令和7年度福島県いわき海浜自然の家 企画事業
5月25日(日)、福島県いわき海浜自然の家では、令和7年度企画事業「春のオープンデー」が開催されます。
施設を一般開放し、ニュースポーツやアスレチック、キーホルダー作りなど自然の家のさまざまなプログラムが体験できる一日です。
また、施設内の海浜レストランがオープンし、ラーメンなどを提供するほか、野外炊飯カレー作りやキッチンカーでもお食事を楽しめます。
なお、当日は上履きを持参ください。
どなたでも参加可能なオープンデー。
家族や友人と自然の家で体を動かし、楽しい休日を過ごしましょう。
【イベント内容】
●野外炊飯「カレー作り」<炊飯場>
10:00~13:00
事前予約制~5月17日(木)9:00
申込方法:予約フォーマットによる申込み
●ニュースポーツ
<体育館>プラズマカー、マンカラ、フロアカ-リング他
<つどいの広場>ファミリーゴルフ
10:00~12:00/13:00~15:00
●缶バッチ作り<研修室>
10:00~12:00/13:00~15:00
場所:研修室
●キーホルダー<研修室>
10:00~12:00/13:00~15:00
(150円)
●スコアオリエンテーリング<冒険の森>
10:00~14:00
●昔遊び<多目的広場>
10:00~15:00
●マウンテンバイク<多目的広場>
10:00~15:00
●ディスクゴルフ<野営場>
10:00~15:00
●アスレチック<トリムランド>
10:00~15:00
●段ボール迷路<オリエンテーションホール>
10:00~15:00
●宿泊部屋紹介<宿泊棟>
10:00~15:00
●大型遊具エアートランポリン<つどいの広場>
10:00~15:00
●消防車両展示<つどいの広場>
10:00~12:00
●海浜風呂<大浴場>
10:30~14:30
※タオル等貸出なし
●キッチンカー<つどいの広場>
11:00~14:00
●海浜レストラン<食堂>
時間:11:30~13:30
施設を一般開放し、ニュースポーツやアスレチック、キーホルダー作りなど自然の家のさまざまなプログラムが体験できる一日です。
また、施設内の海浜レストランがオープンし、ラーメンなどを提供するほか、野外炊飯カレー作りやキッチンカーでもお食事を楽しめます。
なお、当日は上履きを持参ください。
どなたでも参加可能なオープンデー。
家族や友人と自然の家で体を動かし、楽しい休日を過ごしましょう。
【イベント内容】
●野外炊飯「カレー作り」<炊飯場>
10:00~13:00
事前予約制~5月17日(木)9:00
申込方法:予約フォーマットによる申込み
●ニュースポーツ
<体育館>プラズマカー、マンカラ、フロアカ-リング他
<つどいの広場>ファミリーゴルフ
10:00~12:00/13:00~15:00
●缶バッチ作り<研修室>
10:00~12:00/13:00~15:00
場所:研修室
●キーホルダー<研修室>
10:00~12:00/13:00~15:00
(150円)
●スコアオリエンテーリング<冒険の森>
10:00~14:00
●昔遊び<多目的広場>
10:00~15:00
●マウンテンバイク<多目的広場>
10:00~15:00
●ディスクゴルフ<野営場>
10:00~15:00
●アスレチック<トリムランド>
10:00~15:00
●段ボール迷路<オリエンテーションホール>
10:00~15:00
●宿泊部屋紹介<宿泊棟>
10:00~15:00
●大型遊具エアートランポリン<つどいの広場>
10:00~15:00
●消防車両展示<つどいの広場>
10:00~12:00
●海浜風呂<大浴場>
10:30~14:30
※タオル等貸出なし
●キッチンカー<つどいの広場>
11:00~14:00
●海浜レストラン<食堂>
時間:11:30~13:30
基本情報
イベント開催期間 | 2025年5月25日(日) |
---|---|
イベント開催場所 | 福島県いわき海浜自然の家 |
開催時間 | 10:00~15:00 |
住所 | 〒979-0335 福島県いわき市久之浜町田之網向山53 |
電話番号 | 0246-32-7700 |
料金 | 参加費:無料 ※ 食事代、材料費は実費負担 |
駐車場 | 第1駐車場 トリムランド脇駐車場 第2駐車場 いわき四倉中核工業団地内 ※第2駐車場から海浜自然の家間はシャトルバスを運行します。 ※駐車場内では係員の指示に従ってください。 |
備考 | ・雨天決行 ・上履き持参 ※小学生以下は保護者同伴 ※本事業での記録写真は、広報用写真として使用します。 |
ドキュメント | イベントチラシはこちら |