令和6年度第2回企画展 馬と暮らし 開催期間:令和6年11月2日(土)~令和7年1月26日(日) いわき市暮らしの伝承郷の企画展 11月2日(土)~令和7年1月26日(日)まで、いわき市暮らしの伝承郷において「令和6年度第2回企画展 馬と暮らし」を開催いたします。 馬は、かつて農耕や荷物の運搬、さらに戦時中には軍馬としての役割を持ち、人々… READ MORE
MeetUPふくしま 開催期間:2024年10月19日(土)、11月9日(土)、11月16日(土)、2025年1月24日(金)、2月8日(土) 福島県主催若者交流イベント 参加者募集中! 期間中、福島県主催による様々なイベントが開催されます。 参加者同士の交流を深めるための多彩なプログラムを提供しますので、是非ご参加ください! いわき市では、いわき市中央公民館にて、2025年2月8日(土)、「… READ MORE
専称寺の文化財~僧侶の学問所~《一部要事前申込》 開催期間:2024年11月2日(土)~2025年2月16日(日) いわき市勿来関文学歴史館にて企画展開催! 11月2日(土)~令和7年2月16日まで、いわき市勿来関文学歴史館にて、「専称寺の文化財~僧侶の学問所~」を開催いたします。 梅福山報恩院専称寺は、いわき市山崎に所在するお寺です。応永2(1395)年、良就… READ MORE
アクアマリンふくしま 企画展「旅する深海魚~どこで生まれてどこで育つのか~」 開催期間:2024年7月13日(土)~2025年2月24日(月・祝) 深海魚は深海にしかいない、と思っていませんか?命をかけた深海魚の旅が、いま始まる! 7月13日(土)よりアクアマリンふくしまでは、企画展「旅する深海魚~どこで生まれてどこで育つのか~」を開催します。 深海魚の中には、幼魚の間を浅海(浅い海)で過ごし、成長とともに深海へと移動する種やエサを食べる… READ MORE
【参加者募集】2024年度福島第一原子力発電所 視察・座談会 開催期間:2024年 第1回 4月13日(土) 第2回 5月11日(土) 第 3回 6月 8日(土) 第 4回 7月 6日(土) 第 5回 8月10日(土) 第 6回 9月 7日(土) 第 7回 10月 5日(土) 第 8回 11月 9日(土) 第 9回 12月14日(土) 第10回 1月18日(土) 第11回 2月 8日(土) 第12回 3月 8日(土) 福島第一原子力発電所の廃炉作業の状況を直接ご覧頂き、皆さまの廃炉に関する疑問や意見をお聞かせください。 東京電力では2025年3月までの毎月1回、福島県内の方を対象(条件を満たす方)に「福島第一原子力発電所 視察・座談会」を開催いたします。 廃炉はどのくらい進んでいるの? デブリって? ALPS処理水は安全なの?… READ MORE
暮らしの伝承郷 2024年10・11月の行事案内 開催期間:2024年10月6日(日)、10月12日(土)、10月20日(日)、11月2日(土)~2025年1月26日(日)、11月3日(日・祝)、11月9日(土)、11月16日(土)、11月17日(日)、11月20日(水)、11月24日(日) 暮らしの伝承郷 行事や体験学習のご案内 こちらのイベントは終了いたしました いわき市暮らしの伝承郷では、毎月様々な行事や体験学習を開催しております。 10月は朗読会や演奏会、11月には体験学習や落語会などが開催されます。 また11月2日からの… READ MORE
蛇の目ビーチ海開き 開催期間:2024年4月27日(土)~11月30日(土) アクアマリンふくしま 蛇の目ビーチで海開き! こちらのイベントは終了いたしました 4月27日(土)~11月30日(土)にかけて、アクアマリンふくしまでは、海辺の自然を再現した「蛇の目ビーチ」を海開きします! 海開き期間中は裸足で遊んだり、水に入って海の生… READ MORE
ぷろばんす56朝市マルシェ 開催期間:2024年5月~11月までの第2・4日曜日 ※小雨決行 ※8月11日(日)は開催無しです。 いわきニュータウンにて5月~11月の第2・4日曜日に開催! こちらのイベントは終了いたしました 5月~11月までの第2・4日曜日に、いわきニュータウンにて「ぷろばんす56朝市マルシェ」が開催されます。 朝市では、野菜、菓子、豆腐、こんにゃく、はちみつ、コーヒー、お茶、… READ MORE
企画展「飼育員すばる君のひみつ道具」 開催期間:2023年7月15日(土)~2024年9月1日(日) アクアマリンふくしま 生き物の命を守る飼育員の仕事を徹底解剖! こちらのイベントは終了いたしました 7月15日(土)より2024年9月1日(日)まで、アクアマリンふくしまでは企画展「飼育員すばる君のひみつ道具」を開催いたします。 飼育員といえば、エサやりや掃除をしてい… READ MORE
いにしえをめぐる いわきの縄文土器《一部要事前申込》 開催期間:2024年7月20日(土)~11月17日(日) いわき市考古資料館 令和6年度第2回企画展 こちらのイベントは終了いたしました 7月20(土)~11月17日(日)まで、いわき市考古資料館にて、第2回企画展いにしえをめぐる「いわきの縄文土器」が開催されます。 縄文人によって発明された土器は、食べ物… READ MORE
考古資料館寄席《要事前申込》 開催期間:2024年11月17日(日) どきどきするねぇ「土器」だけに! こちらのイベントは終了いたしました 11月17日(日)、いわき市考古資料館にて「考古資料館寄席」を開催いたします。 山椒家小粒氏、武相亭八木助氏、紫蘇亭小夏氏が寄席を行い、施設職員が学芸員こぼれ話をお話いたし… READ MORE
秋の考古資料館まつり《要事前申込》 開催期間:2024年11月17日(日) いわき市考古資料館で古代の装飾具や土器づくりに挑戦しよう!! こちらのイベントは終了いたしました 11月17日(日)、いわき市考古資料館にて「秋の考古資料館まつり」を開催いたします。 古代のアクセサリーである「勾玉」、縄文時代に作られた「ヒト型」の土偶や土器・はにわなど… READ MORE
R399社会実験 いわき駅前公園化計画3rd 開催期間:2024年9月28日(土)~12月1日(日) まちの主役を車から人へ「 いわき駅前公園化計画」 こちらのイベントは終了いたしました 9月28日(土)~12月1日(日)までの期間中、いわき駅前大通り(国道399号)にて「R399社会実験 いわき駅前公園化計画3rd」を開催いたします。 歩道の一部をみん… READ MORE
東北の玄関口 「勿来の関」満喫コース 開催期間:2024年10月1日(火)~12月31日(火) JR東日本 駅からサイクリング こちらのイベントは終了いたしました 10月1日(火)~12月31日(火)、JR東日本 駅からサイクリング「東北の玄関口 「勿来の関」満喫コース」が開催されます。 歴史と自然にあふれた「勿来の関周辺」を、気軽に… READ MORE
いわき時空散走フェスティバル2024秋≪要事前申込≫ 開催期間:2024年 10月12日(土)平エリア 10月13日(日)赤井・平窪エリア 10月14日(月・祝)末続・久ノ浜エリア 10月19日(土)植田・佐糠・金山エリア 10月20日(日)小川郷エリア 10月26日(土)大野・玉山エリア 11月10日(日)平エリア日(田部君子フィーチャーver.) 11月16日(土)草野エリア 12月14日(土)湯本エリア 「湯本編」、「草野編」、「末続・久ノ浜編」の3コースを加えた8コース! こちらのイベントは終了いたしました 10月12日 (土) ~ 12月14日 (土)、「いわき時空散走フェスティバル2024秋」が開催されます。 <<<AREA&MAP(エリア紹介・マップダウンロード)>>… READ MORE
いわきワイナリー 収穫感謝祭 開催期間:2024年11月10日(日) ※雨天決行・荒天中止 収穫感謝祭 開催のお知らせ こちらのイベントは終了いたしました 11月10日(日)いわきワイナリーにて、収穫感謝祭を開催いたします。 日頃お世話になっている地元の皆様やワインをご愛飲くださる方々へ感謝の気持ちを込めて、いわきワイナリ… READ MORE
秋の星座を見つけよう! 《要事前申込》 開催期間:2024年11月9日(土) いわき市アンモナイトセンター 親子自然探訪教室 こちらのイベントは終了いたしました 11月9日(土) いわき市アンモナイトセンターでは、親子自然探訪教室「秋の星座を見つけよう!」を開催いたします。 秋になると空気が澄んでいるため光が遠くまで届き、空が高く感… READ MORE
40周年記念イベント 開催期間:2024年10月18日(金)~2025年1月13日(月祝) いわき市石炭・化石館ほるるは40年♪ こちらのイベントは終了いたしました 10月18日(金)、いわき市石炭・化石館 ほるるにて、「40周年記念イベント」が開催されます。 1984(昭和59)年10月18日に開館した「いわき市石炭・化石館」が、20… READ MORE
牛腸茂雄写真展 “生きている”ということの証《一部要予約》 開催期間:2024年11月2日(土)~12月15日(日) いわき市立美術館 牛腸茂雄写真展 こちらのイベントは終了いたしました 11月2日(土)~12月15日(日)まで、いわき市立美術館にて「牛腸茂雄写真展 “生きている”ということの証」を開催いたします。 牛腸茂雄(ごちょうしげお/1946-198… READ MORE
没後37回忌「心平忌」・第30回「心平を語る会」 開催期間:2024年11月10日(日) 草野心平生家で心平を偲ぶ催しを行います こちらのイベントは終了いたしました 11月10日(日)、いわき市立草野心平記念文学館では、草野心平の命日(11月12日)にちなんで、心平を偲ぶ催しを開催いたします。 当日、常慶寺への墓参は自由参加となります。… READ MORE