暮らしの伝承郷 3月の行事案内 開催期間:2023年3月1日(水)~4月上旬、2日(木)、4日(土)、5日(日)、9日(木)、11日(土)、16日(木)、18日(土)、21日(火•祝)、23日(木)、24日(金)、25日(土)、26日(日) 「おひなさま」をはじめ、イベント盛りだくさん! いわき市暮らしの伝承郷では、毎月様々な行事や体験学習を開催しています。 ひな飾りは4月上旬まで市民の方々から寄贈されたひな人形を休憩コーナー・民家ゾーンに展示します。どうぞ、皆さまでお出かけください。 また、… READ MORE
いわきの縄文時代を探る 貝塚に学ぶ 開催期間:2022年12月3日(土)~2023年3月26日(日) 考古資料館 令和4年度第3回企画展 12月3日(土)~2023年3月26日(日)まで、いわき市考古資料館では令和4年度第3回企画展「いわきの縄文時代を探る 貝塚に学ぶ」を開催します。 縄文時代の人々は、狩猟・漁撈・採集を生業とし、自然界と密接… READ MORE
しだれ桜まつり 開催期間:2023年3月24日(金)~4月上旬 春にしか見られない、本殿の「赤」と「薄ピンク」のコントラストをお楽しみください。 3月下旬から4月上旬にかけて、小川諏訪神社にて「しだれ桜まつり」が開催されます。 市の天然記念物にも指定された樹齢650年以上の「シダレザクラ」が咲き誇ります。 力強く広がる枝に無数の花が咲く姿は優雅そのもの… READ MORE
三島八幡神社シダレザクラライトアップ 開催期間:2023年桜開花時~終了時 樹齢300年と500年の美しいシダレザクラ 平北白土にある三島八幡神社では、境内の樹齢300年と500年のシダレザクラ、ソメイヨシノの開花に合わせて、ライトアップが行われます。 静寂な時間が流れる中、照らし出される2本の桜をぜひご覧ください。 READ MORE
いわきの絵はがき~勿来関と勿来海岸~ 開催期間:2023年2月18日(土)~4月18日(火) いわき市勿来関文学歴史館 令和4年度スポット展示2 2月18日(土)~4月18日(火)まで、いわき市勿来関文学歴史館では、令和4年度スポット展示2「いわきの絵はがき~勿来関と勿来海岸~」を開催いたします。 当館蔵の絵はがきを中心に風景画や観光資料なども展示し、勿… READ MORE
ハッピードリームサーカスinハワイアンズ 開催期間:第1期 3月18日(土)~4月2日(日) ※休演回有り 第2期 4月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日) 第3期 4月29日(土)~5月7日(日) ハワイアンズがサーカス場になる! 3月18日(土)~5月7日(日)までの期間に下記日程で、スパリゾートハワイアンズでは「ハッピードリームサーカスinハワイアンズ」を開催します。 全国で活躍するサーカス団「ハッピードリームサーカス」がハワイアンズ… READ MORE
ヘレナ ストロベリー ランド いちご狩り 開催期間:2022年12月24日(土)~2023年5月31日(水) ヘレナリゾートで完熟いちご食べ放題! 2022年12月24日(土)~5月31日(火)(予定)OPEN! ヘレナリゾートいわき内の、観光いちご園 ヘレナ ストロベリー ランドでは、カフェ、物販、ふれあい牧場や美味しいスイーツも楽しめます。 ご家… READ MORE
アグリパークいわき観光いちご園 いちご狩り 開催期間:2022年12月26日(月)~2023年6月上旬 いちご園オープンのご案内 2022年12月26日(月)~6月上旬OPEN! かおり野、章姫、恋みのりなどを栽培。溶液栽培を取り入れており、2段培地は上の段は大人の方が腰をかがめることなく採れる高さ、下の段は子供でも 採りやすい高さと… READ MORE
磐城平城の絵図と城下の年中行事 開催期間:2023年3月18日(土)~6月18日(日) いわき市暮らしの伝承郷 磐城平城 城下の暮らしを知ろう! 3月18日(土)~6月18日(日)まで、いわき市暮らしの伝承郷では、第二回企画展「磐城平城の絵図と城下の年中行事」を開催いたします。 本展では、江戸時代の磐城平城が描かれた城絵図や城下絵図を展示するとともに、磐… READ MORE
絵本すいぞくかん~アクアマリンふくしま×スイミー~ 開催期間:2022年7月15日(金)~2024年5月6日(月・振休)※2023年5月7日(日)から延長になりました。 アクアマリンふくしま 企画展で『スイミー』に登場する生き物に会えるよ! 2022年7月15日(金)~2024年5月6日(月・振休)にかけて、アクアマリンふくしまでは、企画展「絵本すいぞくかん~アクアマリンふくしま×スイミー~」を開催いたします。 ※2023年2月27日(月)~3月3… READ MORE
田人観光いちご園 いちご狩り 開催期間:2023年1月3日(月)~6月中旬(予定) いちご園オープンのご案内 2023年1月3日(月)~6月中旬OPEN! 全長80mのビニールハウスで、あきひめを栽培しており、40分間の食べ放題です。 あきひめは、やや細長い形で、甘味が強く酸味が少ないのが特徴。杉皮を培地に有機栽… READ MORE
大野観光いちご園 いちご狩り 開催期間:2022年12月25日(日)~2023年6月上旬 いちご園オープンのご案内 2022年12月25日(日)~6月上旬!OPEN 甘さの際立つ「章姫(あきひめ)」を中心に「ふくはる香」と「紅ほっぺ」と「おいCベリー」を栽培! あまーい、もぎたて新鮮いちごを召し上がってください! ト… READ MORE
ケチャップ作り体験《要事前予約》 開催期間:2023年3月25(土)、26日(日)、4月1日(土)、2(日) ワンダーファーム 新鮮トマトで美味しいケチップを作ろう! 3月25日(土)、26(日)、4月1日(土)、2日(日)に、ワンダーファームでは、昨年10月10日(トマトの日)に開催して大好評だった「ケチャップ作り体験」を開催いたします! 新鮮トマトで美味しいケチップを作っ… READ MORE
春の臨時列車 特急「いわき」運行 開催期間:4月1日(土):JR八王子駅(9:59発)~いわき駅(13:36着) 4月2日(日):JRいわき駅(14:24発)~八王子駅(17:57着) 桜の咲くいわきへ直通臨時特急列車で出かけよう! 4月1日(土)はJR八王子駅~いわき駅、4月2日(日)はJRいわき駅~八王子駅へ、臨時列車 特急「いわき」が運行いたします。 JR八王子駅からの直通臨時特急列車で、武蔵野線経由にていわき駅まで往復いたします。使… READ MORE
草野心平生誕120周年 ~学芸員が解説 国道399号で行くいわき・川内の旅~ 開催期間:4月1日(土)、4日(火)、6日(木) !3回開催! 草野心平のふるさとをたどるバスツアー<昼食付> 4/1(土)・4(火)・6(木)出発 ★全国旅行支援対象ツアー★ 4月1日(土)、4日(火)、6日(木)の各日に出発する、「草野心平生誕120周年 ~学芸員が解説 国道399号で行くいわき・川内の旅~」を開催いたします。 「蛙の詩人」とも言われる、福島県いわき市小川町出身“草… READ MORE
フラワーセンター4月のイベント 開催期間:2023年4月1日(土)、2日(日)、8日(土)、15日(土)、16日(日)、22日(日) 手づくりでお気に入りの作品を作って楽しもう! いわき市フラワーセンターでは、毎月様々な講習会を開催しています。 4月は親子で参加できる教室もございます。 あなたのお好みに合わせて、ぜひご参加ください! ◆タイルトレーづくり 日時:4… READ MORE
いわき市石炭・化石館「ほるる」移動ミニ企画展 (4月展示) 開催期間:2023年4月1日(土)~4月30日(日) 4月の展示テーマは「生きている化石」! 2023年4月から12月にかけて、鹿島ショッピングセンターエブリアのほるるミュージアムショップ内で月ごとにテーマを決め、ほるる収蔵品を展示します。 4月の展示テーマは「生きている化石」。 生きている化石と… READ MORE
いわき湯本温泉さくらまつり 開催期間:2023年4月1日(土)~5月7日(日) いわき湯本温泉郷いっせいに催すさくらまつり いわき湯本町の春の恒例、いわき湯本温泉さくらまつりが、今年も御幸山公園、観音山公園を会場に開催されます。 JR湯本駅から程近い御幸山公園には約300本、湯本を見渡せる小高い山のある観音山公園には約200本のソメ… READ MORE
草野心平生誕120周年 ~学芸員が解説 川内村発399号いわき旅~ 開催期間:2023年4月2日(日) 草野心平のふるさとをたどるバスツアー 4/2(日)川内村出発 ★全国旅行支援対象ツアー★ 4月2日(日)、「草野心平生誕120周年 ~学芸員が解説 川内村発399号いわき旅~」を開催いたします。 「蛙の詩人」とも言われる、福島県いわき市小川町出身“草野心平”の1903(明治36)年5月12日生誕から… READ MORE
いわきあるき2023 勿来関の文学・歴史・自然さんぽ《要事前申込》 開催期間:2023年4月8日(土) 学芸員の文学・歴史案内で春の勿来の関公園を散策しよう! 4月8日(土)、勿来の関公園にて、「勿来関の文学・歴史・自然さんぽ」を開催いたします。 勿来関は平安時代の武将源義家をはじめとした多くの歌人によって詠まれ、勿来の関公園は古くから桜の 名所として親しまれていま… READ MORE