自然の中で春夏秋冬を学んで遊ぼう!<体験・アクティビティ>
素朴さと温かさが色濃く残る遠野町。自然と親しむライフスタイルが楽しめる公営のオートキャンプ場。 遠野町の奥、入遠野川沿いにあります。 初夏にはホタルを見ることもできる自然豊かな場所。 施設が充実しており、日帰りでの利用者も多いです。 また様々なイベントも年間を通して企画されています。
【例年の桜の見頃】4月上旬~中旬頃
【施設内容】
基本料金
大人:660円 子ども(中学生以上)330円
予約:3か月前~前日まで
TEL:0246-74-1031
WEB:https://www.tohno-camp.com/
メール:info@tohno-camp.com
<芝生サイト>
設備
・電源:無(宿泊棟、オートキャンプサイト各1箇所)
・水道:有(オートキャンプサイト各1箇所)
・炊事場:有
3箇所(バーベキュー広場・キャンプサイト・オートキャンプサイト)
・トイレ:有
3箇所(バーベキュー広場・キャンプサイト・オートキャンプサイト)
・コインシャワー:有(男女各4台)
管理棟内 100円/3分
・コインランドリー:有
管理棟内 3台
・レンタル:寝具、テント、タープ、テーブル、椅子、焚火台等
※12月~1月期は、外の水道、トイレは使用不可となります
●オートキャンプサイト(30区画)
使用料金・時間
日帰り:2,200円/10:00~17:00
1日:4,400円/14:00~翌10:00
※タープ・テントがゆったり張れる広さ(7.8m×10m)
※車1台駐車可能
<芝生サイト>
●キャンプサイト(15区画)
使用料金・時間
日帰り:1,100円/10:00~17:00
1日:2,200円/14:00~翌10:00
<芝生サイト>
●宿泊棟(基本料金は無)
利用時間
日帰り:10:00~17:00
1日:14:00~翌10:00
料金
・ログケビン(3棟) トイレ無・キッチン無 定員4名
1棟 7,700円/1日
・ログハウス(2棟) トイレ無・キッチン無 定員4名
1棟 7,700円/1日
・パークハウス(1棟) トイレ無・水道有 定員4名
1棟 7,700円/1日
・ログトレーラー(1棟) トイレ無・流し台有 定員4名
1棟 9,900円/1日
・グループケビン(1棟) トイレ無・キッチン有 定員8名
1棟 16,500円/1日
※寝具無。定員以上は1,100円/1人(子ども550円/1人)プラス料金
●バーベキュー広場(8炉)(基本料金は無)
使用料金:5,500円/1炉
利用時間:10:00~15:00
※鉄板、トング、着火剤、炭2kgが付いています。
【アクティビティ(体験)】
●団体様向け体験教室(5名様以上から)●
遠野町は、遠野和紙や竹細工など、昔ながらの伝統技能が今も息づいています。そんな中から気軽に体験できる教室をいくつかご用意しました。5名以上から受付しております。学校様、子供会様、個人の方も、ぜひご利用ください。
◆紙漉き体験(ハガキ)◆30分/10人・500円/1人
遠野町伝統の和紙漉きを体験してみませんか?
ハガキサイズの和紙を漉くことができます。
※乾燥に15分程度かかります
◆風車づくり体験◆40分/10人・500円/1人
遠野町に息づく竹細工作り。
切ったり貼ったりして、風車を作ります。
◆竹かご作り体験◆60分~80分/10人・1,500/1人
遠野町に息づく竹細工作り。
手も足も使って、竹を編んでいきます。
ちょっと難しいです。
◆竹ぽっくり作り体験◆40分/10人・300円/1人
遠野町に息づく竹細工作り。
ぽっくりぽっくり音がします。
昔懐かし竹ぽっくりを作りましょう。
◆革のキーホルダー作り体験◆30分~40分/10人・600円/1人
自分だけオリジナルキーホルダーを作りましょう。
【イチオシ】
アクティビティが楽しめるスポットはこちら→<ココロ躍るアクティビティ>
【例年の桜の見頃】4月上旬~中旬頃
【施設内容】
基本料金
大人:660円 子ども(中学生以上)330円
予約:3か月前~前日まで
TEL:0246-74-1031
WEB:https://www.tohno-camp.com/
メール:info@tohno-camp.com
<芝生サイト>
設備
・電源:無(宿泊棟、オートキャンプサイト各1箇所)
・水道:有(オートキャンプサイト各1箇所)
・炊事場:有
3箇所(バーベキュー広場・キャンプサイト・オートキャンプサイト)
・トイレ:有
3箇所(バーベキュー広場・キャンプサイト・オートキャンプサイト)
・コインシャワー:有(男女各4台)
管理棟内 100円/3分
・コインランドリー:有
管理棟内 3台
・レンタル:寝具、テント、タープ、テーブル、椅子、焚火台等
※12月~1月期は、外の水道、トイレは使用不可となります
●オートキャンプサイト(30区画)
使用料金・時間
日帰り:2,200円/10:00~17:00
1日:4,400円/14:00~翌10:00
※タープ・テントがゆったり張れる広さ(7.8m×10m)
※車1台駐車可能
<芝生サイト>
●キャンプサイト(15区画)
使用料金・時間
日帰り:1,100円/10:00~17:00
1日:2,200円/14:00~翌10:00
<芝生サイト>
●宿泊棟(基本料金は無)
利用時間
日帰り:10:00~17:00
1日:14:00~翌10:00
料金
・ログケビン(3棟) トイレ無・キッチン無 定員4名
1棟 7,700円/1日
・ログハウス(2棟) トイレ無・キッチン無 定員4名
1棟 7,700円/1日
・パークハウス(1棟) トイレ無・水道有 定員4名
1棟 7,700円/1日
・ログトレーラー(1棟) トイレ無・流し台有 定員4名
1棟 9,900円/1日
・グループケビン(1棟) トイレ無・キッチン有 定員8名
1棟 16,500円/1日
※寝具無。定員以上は1,100円/1人(子ども550円/1人)プラス料金
●バーベキュー広場(8炉)(基本料金は無)
使用料金:5,500円/1炉
利用時間:10:00~15:00
※鉄板、トング、着火剤、炭2kgが付いています。
【アクティビティ(体験)】
●団体様向け体験教室(5名様以上から)●
遠野町は、遠野和紙や竹細工など、昔ながらの伝統技能が今も息づいています。そんな中から気軽に体験できる教室をいくつかご用意しました。5名以上から受付しております。学校様、子供会様、個人の方も、ぜひご利用ください。
◆紙漉き体験(ハガキ)◆30分/10人・500円/1人
遠野町伝統の和紙漉きを体験してみませんか?
ハガキサイズの和紙を漉くことができます。
※乾燥に15分程度かかります
◆風車づくり体験◆40分/10人・500円/1人
遠野町に息づく竹細工作り。
切ったり貼ったりして、風車を作ります。
◆竹かご作り体験◆60分~80分/10人・1,500/1人
遠野町に息づく竹細工作り。
手も足も使って、竹を編んでいきます。
ちょっと難しいです。
◆竹ぽっくり作り体験◆40分/10人・300円/1人
遠野町に息づく竹細工作り。
ぽっくりぽっくり音がします。
昔懐かし竹ぽっくりを作りましょう。
◆革のキーホルダー作り体験◆30分~40分/10人・600円/1人
自分だけオリジナルキーホルダーを作りましょう。
【イチオシ】
アクティビティが楽しめるスポットはこちら→<ココロ躍るアクティビティ>
基本情報
住所 | 〒972-0251 福島県いわき市遠野町入遠野越台97-1 |
---|---|
電話番号 | 0246-74-1031 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
最終入場・入館 | 宿 泊:チェックイン14:00〜 / チェックアウト〜10:00 日帰り:チェックイン10:00〜 / チェックアウト〜17:00 (バーベキュー広場は~15:00チェックアウト) |
アクセス<車> | いわき湯本ICから約20分 |
アクセス<公共機関> | JR湯本駅から車約35分 |
駐車場 | 50台/無料 |
大型駐車場 | 有り/無料 |
備考 | ※掲載の料金は、セミシーズン(通常付きの平日)料金です。オンシーズン(土曜日、夏季期間等)、トップシーズン(GW、3連休、お盆期間、年末年始)については、公式WEBサイトをご確認ください。 |