令和7年度第一回企画展「いわきの民話と伝承文学」 開催期間:2025年5月17日(土)~8月17日(日) いわき市暮らしの伝承郷「江戸時代のいわきと磐城平城」関連事業 5月17日(土)~8月17日(日)までの期間中、いわき市暮らしの伝承郷にて第一回企画展「いわきの民話と伝承文学」を開催いたします。 企画展では、いわき市内各地域に残る民話や伝承を分かりやすく解説するとともに… READ MORE
競走馬用スイミングプールのプール見学 開催期間:2025年5月22日(木)~10月 JRA競走馬リハビリテーションセンタープールでリハビリする競走馬を見学できます! JRA競走馬リハビリテーションセンターでは、5月22日(木)より10月まで、「競走馬用スイミングプールのプール見学」が開催されます。 日本で初めての競走馬専用プールで、多くの競走馬たちがトレーニングの一環として… READ MORE
令和7年度第2回企画展「発掘!磐城平城 夏の陣 大館城から磐城平城へ」 開催期間:2025年7月12日(土)~11月16日(日) いわき市考古資料館「江戸時代のいわきと磐城平城」関連事業 7月12日(土)~11月16日(日)までの期間中、いわき市考古資料館にて、令和7年度第2回企画展「発掘!磐城平城 夏の陣 大館城から磐城平城へ」を開催いたします。 近年、JR東日本いわき駅周辺では、城跡公園… READ MORE
日本の巨大ロボット群像 ―巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現― 開催期間:2025年6月28日(土)~8月24日(日) 「巨大ロボットとは何か」を問いかける、かつてない展覧会! 6月28日(土)~8月24日(日)までの期間中、いわき市立美術館にて「日本の巨大ロボット群像 ―巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現―」を開催いたします。 日本のロボットアニメにおいては、『鉄人28号… READ MORE
映像制作ワークショップ 開催期間:・第1回 2025年4/22(火) 15:30~17:30 ・第2回 2025年5/23(金) 16:30~18:30 ・第3回 2025年6/20(金) 16:30~18:30(予定) ・第4回 2025年7/19(土)~20(日) ・予備日 2025年8/23(土) いわき湯本のまちを探検して1本の映画を作ろう! いわき共生フィルムフェスティバル実行委員会では、市内在住の多様なこどもたちに映像制作を通した学びを得る機会を提供するため、プロの映画監督を講師として招いての映画制作ワークショップを実施しております。 映画づ… READ MORE
夏季特別展「生物の造形」 開催期間:2025年7月19日(土)~8月31日(日) いわき市石炭・化石館ほるる夏季特別展 夏休みの自由研究にピッタリです!! 7月19日(土)~8月31日(日)までの期間中、いわき市石炭・化石館ほるるにて夏季特別展「生物の造形」を開催いたします。 モノをつかむ手。走るための足。肉や野菜を食べるための歯。毎日を生きるために必要なカタ… READ MORE
いわきニュータウン夏祭り2025 開催期間:2025年7月20日(日) 地域住民が気軽に楽しめて、交流できる場を提供しようと毎年開催される夏祭り 7月20日(日)、いわきニュータウンセンタービル駐車場にて「いわきニュータウン夏祭り2025」を開催いたします。 いわき鼓童会による太鼓演奏でイベントがスタート! ステージではフラ、ジャグリング、ヨサコイ… READ MORE
自然体験活動<7月イベント> 開催期間:2025年7月20日(日) 湯の岳山荘でろうきん森の学校 7月20日(日)、湯の岳山荘にて、ろうきん森の学校自然体験活動<7月イベント>が開催されます。 自然いっぱい湯の岳山荘周辺で、夏の森歩きをしたり、森の手入れ体験をしたり、小物入れを製作します。 みなさまでぜひ… READ MORE
いわきあるき いわき名物ガイドと行く【薄磯からたどる震災学習】《要事前申込》 開催期間:2025年7/20(日)、9/15(月祝) 名物ガイドと巡る震災の記憶 いわき市薄磯地区を歩きながら、防災緑地や震災伝承みらい館、塩屋埼灯台など、東日本大震災の被害や復興の歩みをたどります。当時の記憶を今に伝える施設や場所をめぐりながら、自然災害の教訓や地域の思いを学ぶことができる、… READ MORE
いわきあるき【ガイド付まちあるき】いわきを支えた産業遺産を巡るmini×miniさんぽ《要事前申込》 開催期間:2025年4月~ 第1・3日曜日 7/6(日)・20(日)、9/7(日)・21(日) ※8月は開催無し 毎月第1・3日曜日開催!歴史遺構を巡るミニツアー 期間中の毎月第1・3日曜日、「いわきあるき【ガイド付まちあるき】いわきを支えた産業 炭鉱遺産を巡るmini×miniさんぽ」を開催しています。 ヘリテージツーリズムガイドがご案内する町の中に眠る炭鉱の遺構をめぐ… READ MORE
体験学習会「まが玉づくり、土器・土偶・はにわづくり」《要事前申込》 開催期間:4月6日(日)・12日(土)・20日(日)・26日(土)・27日(日)・29日(火) 5月3日(土)~6日(火)・10日(土)・18日(日)・ 24日(土) 6月7日(土)・14日(土)・15日(日)・28日(土) 7月6日(日)・12日(土)・20日(日)・26日(土) 8月3日(日)・9日(土)・10日(日)・11日(月)・12日(火)~17日(日)・23日(土) 9月6日(土)・13日(土)・21日(日)・27日(土) 10月5日(日)・11日(土)・19日(日)・26日(日) 11月2日(日)・8日(土)・16日(日)・22日(土) 12月7日(日)・13日(土)・21日(日)・27日(土)~31日(水) 2026年1月2日(金)~4日(日)・10日(土)・18日(日)・24日(土) 2月1日(日)・14日(土)・15日(日)・28日(土) 3月8日(日)・14日(土)・ 22日(日)・28日(土) いわき市考古資料館で古代の装飾具や土器づくりに挑戦しよう!! いわき市内から出土した遺物などにふれるとともに、考古学への関心を深めるきっかけとするため、古代の遺物であるまが玉づくり、土器・土偶・はにわづくりの体験学習会を実施します。 参加者には市内の遺跡から出土した遺物な… READ MORE
いわきあるき いわき名物ガイドと行く市内めぐり【いわき駅周辺コース】 開催期間: ①平街なか自然散策コース(丹後沢公園、松ヶ岡公園) ●6/28(土) 10:00コース ②磐城平城 歴史コース(磐城平城ゆかりの地) ●6/28(土) 13:00コース ●7/21(月)、9/6(土)、9/13(土) 10:00コース/13:00コース ●9/14(日)10:00コース いわき駅START いわき名物ガイドといわきをあるこう♪<1時間30分コース> かつて磐城平城の城下町として栄えた平のまちを歩きながら、藩主ゆかりの地や鉄砲痕の門、今も残る石垣などを訪ねる「歴史さんぽ」と、いわき駅周辺の街角に息づく草花や緑、小さな自然を楽しむ「自然さんぽ」。いわきのまちを歩… READ MORE
フラのまちオンステージ フラ女将と仲間たち 開催期間:2025年7月26日(土) フラ女将と仲間たちが舞う!華麗な「フラ」をご覧ください! 7月26(土)、いわき湯本温泉の「鶴のあし湯広場」にて「フラのまちオンステージ」が開催されます。 いわき湯本の温泉宿の女将であり、着物でフラを踊る「フラ女将」。 温泉を愛し、フラを愛し、このいわき湯本を愛する… READ MORE
夜の生き物観察会《要事前申込》 開催期間:2025年7月26日(土) 湯ノ岳自然学校inいわき 参加募集中! 7月26日(土)、県立いわき公園にて、湯ノ岳自然学校 in いわき「夜の生き物観察会」が開催されます。 毎年、好評の「夜の生き物観察会」を今回も夏休みの「県立いわき公園」で行います。 夜の公園という非日常の世… READ MORE
体験学習「藁馬作り」《要事前申込》 開催期間:2025年7月27日(日) いわき市暮らしの伝承郷 令和7年度 体験学習 藁で馬をつくろう! 7月27日(日)、いわき市暮らしの伝承郷にて体験学習「藁馬作り」を開催いたします。 いわき市内では昭和時代半ばくらいまで、小麦の藁を使って「藁馬」を作る風習がありました。 旧暦7月7日に七夕は行われており… READ MORE
いわきあるき いわき名物ガイドと行く市内めぐり【いわき湯本温泉街コース】 開催期間:2025年6/29(日)、7/27(日)、9/7(日)、9/21(日) いわき名物ガイドと いわきをあるこう♪<1時間30分コース> 石炭・化石館を出発し、いわき湯本温泉郷の小道をガイドとともにのんびり歩きます。歴史あるお寺や温泉街ならではの神社、心と体をほぐす癒しの足湯、昔ながらの風情が残る路地裏など、隠れた魅力が感じられる散策コース。いわき… READ MORE
金魚つかみ大会 開催期間:2025年7月31日(木) 元気だっぺゆもと2025 いわき湯本温泉夏まつりの夕べ 7月31日(木)、JR湯本駅前ブロンズ通りにて「金魚つかみ大会」を開催いたします。 幼児から小学生までを対象としており、特設プールに放流した金魚をつかみとります。水着など濡れてもよい服装とタオル・着替えを持参し… READ MORE
やっぺおどり大会 開催期間:2025年8月1日(金) 元気だっぺゆもと2025 いわき湯本温泉夏まつりの夕べ 8月1日(金)、常磐湯本町にて「やっぺおどり大会」を開催いたします。 いわき市湯本町の街一円を「やっぺ、やっぺ、やっぺな~」と躍動的に踊り流す「やっぺおどり大会」。「やっぺ」とは、いわきの方言で「やろう!」「や… READ MORE
いわき七夕まつり 開催期間:2025年8月6日(水)~8日(金) 趣向を凝らした七夕飾りが街を彩り、浴衣姿の人が行き交う 夏の伝統行事として昭和初期から行われている「七夕まつり」が、8月6日(水)から8日(金)までの3日間、いわき駅前平商店街にて開催いたします。 いわきの夏を代表するイベント「七夕まつり」。 各商店街が工夫を凝ら… READ MORE
第44回いわきおどり 開催期間:2025年8月8日(金) 夏の夜に響く「どんわっせ」! 8月8日(金)に、「第44回いわきおどり」を開催することが決定いたしました! 今年もやってきました、いわきの夏の風物詩「いわきおどり」! 市民みんなで作るこのお祭りは、見る人も踊る人も一緒に楽しめる夏の大… READ MORE