いわき名物ガイド

いわきの夏の風物詩「じゃんがら」
8月の旧暦のお盆の時に新盆の家庭をまわり、太鼓と鐘のリズムに合わせながら念仏を唱え踊る伝統芸能。平成4年(1992)に、いわき市の無形民俗文化財に指定されました。三人の太鼓を中心に、十人前後の鉦を打つものが周りを囲み、後ずさりに回りながらダイナミックなリズムに合わせて踊ります。

由来については。江戸時代初期に江戸で大流行した泡斎念仏を17世紀の中頃に、沢村勘兵衛の霊を慰めるため墓前で行ったといわれています。平泉崎の光明寺の15世紀歓順法師は沢村勘兵衛の位牌を祀り、一周忌には碑を建て、供養しました。毎年8月14日に泉崎青年会によるじゃんがら念仏踊が奉納されております。
エリア
市内全域
カテゴリ
伝統芸能・神事

基本情報

備考 ※新盆の「じゃんがら念仏踊り」対応団体については、いわき市ホームページをご覧ください。