いわき名物ガイド

福島第一原子力発電所の廃炉作業の状況を直接ご覧頂き、廃炉や ALPS 処理水に関す る 疑問や意見をお聞かせください。
東京電力では2026年3月までの毎月1回、福島県内の方を対象(条件を満たす方)に「福島第一原子力発電所 視察・座談会」を開催いたします。
廃炉作業はどのくらい進んでいるの?ALPS処理水は安全なの?
そんな疑問をお持ちの皆さまにおかれましては、福島第一原子力発電所の現在を直接ご覧いただき、廃炉やALPS 処理水に関する疑問や意見をお聞かせください。

【日程・締切】
第 1回2025年 4月 12日(土) 【申込期限:2025年 3月28日(金)】
第 2回2025年 5月 10日(土) 【申込期限:2025年 4月25日(金)】
第 3回2025年 6月 14日(土) 【申込期限:2025年 5月23日(金)】
第 4回2025年 7月 12日(土) 【申込期限:2025年 6月27日(金)】
第 5回2025年 8月9日(土) 【申込期限:2025年 7月25日(金)】
第 6回2025年 9月 6日(土) 【申込期限:2025年 8月22日(金)】
第 7回2025年10月 4日(土) 【申込期限:2025年 9月19(金)】
第 8回2025年11月 8日(土) 【申込期限:2025年10月24日(金)】
第 9回2025年12月13日(土) 【申込期限:2025年11月28日(金)】
第10回2026年 1月17日(土) 【申込期限:2026年12月26日(金)】
第11回2026年 2月 14日(土) 【申込期限:2026年 1月30日(金)】
第12回2026年 3月 14日(土) 【申込期限:2026年 2月27日(金)】

【スケジュール (各回共通)】
12:00 廃炉資料館(富岡町)集合
13:40 福島第一原子力発電所視察(見学)
15:20 座談会(廃炉資料館)
16:00 解散 (目途)

【申込条件】
原則、以下の条件をすべて満たす方が対象となります。
(1)18歳以上の方
 ※未成年者が 視察を希望される場合は事前に相談ください。
(2)現在、県内にお住まいの方または、2011年3月11日時点で県内にお住まいだった方
(3)東京電力廃炉資料館に現地集合できる方
 (双葉郡富岡町中央3丁目58番地)
<東京電力廃炉資料館>東京電力廃炉資料館ホームページ

【募集人数】
各回とも40名(先着順)
※先着順での申し込み受付となります。申し込み数が募集人数に達した場合、個別に参加日を調整させていただきます。
※ご参加いただける方には、締切後 1 週間以内にご連絡 を 差し上げます。

【申込方法】
「福島第一原子力発電所視察・座談会 申込書」に必要事項をご記入いただき、郵送(当日消印有効)、FAX、e-mailにて、お送りください。
詳細は、以下のご案内資料をご覧願います。
<ご案内資料>
 福島第一原子力発電所視察・座談会のご案内
<申込書はこちらからダウンロード下さい>
 福島第一原子力発電所視察・座談会 申込書

【提出・お問い合わせ先】
東双不動産管理株式会社 事業運営部 視察運営グループ
〒 979-111 2 福島県 双葉郡富岡町中央3 丁目58番地
TEL: 080-5555-7988/Fax:0240-30-1140
電話受付: 平日9:00~17:00 (土日祝日を除く)
e-mail:1Fshisatsuzadankai@tepco.co.jp

基本情報

イベント開催期間 2025年
第1回:2025年4月12日(土)
第2回:2025年5月10日(土)
第3回:2025年6月14日(土)
第4回:2025年7月12日(土)
第5回:2025年8月9日(土)
第6回:2025年8月6日(土)
第7回:2025年10月4日(土)
第8回:2025年11月8日(土)
第9回:2025年12月13日(土)
第10回:2026年1月17日(土)
第11回:2026年2月14日(土)
第12回:2026年3月14日(土)
イベント開催場所 【集合・解散】東京電力廃炉資料館
開催時間 12:00~16:30(目途)
住所 〒979-1112 福島県双葉郡富岡町中央3丁目58番地
電話番号 080-5555-7988(東双不動産管理株式会社 事業運営部 視察運営グループ)
備考 <その他>
※本視察・座談会には、メディアの取材が入る可能性がございます。
予めご了承ください。メディアの取材が入る場合は事前にご連絡いたします。
※本視察では放射線被ばくを伴いますが、被ばく線量は 0.01 0.02 ミリシーベルト(歯科レントゲン1~2 回相当)を想定しています。
ドキュメント チラシはこちら

周辺情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

近隣の宿