体験!いわ美Ⅱ 見て・考えて・表現して一体験する現代アート 開催期間:2023年9月9日(土)~10月9日(月・祝) いわき市立美術館 現代アートの面白さを味わおう 9月9日(土)~10月9日(月・祝)までいわき市立美術館では「体験!いわ美Ⅱ 見て・考えて・表現して一体験する現代アート」を開催いたします。 いわき市立美術館所蔵の現代アートを見て、展示室に用意されているアート… READ MORE
草野心平生誕120周年記念「草野心平書の詩歌碑~石に刻まれた心平の書~」 開催期間:2023年9月2日(土)~10月29日(日) いわき市勿来関文学歴史館 令和5年度テーマ展 9月2日(土)よりいわき市勿来関文学歴史館にて、「草野心平生誕120周年記念 草野心平書の詩歌碑~石に刻まれた心平の書~」を開催いたします。 生誕120周年を迎えるいわき市小川町生まれの詩人・草野心平のいわき市… READ MORE
いわきの古代を探る「古代の文字 墨書と線刻」 開催期間:2023年7月22日(土)~11月19日(日) いわき市考古史料館 令和5年度第2回企画展 7月22日(土)~11月19日(日)まで、いわき市考古資料館にて、第2回企画展いわきの古代を探る「古代の文字 墨書と線刻」が開催されます。 根岸遺跡(現いわき市平下大越地内)や夏井廃寺跡(同地内)をはじめ、… READ MORE
「福が満開、福のしま。」ふくしま秋観光キャンペーン2023 この秋、ふくしまの魅力が目白押し! 福島県、東日本旅客鉄道株式会社 東北本部と水戸支社は、9月1 日から11月30日にかけて、「福が満開、福のしま。」ふくしま秋観光キャンペーン 2023 を開催します。 浜通り、中通り、会津の各エリアで特別企画を… READ MORE
いわきサイクルフォトコンテスト2023 開催期間:2023年5月10日(水)~11月30日(木) いわきの写真映えスポットを教えてください! 5月10日(水)~11月30日(木)の期間中、いわき市では、「いわきサイクルフォトコンテスト2023」を開催しています。 「#いわきサイフォトコン」とそれぞれの応募部門に沿った#(ハッシュタグ)をつけ、自転車が… READ MORE
小名浜国際環境芸術祭2023 開催期間:2023年9月23日(土)~12月10日(日) 秋の小名浜は芸術でいっぱい!アクアマリンふくしまで海の未来を考えよう! 「HAPPY OCEANS」をテーマに、9月23日(土)よりアクアマリンふくしまにて「第20回小名浜国際環境芸術祭」を開催いたします。 アクアマリンふくしまでは、地球環境の保全や海洋資源の大切さを伝えるため… READ MORE
企画展「愛谷江筋と流域の歴史」 開催期間:2023年8月5日(土)~12月17日(日) いわき市暮らしの伝承郷企画展 8月5日(土)から12月17日(日)まで、いわき市暮らしの伝承郷にて企画展「愛谷江筋と流域の歴史」を開催いたします。 愛谷江筋の概要や開削、歴史などに関わる資料を展示するとともに、愛谷江筋の流域に所在する文化財… READ MORE
企画展「飼育員すばる君のひみつ道具」 開催期間:2023年7月15日(土)~2024年2月29日(木) アクアマリンふくしま 生き物の命を守る飼育員の仕事を徹底解剖! 7月15日(土)より2024年2月29日(木)まで、アクアマリンふくしまでは企画展「飼育員すばる君のひみつ道具」を開催いたします。 飼育員といえば、エサやりや掃除をしている人というイメージがあると思いますが… READ MORE
いわきあるき2023 いわき名物ガイドツアー 開催期間:2023年主に土・日曜日及び祝日 「いわき名物ガイド」が案内する自然散策や歴史・寺社巡りをお楽しみください! いわきあるき2023「いわき名物ガイドツアー」を好評開催中です! 当日参加!現地集合!事前予約不要!で参加できます。 コースは、日替わりで、JRいわき駅周辺とJR湯本駅周辺の自然・歴史・震災・温泉などのまちあ… READ MORE
ぷろばんす56朝市マルシェ 開催期間:2023年5月~11月までの第2・4日曜日 ※8月13日(日)は開催無しです。 いわきニュータウンにて5月~11月第2・4日曜日に開催! 5月~11月までの第2・4日曜日に、いわきニュータウンにて「ぷろばんす56朝市マルシェ」を開催いたします。 閑静な住宅街の地域を結ぶ朝市「ぷろばんす56朝市マルシェ」が、今年も11月まで開催します。 1999… READ MORE
令和5年度いわき市ネイチャーガイド養成研修会《要事前申込》 開催期間:2023年7月16日(日)、8月27日(日)、9月18日(月祝)、10月9日(月祝) 、11月25日(土) 自然観察ガイドやネイチャーリーダー を発掘・養成するための研修会 参加者募集! 7月16日(日)~11月25日(土)までの期間中、いわき市常磐藤原町の湯の岳山荘において「令和5年度いわき市ネイチャーガイド養成研修会」を全5回開催いたします。 講師はNHK大河ドラマ「どうする家康」で昆虫考証… READ MORE
もっと知りたい「いわきのミニ講座」 開催期間:2023年8月13日(日)、8月26日(土)、9月2日(土)、10月22日(日)、10月28日(土) いわき市暮らしの伝承郷館長 夏井氏の講座 鹿島ショッピングセンター「エブリア」にて毎月開催中のもっと知りたい「いわきのミニ講座」。 8月から10月の期間中、いわき市暮らしの伝承郷の夏井館長を講師にお迎えし、いわきの歴史講座を計6回開催いたします。 伝… READ MORE
蛇の目ビーチ海開き 開催期間:2023年4月29日(土・祝)~11月30日(木) アクアマリンふくしま 世界最大級のタッチプール海開き 4月29日(土・祝)~11月30日(木)にかけて、アクアマリンふくしまでは、海辺の自然を再現した世界最大級のタッチプール「蛇の目ビーチ」が海開きします! 「蛇の目ビーチ」はPICHPICH(ピチピチ)いそ・JU… READ MORE
CHARITY FES 開催期間:9月18日(月祝)・30日(土) 雨天のため中止 9月30日(土)は雨天が予想されるため、中止といたします。 ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 9月18日(月祝)、30日(土)の両日、ハワイ州・マウイ島火災復興支援「CHARI… READ MORE
秋の星座を見つけよう! 《要事前申込》 開催期間:2023年9月23日(土・祝) アンモナイトセンター 第3回親子自然探訪教室 9月23日(土・祝) いわき市アンモナイトセンターでは、第3回親子自然探訪教室「秋の星座を見つけよう!」を開催いたします。 秋になると空気が澄んでいるため、光が遠くまで届き空が高く感じられます。親子でいわきの満… READ MORE
ビア博’23 IWAKI 開催期間:2023年9月15日(金) ~17日(日) 3日間で140種類のビールが登場! 厳選したクラフトビールを楽しもう! 9月15日(金)~17日(日)まで平中央公園にて「ビア博’23 IWAKI」を開催いたします。 今年で通算6回目の開催となる「ビア博’23 IWAKI」。 「クラフトビール」とは、ブルワーがビールと真摯に向き… READ MORE
飯野八幡宮例大祭 開催期間:2023年9月10日(日) 勇壮な流鏑馬神事が執り行われます! 飯野八幡宮は平安時代の康平6年(1063年)、源頼義が奥州討伐の際、源家が崇敬している石清水八幡を磐城の地に勧請し、戦勝を祈願したのが始まりと伝えられています。祭礼は、毎年9月1日の祭始祭から始まり、古式大祭の5… READ MORE
行ってみっぺよUSUISO 秋まつり2023 開催期間:2023年9月16日(土) 3地区合同の地域交流イベント 歌あり踊りあり、そして花火あり!! 9月16日(土)、薄磯区多目的広場にて「行ってみっぺよUSUISO 秋まつり2023」が開催されます。 薄磯区主催の3地区合同の地域交流イベント。 特設ステージでは子供じゃんがらやフラの披露、沼ノ内出身の大多… READ MORE
企画展「飼育員すばる君のひみつ道具」関連イベント 開催期間:2023年9月16日(土)~18日(月・祝) 秋の思い出づくりを始めよう!9月の3連休はアクアマリンふくしまで楽しめること間違いなし! 9月16日(土)~18日(月・祝)、アクアマリンふくしまにて企画展「飼育員すばる君のひみつ道具」関連イベントを開催いたします。 飼育員が普段使っているカッパや潜水グッズを着用しての写真撮影会や来館された皆様の質… READ MORE
うえだフェスティバル 開催期間:2023年9月17日(日) 夏の終わりをめいっぱい楽しもう! 9月17日(日)、東田町の東田中央公園にて、「うえだフェスティバル」を開催いたします。 夏の終わりのこの時期に、川沿いの静かな公園で、美味しいもの楽しいものに出会えます! 音楽やマジックのステージイベント、タ… READ MORE