いわき湯本温泉 開運クイズラリー 開催期間:2023年2月5日(日)~3月12日(日) クイズに答えて6大ご利益シールをGETしよう! 2023年2月5日(日)~3月12日(日)の期間中、いわき湯本温泉にて「開運クイズラリー」を開催いたします。 いわき湯本温泉郷の2つの神社<金刀比羅神社・温泉神社>で神玉を受けてから、街なかスポットのクイズに答… READ MORE
いわきの縄文時代を探る 貝塚に学ぶ 開催期間:2022年12月3日(土)~2023年3月26日(日) 考古資料館 令和4年度第3回企画展 12月3日(土)~2023年3月26日(日)まで、いわき市考古資料館では令和4年度第3回企画展「いわきの縄文時代を探る 貝塚に学ぶ」を開催します。 縄文時代の人々は、狩猟・漁撈・採集を生業とし、自然界と密接… READ MORE
ヘレナ ストロベリー ランド いちご狩り 開催期間:2022年12月24日(土)~2023年5月31日(水) ヘレナリゾートで完熟いちご食べ放題! 2022年12月24日(土)~5月31日(火)(予定)OPEN! ヘレナリゾートいわき内の、観光いちご園 ヘレナ ストロベリー ランドでは、カフェ、物販、ふれあい牧場や美味しいスイーツも楽しめます。 ご家… READ MORE
アグリパークいわき観光いちご園 いちご狩り 開催期間:2022年12月26日(月)~2023年6月上旬 いちご園オープンのご案内 2022年12月26日(月)~6月上旬OPEN! かおり野、章姫、恋みのりなどを栽培。溶液栽培を取り入れており、2段培地は上の段は大人の方が腰をかがめることなく採れる高さ、下の段は子供でも 採りやすい高さと… READ MORE
大野観光いちご園 いちご狩り 開催期間:2022年12月25日(日)~2023年6月上旬 いちご園オープンのご案内 2022年12月25日(日)~6月上旬!OPEN 甘さの際立つ「章姫(あきひめ)」を中心に「ふくはる香」と「紅ほっぺ」と「おいCベリー」を栽培! あまーい、もぎたて新鮮いちごを召し上がってください! ト… READ MORE
田人観光いちご園 いちご狩り 開催期間:2023年1月3日(月)~6月中旬(予定) いちご園オープンのご案内 2023年1月3日(月)~6月中旬OPEN! 全長80mのビニールハウスで、あきひめを栽培しており、40分間の食べ放題です。 あきひめは、やや細長い形で、甘味が強く酸味が少ないのが特徴。杉皮を培地に有機栽… READ MORE
アクアマリンのひな祭り 開催期間:2023年2月11日(土・祝)~3月3日(金) 水族館ならでは 鯛や亀、エビ、ヒラメなどのつるし飾りが登場します! 2月11日(土・祝)~3月3日(金)にかけてアクアマリンふくしまでは、「アクアマリンのひな祭り」を開催いたします。 いわき市中之作にあるちりめん細工教室「ままや」が子どもたちの健やかな成長を願って一針一針丹精込… READ MORE
目指せ!街の歴史案内人 リターンズ《要事前申込》 開催期間:2023年1月7日(土)、14日(土)、28日(土)、2月11日(土) 、18日(土) 、3月4日(土) 連続講座で、磐城平城とその周辺の歴史を学ぼう! ※申込は終了いたしました。 1月7日(土)、14日(土)、28日(土)、2月11日(土) 、18日(土) 、3月4日(土)に、いわき市生涯学習プラザ主催講座「目指せ!街の歴史案内人リターンズ」が開かれます。 … READ MORE
【参加者募集】2022年度福島第一原子力発電所 視察・座談会 開催期間:2022年6月18日(土) 、7月23日(土) 、8月20日(土) 、9月10日(土) 、10月15日(土) 、11月12日(土) 、12月17日(土) 、2023年1月14日(土) 、2月11日(土)、3月18日(土) 福島第一原子力発電所廃炉の最新状況をご覧頂き、疑問やご意見をお聞かせください 東京電力では2023年3月までの毎月1回、浜通り13市町村の方を対象に「福島第一原子力発電所 視察・座談会」を開催いたします。 東京電力廃炉資料館の見学や福島第一原子力発電所構内の視察、また、質疑応答・座談会を… READ MORE
子どもの冒険ひろば《要事前申込》 開催期間:2022年6月25日(土)、7月9日(土)、23日(土)、8月13日(土)、27日(土)、9月10日(土)、24日(土)、10月8日(土)、22日(土)、11月12日(土)、26日(土)、12月10日(土)、24日(土)、2023年1月14日(土)、28日(土)、2月11日(土)、25日(土)、3月11日(土)、25日(土) 2022福島県子どもの冒険ひろば設置運営業務委託事業 6月~3月までの第2、第4土曜日に、いわき市湯の岳山荘において「子どもの冒険ひろば」が行われます。 晴れた日は、芝生広場で自由遊び。雨の日は、森の工房で木工クラフト。 自然の中で思いっきり体を動かして、楽しく… READ MORE
いわきの絵はがき~勿来関と勿来海岸~ 開催期間:2023年2月18日(土)~4月18日(火) いわき市勿来関文学歴史館 令和4年度スポット展示2 2月18日(土)~4月18日(火)まで、いわき市勿来関文学歴史館では、令和4年度スポット展示2「いわきの絵はがき~勿来関と勿来海岸~」を開催いたします。 当館蔵の絵はがきを中心に風景画や観光資料なども展示し、勿… READ MORE
朗読サロン 開催期間:2023年1月14日(土)、2月4日(土)、3月4日(土) いわき市立草野心平記念文学館の催し 1月14日(土)、2月4日(土)、3月4日(土) に、いわき市草野心平記念文学館において、ボランティアの会の事業として、「朗読サロン」が開催されます。 楽しみながら、朗読を学ぶことができます。 参加も無料、申… READ MORE
フラワーセンター3月のイベント《要事前申込》 開催期間:2023年3月4日(土)、5日(日)・11日(土)・18日(土) 春にピッタリの作品を手作りましょう! いわき市フラワーセンターでは、毎月様々な講習会を開催しています。 3月は、春らしくお花を使って、手づくりの贈り物を作ってみませんか。 あなたのお好みに合わせて、ぜひご参加ください! ◆カッティングボード… READ MORE
森の音楽会《要事前申込》 開催期間:2023年3月5日(日) 福島県海浜自然の家でジャズオーケストラを楽しもう! 3月5日(日)に福島県いわき海浜自然の家では、令和4年度企画事業「森の音楽会」を開催いたします。 自然豊かないわき海浜自然の家で、いわきで活動している「いわきジャスオーケストラ」の演奏を楽しんでみませんか? … READ MORE
ゴミ拾い&クイズラリー 開催期間:2023年2月5日(日)、3月5日(日) いわき・ら・ら・ミュウ 魚にちなんだクイズスタンプラリー 2月5日(日)と3月5日(日)に、いわき・ら・ら・ミュウでは「ゴミ拾い&クイズラリー」を開催いたします。毎月7日の「さかなの日」に近い日曜日に開催する、魚にちなんだクイズスタンプラリーです。 いわき市では、毎月… READ MORE
和紙照明作り《要事前申込》 開催期間:2023年3月5日(日) いわき市遠野オートキャンプ場 3月の体験イベント 3月5日(日)、いわき市遠野オートキャンプ場では、体験イベント「和紙照明作り」を行います。 遠野産の楮を利用したオリジナル手漉き和紙照明を作成し、癒しの明かりとしてテーブルライトなどに使ってみよう。 いわ… READ MORE
幕領小名浜の代官たち 開催期間:2022年2月19日(土)~2022年4月19日(火) いわき市勿来関文学歴史館 令和3年度スポット展示2 こちらのイベントは終了いたしました。 2月19日(土)~4月19日(火)まで、いわき市勿来関文学歴史館では、令和3年度スポット展示2「幕領小名浜の代官たち」を開催いたします。いわき市小名浜には幕府領を管轄する代… READ MORE
文芸講演会 文学とわたし─いわき時代から京都まで《要事前申込》 開催期間:2022年2月5日(日) いわき市立草野心平記念文学館の催し 2月5日(日)に、いわき市立草野心平記念文学館では、「文芸講演会 文学とわたし─いわき時代から京都まで」を開催いたします。 講師は小説家の松村栄子さん。松村さんは、5歳から18歳までをいわき市で過ごし、いわきの… READ MORE
勿来関桜まつり 開催期間:2022年4月1日(金)~4月30日(土) 公園を彩るソメイヨシノ・ヤマザクラ こちらのイベントは終了いたしました。 勿来の関公園にはソメイヨシノ・ヤマザクラが約600本あり、公園一帯に咲く桜を見に、多くの人が訪れます。 開花時期に合わせて提灯が飾られ、点灯いたします。 READ MORE
小名浜地区さくらまつり 開催期間:2022年3月26日(土)取付~4月10日(日) 小名浜港を見下ろす丘 富ヶ浦公園のさくらまつり こちらのイベントは終了いたしました。 小名浜の高台にある富ヶ浦公園内に約170本のソメイヨシノがあり、花見提灯が点灯されます。 国際貿易港・小名浜港を望む小高い山の上にある公園で、遠く勿来、北茨城方面まで見渡… READ MORE