蛇の目ビーチ海開き 開催期間:2025年4月26日(土)~11月30日(日) アクアマリンふくしま 蛇の目ビーチで海開き! 4月26日(土)~11月30日(日)にかけて、アクアマリンふくしまでは、海辺の自然を再現した「蛇の目ビーチ」を海開きします! 海開き期間中は裸足で遊んだり、水に入って海の生きものを観察したりすることができます。… READ MORE
【参加者募集】2025年度福島第一原子力発電所 視察・座談会 開催期間:2025年 第1回:2025年4月12日(土) 第2回:2025年5月10日(土) 第3回:2025年6月14日(土) 第4回:2025年7月12日(土) 第5回:2025年8月9日(土) 第6回:2025年8月6日(土) 第7回:2025年10月4日(土) 第8回:2025年11月8日(土) 第9回:2025年12月13日(土) 第10回:2026年1月17日(土) 第11回:2026年2月14日(土) 第12回:2026年3月14日(土) 福島第一原子力発電所の廃炉作業の状況を直接ご覧頂き、廃炉や ALPS 処理水に関す る 疑問や意見をお聞かせください。 東京電力では2026年3月までの毎月1回、福島県内の方を対象(条件を満たす方)に「福島第一原子力発電所 視察・座談会」を開催いたします。 廃炉作業はどのくらい進んでいるの?ALPS処理水は安全なの? そんな疑… READ MORE
いわきあるき2024 いわき名物ガイドと行く【丸山公園周辺親子トレッキングコース】《要事前申込》 開催期間:2024年9月23日(月祝)、11月30日(土) ①10:00スタート ②13:00スタート ※午前午後同じコース 小学生親子向け~森探検で心も体もリフレッシュ♪ こちらのイベントは終了しました。 湯ノ岳の中腹、丸山公園から森に入り、自然豊かな森を散策! 沢山の森林の精気「フィトンチッド」浴びながら、森林浴で心清らかにトレッキングします。 登り切った広場にある天空回廊… READ MORE
愛宕神社の松明祭り 開催期間:2020年9月12日(土) 令和2年度は松明は中止、提灯点灯 こちらの神事は終了いたしました。 2020年9月12日に実施予定の「愛宕神社の松明祭り」につきましては、国内外における新型コロナ感染症の流行状況を踏まえて、神事は神職・関係者で行い、松明は中止、提灯を点灯します… READ MORE
飯野八幡宮例大祭 開催期間:2024年9月7日(土) 勇壮な流鏑馬神事が執り行われます! 飯野八幡宮は平安時代の康平6年(1063年)、源頼義が奥州討伐の際、源家が崇敬している石清水八幡を磐城の地に勧請し、戦勝を祈願したのが始まりと伝えられています。祭礼は、毎年9月1日の祭始祭から始まり、古式大祭の5… READ MORE
ぷろばんす56朝市マルシェ 開催期間:2024年5月~11月までの第2・4日曜日 ※小雨決行 ※8月11日(日)は開催無しです。 いわきニュータウンにて5月~11月の第2・4日曜日に開催! こちらのイベントは終了いたしました 5月~11月までの第2・4日曜日に、いわきニュータウンにて「ぷろばんす56朝市マルシェ」が開催されます。 朝市では、野菜、菓子、豆腐、こんにゃく、はちみつ、コーヒー、お茶、… READ MORE
いにしえをめぐる いわきの縄文土器《一部要事前申込》 開催期間:2024年7月20日(土)~11月17日(日) いわき市考古資料館 令和6年度第2回企画展 こちらのイベントは終了いたしました 7月20(土)~11月17日(日)まで、いわき市考古資料館にて、第2回企画展いにしえをめぐる「いわきの縄文土器」が開催されます。 縄文人によって発明された土器は、食べ物… READ MORE
R399社会実験 いわき駅前公園化計画3rd 開催期間:2024年9月28日(土)~12月1日(日) まちの主役を車から人へ「 いわき駅前公園化計画」 こちらのイベントは終了いたしました 9月28日(土)~12月1日(日)までの期間中、いわき駅前大通り(国道399号)にて「R399社会実験 いわき駅前公園化計画3rd」を開催いたします。 歩道の一部をみん… READ MORE
フラシティいわきフォトコンテスト2024 開催期間:2024年8月5日(月)~10月1日(火) 「フラシティいわきの ALO~HA~ な写真」募集中! こちらのイベントは終了いたしました 8月5日(月)~10月1日(火)までの期間中、「フラシティいわきフォトコンテスト2024」が開催されます。 テーマは【フラシティいわきのALO~HA~な写真】。 いわきで… READ MORE
閼伽井嶽薬師常福寺 柴燈大護摩 開催期間:2024年8月31日(土)、9月1日(日) 天空へ舞う、祈りの炎。 こちらのイベントは終了いたしました 東北地方有数の霊場として1,200年以上の歴史を持つ閼伽井嶽常福寺。 毎年8月31日・9月1日は「火祭り」の名でも知られているの夏大祭「柴燈大護摩供」が執り行われております… READ MORE
企画展 古関裕而展《一部要事前申込》 開催期間:2024年7月13日(土)~9月23日(月・祝) 裕而と金子の往復書簡 こちらのイベントは終了いたしました いわき市立草野心平記念文学館では7月13日(土)~9月23日(月・休)まで、企画展 古関裕而展-裕而と金子の往復書簡―を開催いたします。 福島市出身の作曲家・古関裕而 … READ MORE
遠野和紙あかり製作体験《要事前申込》 開催期間:2024年①7月13日(土)、②7月20日(土)、③9月14日(土)、④9月21日(土) 福島県伝統的工芸品の遠野和紙であかりを作ります。 こちらのイベントは終了いたしました 2024年は全4回の日程で、いわき市遠野町熊野神社にて、「遠野和紙あかり製作体験」が開催されます。 福島県伝統的工芸品の遠野和紙で、一貫張り工房ゆう 斎藤悦子先生をお迎えし… READ MORE
new born 荒井良二 いつも しらないところへ たびするきぶんだった《一部要事前申込》 開催期間:2024年9月7日(土)~10月20日(日) いわき市立美術館 new born 荒井良二 いつも しらないところへ たびするきぶんだった こちらのイベントは終了いたしました 荒井良二は、2005年に日本人として初めてアストリッド・リンドグレーン記念文学賞を受賞するなど、世界的に高い評価を受けるアーティストです。 その活動は、絵本だけではなく、絵… READ MORE
9月イベント イオンモールいわき小名浜 開催期間:2024年9月6日(金)~9月28日(土) 9月のイオンモールも楽しいイベント盛りだくさん! こちらのイベントは終了いたしました 9月期間中、イオンモールいわき小名浜にて、「9月イベント」が開催されます。 恒例の「アフタヌーンコンサート」や、仕事体験イベント「出張カンドゥー」などを開催! また、「ふ… READ MORE
ホダ木切り体験《要事前申込》 開催期間:2024年9月21日(土) 湯ノ岳自然学校inいわき 参加募集中! こちらのイベントは終了いたしました 9月21日(土)、湯の岳山荘にて、湯ノ岳自然学校 in いわき「ホダ木切り体験」が開催されます。 親子でシイタケの駒菌を打つホダ木を切ります。 丸太切り体験で切った木のコ… READ MORE
いわきあるき2024 【初心者向け低山登山~愛宕山登山~】《要事前申込》 開催期間:2024年9月29日(日) 標高365.19mの低山登山を楽しもう! こちらのイベントは終了いたしました。 9月29日(日)、「いわきあるき2024 【初心者向け低山登山~愛宕山登山~】」を開催いたします。 いわき市田人町の南西部に位置する里山。標高365.1mの低山登山。 … READ MORE
競走馬用スイミングプールのプール見学 開催期間:2024年5月23日(木)~10月 JRA競走馬リハビリテーションセンタープールでリハビリする競走馬を見学できます! 2024年度の「競走馬用スイミングプールのプール見学」は10月11日(金)にて終了いたしました。 たくさんのご来場ありがとうございました。 JRA競走馬リハビリテーションセンターでは、5月23日(木)より… READ MORE
ドリームチャレンジ in 21世紀の森公園《要事前申込》 開催期間:2024年9月29日(日) スポーツの秋到来!様々なスポーツを体験しよう!! 9月29(日)、21世紀の森公園にて「ドリームチャレンジ in 21世紀の森公園」が開催されます。 いわきグリーンベース、アロハフィールド、スケートボード広場の3ヶ所で、タグラグビーやスポーツチャンバラ、ブライ… READ MORE
ワンダーマルシェ「ワンダーカレーフェス」 開催期間:2024年9月29日(日) さまざまなショップのカレーが味わえるフェスティバル! 9月29日(日)、ワンダーファームにて「ワンダーカレーフェス」を開催いたします。 定番カレーからスパイシーなカレーなどカレーメニューが大集合! こだわりの知られざる逸品を集め、各店自慢のカレーが勢ぞろいします… READ MORE
動物愛護ふれあいフェスティバルinいわき2024 開催期間:2024年9月29日(日) 動物とのふれあい 大切ないのちを守るために 9月29日(日)、いわき市総合保健福祉センターにて、「動物愛護ふれあいフェスティバルinいわき2024」を開催いたします。 広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めていただくため、9月20日(金)か… READ MORE