再延期となりました。定員のため追加募集は行いません。
【再延期について】
10月10日(土)の開催は、天候状況により、11月29日(土)に変更になりました。
定員のため追加募集は行いませんのでご了承下さい。
いわきはじめて巡り第二弾はいわき市田人町!!
知っているようで知らなかった、そんないわきを一緒に巡ってみませんか?
遠方へ旅行に行かずに旅気分!『いわきはじめて巡り』で心も体もリフレッシュ!
新型コロナウィルス発生により、バス旅行や遠方へ旅行に行けずにお過ごしの皆様に、いわきを歩いてリフレッシュして頂く『いわきはじめて巡り第二弾』。自然豊かな田人の名山「愛宕山」登山、懐かしくも新鮮な古い町並み散策、築150年の古民家カフェで手作りランチなど、田人に住む方々が『自慢したい場所』を地元の言葉でご案内致します。ここを歩けば、あなたも必ず田人を、そしていわきを、今よりもっと好きになる!
標高365m約5.5km(約4時間)コースを、地元案内人と一緒に歩きます。
10月10日(土)の開催は、天候状況により、11月29日(土)に変更になりました。
定員のため追加募集は行いませんのでご了承下さい。
いわきはじめて巡り第二弾はいわき市田人町!!
知っているようで知らなかった、そんないわきを一緒に巡ってみませんか?
遠方へ旅行に行かずに旅気分!『いわきはじめて巡り』で心も体もリフレッシュ!
新型コロナウィルス発生により、バス旅行や遠方へ旅行に行けずにお過ごしの皆様に、いわきを歩いてリフレッシュして頂く『いわきはじめて巡り第二弾』。自然豊かな田人の名山「愛宕山」登山、懐かしくも新鮮な古い町並み散策、築150年の古民家カフェで手作りランチなど、田人に住む方々が『自慢したい場所』を地元の言葉でご案内致します。ここを歩けば、あなたも必ず田人を、そしていわきを、今よりもっと好きになる!
標高365m約5.5km(約4時間)コースを、地元案内人と一緒に歩きます。
- カテゴリ
- ツアー
基本情報
イベント開催期間 | 2020年10月10日(土)→延期11月29日(日) |
---|---|
イベント開催場所 | 【出発】古民家カフェHITO-TABI→満照寺・黒田不動尊→愛宕山登山→古民家カフェHITO-TABI(昼食)【解散】 |
開催時間 | 古民家カフェHITO-TABI 8:30集合予定 古民家カフェHITO-TABI 12:30解散予定 ※歩行スピード、天候、その他状況により時間が前後する場合がございます。 ※詳しい内容は、お申込み頂いた後にご案内致します。 |
料金 | お一人様 税込2,000円 大人小人同額(昼食代・ガイド料・保険料含む) |
備考 | ■募集人数 先着20人(最少催行人数10人) ■参加資格 健康で最後まで完歩出来る自信のある方(約5.5km) ※愛宕山は標高約365mのゆるやかな山道ですが、山頂付近にややきつい斜面があります。 ■お申込み方法 TEL / FAX / WEB ■お申込み先 (一社)いわき観光まちづくりビューロー いわきはじめて巡り担当者宛 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00) FAX:0246-44-6546(チラシFAX申込用紙をダウンロードしてご利用下さい) WEB: : https://kankou-iwaki.or.jp/event/51358(下記WEB申込をクリックして下さい) ■申込み内容 ①参加者氏名(ふりがな) ②年齢 ③ご住所 ④電話番号(日中連絡の付きやすい番号) ⑤メールアドレス ⑥食事内容(焼きチーズカレー・とろーり卵のオムライス・ボロネーゼパスタ) ※3種類からお選び下さい。スープ、サラダ、ドリンク付きです。 ⑦駐車場利用有無 ⑧ご希望の方のみ 田人まんじゅう事前注文(5個:税込550円) ※田人名物一心堂の「田人まんじゅう」を事前予約にてご購入可能です。 ※1日の製造数量が限られておりますので、お一人様5個限定となりますのでご了承下さい。 ※当日受付時に、田人まんじゅう代も集金させて頂きます。 ■登山に相応しい服装・履きなれた靴でご参加下さい。また、マスク・お飲み物等は各自ご持参下さい。 ■参加料は、当日集合時に集金させて頂きます。釣り銭の無いようご協力をお願い致します。 ■駐車場に限りがございますので、複数人数でご参加の方はお車のお乗り合わせにご協力下さい。 ■新型コロナウィルスの対策を行いながらの開催となります。当日はスタッフの指示にご協力をお願い致します。 ■キャンセルは2日前までにお願い致します。また、定員に達した時点で募集を締め切らせて頂きますのでご了承下さい。 ■雨天決行、荒天・災害等による催行中止、また、その他状況によりコースや内容が変更となる場合がございます。 ■新型コロナウィルス感染の状況によっては、中止となる場合がございます。 |