昔の路を復活した登山道を一緒に歩きましょう!
3月26日(日)、第11回「いわきの山をあるく会」山伏の修行の場であった「仏具山」を開催いたします。
植林に使ったと思われる藪に隠れかかっている林道跡と四時川の支流を眺め、沢を渡りながら杉林や落葉樹の中を進み、長沢湿原を望む登山道。
藪に埋もれていた昔の路を復活した登山道を、昔人の山への思いを馳せ歩きましょう。
予約は不要ですので、当日のご参加をお待ちしています!
【実施日】2023年3月26日(日)
【場所】いわき市田人町南大平、旧大平分校前駐車場 8:00集合
(旧大平分校:いわき市田人町南大平字 坪内95-1)
【コース】駐車場から車に分乗→目兼林道登山口→頂上を経由→大平登山口へ下山
(縦走登山、約5.5km、標高差約500m、約4時間)
【装備】昼食・水・雨具(防寒服等)、日帰りの登山用具(雪の場合軽アイゼン等)・地図・コンパス
【参加費】300円 ※保険は各自で対応ください。
【申し込み】不要、当日現地に集合
植林に使ったと思われる藪に隠れかかっている林道跡と四時川の支流を眺め、沢を渡りながら杉林や落葉樹の中を進み、長沢湿原を望む登山道。
藪に埋もれていた昔の路を復活した登山道を、昔人の山への思いを馳せ歩きましょう。
予約は不要ですので、当日のご参加をお待ちしています!
【実施日】2023年3月26日(日)
【場所】いわき市田人町南大平、旧大平分校前駐車場 8:00集合
(旧大平分校:いわき市田人町南大平字 坪内95-1)
【コース】駐車場から車に分乗→目兼林道登山口→頂上を経由→大平登山口へ下山
(縦走登山、約5.5km、標高差約500m、約4時間)
【装備】昼食・水・雨具(防寒服等)、日帰りの登山用具(雪の場合軽アイゼン等)・地図・コンパス
【参加費】300円 ※保険は各自で対応ください。
【申し込み】不要、当日現地に集合
基本情報
イベント開催期間 | 2023年3月26日(日) |
---|---|
イベント開催場所 | いわき市田人町南大平 集合:8:00 集合場所:旧大平分校前駐車場 (旧大平分校:いわき市田人町南大平字 坪内95-1) |
電話番号 | 090-3362-2407(石城山岳会 下山田) |
料金 | 参加費:300円 ※保険は各自で対応してください。 当日現地にてお支払いください。 |
ドキュメント | イベントチラシはこちら |