20(金) 16:30~18:30(予定)
・第4回 2025年7/19(土)~20(日)
・予備日 2025年8/23(土)
イベント開催場所 集合場所:湯本駅前 ミニシアターkuramoto
住所 〒972-8321 福島県いわき市常磐湯本町天王崎32-3
料金 【 参加費】無料
備考 主催:いわき共生フィルムフェスティバル実行委員会
共催:湯本駅前ミニシアターkuramoto、あそびラボ Harappa
ドキュメント イベントチラシはこちら

周辺情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

近隣の宿