ハッピードリームサーカス in ハワイアンズ 開催期間:2025年7月19日(土)~9月7(日) ※水曜日は休演(8/13を除く) プールの上で繰り広げられるスリル満点のアクロバットパフォーマンス! 7月19日(土)~9月7(日)、スパリゾートハワイアンズにおいて、「ハッピードリームサーカス in ハワイアンズ」が開催されます。 年間50万人を動員した大人気サーカスが再び上陸! ハワイアンズでしか見られな… READ MORE
企画展「吉村昭と磐城平城」 開催期間:2025年7月5日(土)~9月21日(日) いわき市立草野心平記念文学館「江戸時代のいわきと磐城平城」関連事業 7月5日(土)~9月21日(日)までの期間中、いわき市立草野心平記念文学館では企画展「吉村昭と磐城平城」を開催いたします。 小説家・吉村昭(1927~2006)は、戦史小説『戦艦武蔵』『大本営が震えた日』、… READ MORE
小さな企画展「心平の愛した花々「夏の花」編」 開催期間:2025年7月11日(金)~9月28日(日) 草野心平の作品に書かれた四季の植物たちをご紹介します 7月11日(金)~9月28日(日)までの期間中、いわき市立草野心平記念文学館にて、小さな企画展「心平の愛した花々「夏の花」編」を開催いたします。 草野心平の作品に書かれた四季の植物たち。詩や随筆とともに、その中… READ MORE
競走馬用スイミングプールのプール見学 開催期間:2025年5月22日(木)~10月 JRA競走馬リハビリテーションセンタープールでリハビリする競走馬を見学できます! JRA競走馬リハビリテーションセンターでは、5月22日(木)より10月まで、「競走馬用スイミングプールのプール見学」が開催されます。 日本で初めての競走馬専用プールで、多くの競走馬たちがトレーニングの一環として… READ MORE
令和7年度第2回企画展「発掘!磐城平城 夏の陣 大館城から磐城平城へ」 開催期間:2025年7月12日(土)~11月16日(日) いわき市考古資料館「江戸時代のいわきと磐城平城」関連事業 7月12日(土)~11月16日(日)までの期間中、いわき市考古資料館にて、令和7年度第2回企画展「発掘!磐城平城 夏の陣 大館城から磐城平城へ」を開催いたします。 近年、JR東日本いわき駅周辺では、城跡公園… READ MORE
TOHOKU QUEST 開催期間:2025年4月23日(水)~11月30日(日) 東北を探求する冒険の旅 謎解きスタンプラリー 4月23日(水)~11月30日(日)、「TOHOKU QUEST」が開催されます。 東北6県に散らばるクエストを解き明かし、巡る、謎解きスタンプラリーです。 東北6県のクエスト対象スポットと、所定のSA・PA… READ MORE
蛇の目ビーチ海開き 開催期間:2025年4月26日(土)~11月30日(日) アクアマリンふくしま 蛇の目ビーチで海開き! 4月26日(土)~11月30日(日)にかけて、アクアマリンふくしまでは、海辺の自然を再現した「蛇の目ビーチ」を海開きします! 海開き期間中は裸足で遊んだり、水に入って海の生きものを観察したりすることができます。… READ MORE
閼伽井嶽薬師常福寺 柴燈大護摩 開催期間:2025年8月31日(日)、9月7日(日) 天空へ舞う、祈りの炎。 東北地方有数の霊場として1,200年以上の歴史を持つ閼伽井嶽常福寺。毎年「火祭り」の名でも知られているの夏大祭「柴燈大護摩供」が執り行われております。 この「柴燈大護摩供」は修験道のひとつで、柴と薪で護摩をたき… READ MORE
令和7年度いわき市ネイチャーガイド養成研修会《要事前申込》 開催期間:2025年7月6日(日)、8月31日(日)、9月14日(日)、10月5日(日) 、11月8日(土) 自然観察ガイドやネイチャーリーダーを発掘・養成するための研修会 参加者募集! 7月~11月、いわき市役所では、「令和7年度いわき市ネイチャーガイド養成研修会」全5回が開催されます。 NHK大河ドラマ「どうする家康」で昆虫考証を担当されているなど、プロ・ナチュラリストとして活躍されている佐… READ MORE
小名浜諏訪神社例大祭夏祭『ささら奉納』 開催期間:2025年9月6日(土)・7日(日) 古来より五穀豊穣・疫病退散を祈願して行われてきた祭礼 9月7日(日)、諏訪神社例大祭「夏祭」が執り行われます。 神事後、岡小名ささら保存会の方々が五穀豊穣や海上安全などを祈願し、伝統芸能のささら棒術と三匹獅子舞を奉納いたします。また、 居合道夢想一心会の方々に… READ MORE
いわきあるき いわき名物ガイドと行く市内めぐり【いわき駅周辺コース】 開催期間: ①平街なか自然散策コース(丹後沢公園、松ヶ岡公園) ●6/28(土) 10:00コース ②磐城平城 歴史コース(磐城平城ゆかりの地) ●6/28(土) 13:00コース ●7/21(月)、9/6(土)、9/13(土) 10:00コース/13:00コース ●9/14(日)10:00コース いわき駅START いわき名物ガイドといわきをあるこう♪<1時間30分コース> かつて磐城平城の城下町として栄えた平のまちを歩きながら、藩主ゆかりの地や鉄砲痕の門、今も残る石垣などを訪ねる「歴史さんぽ」と、いわき駅周辺の街角に息づく草花や緑、小さな自然を楽しむ「自然さんぽ」。いわきのまちを歩… READ MORE
日帰りバスツアー 閼伽井嶽薬師常福寺・夏大祭と観光梨園でもぎたて梨食べ放題《要事前申込》 開催期間:2025年9月7日(日) 修験道のひとつ「火渡り」体験で無病息災・疫病退散! 9月7日(日)に閼伽井嶽薬師常福寺において執り行われる「夏大祭 柴燈大護摩供」に伴い、日帰りバスツアー「閼伽井嶽薬師常福寺・夏大祭と観光梨園でもぎたて梨食べ放題」を開催いたします。 1200年もの歴史を持つ… READ MORE
いわきあるき いわき名物ガイドと行く市内めぐり【いわき湯本温泉街コース】 開催期間:2025年6/29(日)、7/27(日)、9/7(日)、9/21(日) いわき名物ガイドと いわきをあるこう♪<1時間30分コース> 石炭・化石館を出発し、いわき湯本温泉郷の小道をガイドとともにのんびり歩きます。歴史あるお寺や温泉街ならではの神社、心と体をほぐす癒しの足湯、昔ながらの風情が残る路地裏など、隠れた魅力が感じられる散策コース。いわき… READ MORE
江名の町マリンフェスティバル2025 開催期間:2025年9月13日(土)・14日(日) ※小雨決行、荒天中止 港町・江名ならではのイベントを楽しもう! 9月13日(土)・14日(日)の2日間、江名港にて「江名の町マリンフェスティバル2025」が開催されます。 江名の町おこしの一環として行われており、今年も「サンシャインいわきビルフィッシュトーナメント2025」… READ MORE
いわき時空散走フェスティバル2025秋≪要事前申込≫ 開催期間:9月13日 (土) ~ 11月24日 (月祝) 「江田・川前編」、「川前・桶売編」、「勿来・窪田・錦編」の3つのコースを加え、13のコース! 9月13日 (土) ~ 11月24日 (月祝)、「いわき時空散走フェスティバル2025秋」が開催されます。 <<<AREA&MAP(エリア紹介・マップダウンロード)>>>ダウンロードしてご活用ください! … READ MORE
いわきプラージュ2025 開催期間:2025年9月19日(金)・20日(土)・21日(日) いわき駅前で、浜辺(プラージュ)を楽しもう! 9月19日(金)・20日(土)・21日(日)の3日間、いわき駅南口駅前多目的スペースにてにて「いわきプラージュ2025」を開催いたします。 プラージュとはフランス語で「浜辺」という意味で、「いわき駅前で、浜辺(… READ MORE
フラのまちオンステージ フラ女将と仲間たち 開催期間:2025年9月20日(土) フラ女将と仲間たちが舞う!華麗な「フラ」をご覧ください! 9月20日(土)、いわき湯本温泉の「あとち広場」にて「フラのまちオンステージ」が開催されます。 いわき湯本の温泉宿の女将であり、着物でフラを踊る「フラ女将」。 温泉を愛し、フラを愛し、このいわき湯本を愛する女… READ MORE
いわきあるき【いわき名物ガイド】と行くいわき公園秋みつけよう《要事前申込》 開催期間:2025年9月23日(火) いわき公園を親子で歩いて 秋のサインを見つけよう! 9月23日(火)、「いわきあるき【いわき名物ガイド】と行くいわき公園秋みつけよう」が開催されます。 少し早い秋を探しに、いわき公園で自然探検!森の中を歩きながら、虫や落ち葉を観察し、色づく葉っぱや木の実、秋のに… READ MORE
JR東日本いわき統括センター 運転シミュレータ体験会 開催期間:2025年9月27日(土) 憧れの電車運転士気分を味わえるシミュレータ特別体験! 9月27日(土)、JR東日本いわき統括センターで「運転シミュレータ体験会」が開催されます! 電車の運転士や車掌が実際に使っている本格的なシミュレータを操作できる特別イベントです。 常磐線の再現運転を約20分間… READ MORE
火力わくわくフェア 開催期間:2025年9月27日(土) ※小雨決行、荒天中止 子どもから大人まで楽しめるイベント♪ 9月27日(土)、常磐共同火力株式会社勿来発電所にて、「火力わくわくフェア」が開催されます。 平商業高校・勿来工業高校・いわき総合高校による吹奏楽部の演奏や、火力音楽部によるバンド演奏などのステージイベントや … READ MORE