ヘレナストロベリーランド いちご狩り 開催期間:2024年12月29日(日)~2025年5月末予定 ふれあい体験ができるいちご園!<体験・アクティビティ> 2024年12月29日(日)よりいちご狩りスタート! ヘレナリゾートいわき内にあるヘレナストロベリー ランド。 今年から「よつぼし」「ベリーポップ すず」「ベリーホップはるひ」が加わり、「とちおとめ」、「もう… READ MORE
大野観光いちご園 いちご狩り 開催期間:2024年12月26日(木)~2025年6月上旬(予定) 家族でおでかけ!温室でいちご狩りをたのしもう!!<体験・アクティビティ> 2024年12月26日(木)よりいちご狩りスタート! 甘さの際立つ「章姫(あきひめ)」を中心に「ふくはる香」「紅ほっぺ」「おいCベリー」と昨年からの新品種「ゆうやけベリー」の栽培も加わりました。約130cm… READ MORE
アグリパークいわき観光いちご園 いちご狩り 開催期間:2024年12月26日(木)~2025年6月上旬 家族でおでかけ!温室でいちご狩りをたのしもう!!<体験・アクティビティ> 2024年12月26日(木)よりいちご狩りスタート! 「かおり野」を中心に、「かおり野」、「ゆうやけベリー」、「ふくはる香」、「紅ほっぺ」、「章姫」、「おいCベリー」、「ほしうらら」7品種を栽培。2段培地は… READ MORE
田人観光いちご園 いちご狩り 開催期間:2025年1月3日(金)~6月中旬(予定) 家族でおでかけ!温室でいちご狩りをたのしもう!!<体験・アクティビティ> 2025年1月3日(金)よりいちご狩りスタート! 全長80mのビニールハウスで、田人の自然環境に適した「章姫」を栽培。 杉皮を培地に有機栽培しており、立ったままでいちご狩りが楽しめるのも魅力です。 40分間… READ MORE
いわき市考古資料館「令和6年度発掘速報展」 開催期間:2025年4月19日(土)~6月29日(日) 令和7年度第1回企画展 いわき市内最新の発掘成果を紹介! 4月19日(土)~6月29日(日)まで、いわき市考古資料館において、第1回企画展「令和6年度発掘速報展」が開催されます。 令和6年度は、試掘・確認調査19件、発掘調査6件を実施し、発掘調査の成果をまとめた報… READ MORE
令和7年度第一回企画展「いわきの民話と伝承文学」 開催期間:2025年5月17日(土)~8月17日(日) いわき市暮らしの伝承郷「江戸時代のいわきと磐城平城」関連事業 5月17日(土)~8月17日(日)までの期間中、いわき市暮らしの伝承郷にて第一回企画展「いわきの民話と伝承文学」を開催いたします。 企画展では、いわき市内各地域に残る民話や伝承を分かりやすく解説するとともに… READ MORE
暮らしの伝承郷 2025年4・5・6月の行事案内 開催期間:2025年4月19日(土)~8月17日(日) いわき市暮らしの伝承郷の行事や体験学習のご案内 いわき市暮らしの伝承郷では、毎月様々な行事や体験学習を開催しています。 ぜひご来館ください。 ■第1回企画展「いわきの民話と伝承文学」 いわき市内各地には、さまざまな民話や伝説が語り継がれています。市内… READ MORE
令和7年度企画展「磐城平藩と勿来関」 開催期間:2025年4月19日(土)~8月24日(日) いわき市勿来関文学歴史館 「江戸時代のいわきと磐城平城」関連事業 4月19日(土)~8月24日(日)までの期間中、いわき市勿来関文学歴史館にて、令和7年度企画展「磐城平藩と勿来関」を開催いたします。 江戸時代、勿来関は磐城平藩の領内にありました。藩主であった内藤家や磐城平藩と… READ MORE
TOHOKU QUEST 開催期間:2025年4月23日(水)~11月30日(日) 東北を探求する冒険の旅 謎解きスタンプラリー 4月23日(水)~11月30日(日)、「TOHOKU QUEST」が開催されます。 東北6県に散らばるクエストを解き明かし、巡る、謎解きスタンプラリーです。 東北6県のクエスト対象スポットと、所定のSA・PA… READ MORE
蛇の目ビーチ海開き 開催期間:2025年4月26日(土)~11月30日(日) アクアマリンふくしま 蛇の目ビーチで海開き! 4月26日(土)~11月30日(日)にかけて、アクアマリンふくしまでは、海辺の自然を再現した「蛇の目ビーチ」を海開きします! 海開き期間中は裸足で遊んだり、水に入って海の生きものを観察したりすることができます。… READ MORE
いわき市立美術館「谷川俊太郎 絵本★百貨展」 開催期間:2025年4月19日(土)~6月8日(日) 絵本の世界から飛び出した、子どもから大人まで誰もが楽しめるおもしろい展覧会 4月19日(土)~6月8日(日)までの期間中、いわき市立美術館にて「谷川俊太郎 絵本★百貨展」が開催されます。 2024年11月、92歳で亡くなった詩人の谷川俊太郎(1931-2024)は1960年代以降、… READ MORE
草野心平の書画展 開催期間:2025年3月15日(土)~6月8日(日) いわき市立草野心平記念文学館 2025年企画展 3月15日(土)~6月8日(日)までの期間中、いわき市立草野心平記念文学館にて企画展「草野心平の書画展」が開催されます。 詩人草野心平(1903~1988)は、約1,400篇の詩以外にも多彩な創作活動を展開… READ MORE
いわき市草野心平生家「心平誕生月の展示」 開催期間:2025年5月11日(日)~6月22日(日) 心平の生家に「カエル」があらわれます 5月11日(日)~6月22日(日)まで、いわき市立草野心平生家において「心平誕生月の展示」を開催いたします。 「蛙の詩人」と呼ばれた草野心平の誕生月に、心平の生家に「カエル」が現れます。小川小学校・小玉小学校の… READ MORE
小さな企画展「心平の愛した花々「春の花」編」 開催期間:2025年4月26日(土)~6月29日(日) いわき市立草野心平記念文学館企画展 4月26日(土)~6月29日(日)までの期間中、いわき市立草野心平記念文学館にて、小さな企画展「心平の愛した花々「春の花」編」を開催いたします。 草野心平の作品に書かれた四季の植物たち。詩や随筆とともに、その中… READ MORE
企画展「福島第一原子力発電所で起こったこと・起こっていること」 開催期間:2025年3月20日(木・祝)~7月31日(木) いわき震災伝承みらい館企画展 3月20日(木・祝)~7月31日(木)までの期間中、いわき震災伝承みらい館では、企画展「福島第一原子力発電所で起こったこと・起こっていること」を開催します。 原発の仕組みから事故発生、事故後の課題、廃炉に向… READ MORE
上桶売牧野観光わらび園 開催期間:2025年4月27日(日)から6月中旬まで 大空と大地の下で、わらび摘みはいかがですか! 4月27日(日)から6月中旬まで、いわき市川前町上桶売にある「牧野観光わらび園」がオープンします! 7ヘクタールの広い敷地内で、2時間わらび摘み放題が行えます。 標高600メートルの広々とした高原で、わらびの… READ MORE
映像制作ワークショップ 開催期間:・第1回 2025年4/22(火) 15:30~17:30 ・第2回 2025年5/23(金) 16:30~18:30 ・第3回 2025年6/20(金) 16:30~18:30(予定) ・第4回 2025年7/19(土)~20(日) ・予備日 2025年8/23(土) いわき湯本のまちを探検して1本の映画を作ろう! いわき共生フィルムフェスティバル実行委員会では、市内在住の多様なこどもたちに映像制作を通した学びを得る機会を提供するため、プロの映画監督を講師として招いての映画制作ワークショップを実施しております。 映画づ… READ MORE
桜まちテラス感謝祭 開催期間:2025年5月24日(土) 日頃の感謝を込めて~春~ 5月24日(土)、山崎工業にて、「桜まちテラス感謝祭」が開催されます。 お子様大興奮の「縁日」や「廃材角材を使って自由に工作」、「ピザ作り体験」、「寄せ植え体験」、オリジナルポーチが作れる「ステンシル体験」など… READ MORE
自然体験「サツマイモ植え体験」《要事前申込》 開催期間:2025年5月24日(土) 湯ノ岳自然学校 in いわき サツマイモの苗植えをしてみよう! 5月24日(土)、湯の岳山荘周辺にて、湯ノ岳自然学校 in いわき「サツマイモ植え体験」が開催されます。 サツマイモの苗の植え付けを親子で体験していただきます。 親子でぜひご参加ください。 【募集内… READ MORE
海上自衛隊「輸送艇2号」一般公開 開催期間:2025年5月24日(土) 物資輸送や人員輸送、災害派遣で活躍! 5月24日(土)、小名浜港第2号埠頭アクアマリンパークにて、海上自衛隊「輸送艇2号」の一般公開を行います。 物資や人員輸送、災害派遣で活躍している輸送艇2号の艦内を見学できる貴重な機会です。また当日限定のアンケ… READ MORE