「ALOHAルミナ」イルミネーション 開催期間:2025年7月19日(土)~8月31(日) 7つ目のテーマパーク~日本初!「光×音×温泉」が出会う新感覚リゾート~誕生! 7月19日(土)~8月31(日)、スパリゾートハワイアンズにおいて、「ALOHAルミナ」イルミネーションが開催されます。 スパリゾートハワイアンズに今夏限定!7つ目のテーマパーク「ALOHAルミナ」誕生。 「… READ MORE
夏季特別展「生物の造形」 開催期間:2025年7月19日(土)~8月31日(日) いわき市石炭・化石館ほるる夏季特別展 夏休みの自由研究にピッタリです!! 7月19日(土)~8月31日(日)までの期間中、いわき市石炭・化石館ほるるにて夏季特別展「生物の造形」を開催いたします。 モノをつかむ手。走るための足。肉や野菜を食べるための歯。毎日を生きるために必要なカタ… READ MORE
かぐらばの里 ブルーベリー農園 ブルーベリー狩り《要事前申込》 開催期間:2025年6月13日(金)~8月(予定) ゆっくりブルーベリーを味わいたいあなたに<体験・アクティビティ> いわき市渡辺町の農園で、あらゆる品種のブルーベリーを栽培しています。 いわき市内の直売所で購入できるほか、摘み取り体験も行っています。 ゆったりのんびりと、無農薬で安全なブルーベリーを味わってください。 【… READ MORE
ハッピードリームサーカス in ハワイアンズ 開催期間:2025年7月19日(土)~9月7(日) ※水曜日は休演(8/13を除く) プールの上で繰り広げられるスリル満点のアクロバットパフォーマンス! 7月19日(土)~9月7(日)、スパリゾートハワイアンズにおいて、「ハッピードリームサーカス in ハワイアンズ」が開催されます。 年間50万人を動員した大人気サーカスが再び上陸! ハワイアンズでしか見られな… READ MORE
森の休憩所ピコブルーベリー農園 ブルーベリー狩り 開催期間:2025年6月17日(火)~9月上旬(予定) ブルーベリー摘み取りとカフェ<体験・アクティビティ> 70品種1000本のブルーベリーがあり、ブラックベリー、ラズベリーなど、そのひとつひとつの味が違います。 いわきの山の中の気候が、北と南のブルーベリーの生育に適しているから、おいしく積み採りやすい大粒品を選び、… READ MORE
競走馬用スイミングプールのプール見学 開催期間:2025年5月22日(木)~10月 JRA競走馬リハビリテーションセンタープールでリハビリする競走馬を見学できます! JRA競走馬リハビリテーションセンターでは、5月22日(木)より10月まで、「競走馬用スイミングプールのプール見学」が開催されます。 日本で初めての競走馬専用プールで、多くの競走馬たちがトレーニングの一環として… READ MORE
令和7年度第2回企画展「発掘!磐城平城 夏の陣 大館城から磐城平城へ」 開催期間:2025年7月12日(土)~11月16日(日) いわき市考古資料館「江戸時代のいわきと磐城平城」関連事業 7月12日(土)~11月16日(日)までの期間中、いわき市考古資料館にて、令和7年度第2回企画展「発掘!磐城平城 夏の陣 大館城から磐城平城へ」を開催いたします。 近年、JR東日本いわき駅周辺では、城跡公園… READ MORE
TOHOKU QUEST 開催期間:2025年4月23日(水)~11月30日(日) 東北を探求する冒険の旅 謎解きスタンプラリー 4月23日(水)~11月30日(日)、「TOHOKU QUEST」が開催されます。 東北6県に散らばるクエストを解き明かし、巡る、謎解きスタンプラリーです。 東北6県のクエスト対象スポットと、所定のSA・PA… READ MORE
蛇の目ビーチ海開き 開催期間:2025年4月26日(土)~11月30日(日) アクアマリンふくしま 蛇の目ビーチで海開き! 4月26日(土)~11月30日(日)にかけて、アクアマリンふくしまでは、海辺の自然を再現した「蛇の目ビーチ」を海開きします! 海開き期間中は裸足で遊んだり、水に入って海の生きものを観察したりすることができます。… READ MORE
企画展「吉村昭と磐城平城」 開催期間:2025年7月5日(土)~9月21日(日) いわき市立草野心平記念文学館「江戸時代のいわきと磐城平城」関連事業 7月5日(土)~9月21日(日)までの期間中、いわき市立草野心平記念文学館では企画展「吉村昭と磐城平城」を開催いたします。 小説家・吉村昭(1927~2006)は、戦史小説『戦艦武蔵』『大本営が震えた日』、… READ MORE
小さな企画展「心平の愛した花々「夏の花」編」 開催期間:2025年7月11日(金)~9月28日(日) 草野心平の作品に書かれた四季の植物たちをご紹介します 7月11日(金)~9月28日(日)までの期間中、いわき市立草野心平記念文学館にて、小さな企画展「心平の愛した花々「夏の花」編」を開催いたします。 草野心平の作品に書かれた四季の植物たち。詩や随筆とともに、その中… READ MORE
たびとで、 開催期間:7月21日(月祝)〜8月31日(日) \田人町をめぐる、感じる、つながる旅へ/ 7月21日(月祝)より、田人町にて、町を巡るように参加する周遊型イベント「たびとで、」が開催されます。 「たびとで、何ができるの?たびとで、何が楽しめる?」 実は、田人町には、魅力的な“ひと・もの・こと”が溢… READ MORE
2025年夏期スターウォッチング 開催期間:2025年8月30日(土) 夏の夜空を見て、地球の大気環境について考えてみませんか? 8月30日(土)、いわき市立高久公民館おいて「夏期スターウォッチング(星空継続観察)」が開催されます。 夏の代表的な星座目印である「夏の大三角形」、「夏の天の川」などや「夏の星座」の観察、望遠鏡による星雲・星団… READ MORE
なこそ夏まつり2025「第27回鮫川花火大会」 開催期間:2025年8月30日(土) ※小雨決行・雨天順延 「心おどる勿来の熱い夏!」 鮫川の川面を照らす大輪の花 8月30日(土)、鮫川河川敷にて、いわきの夏祭りのフィナーレを飾る「第27回鮫川花火大会」が開催されます。 川のせせらぎとともに、約2,000発の花火が夜空に色鮮やかな景色を描きます。 「なこそ夏まつり」のフ… READ MORE
第19回全国ベンチャーズエレキ合戦2025 開催期間:2025年8月30日(土)・31日(日) エレキサウンドのビッグウェーブがやってくる! 8月30日(土)・31日(日)、いわき・ら・ら・ミュウ屋外特設ステージにて「第19回全国ベンチャーズエレキ合戦2025」を開催いたします。 今年は2日間で20組のバンドが出演し、潮風薫る特設ステージでははベンチ… READ MORE
第11回小雀落語会《要事前申込》 開催期間:2025年8月31日(日) いわき市暮らしの伝承郷 小名浜雀笑落語会の落語を楽しみましょう! 8月31日(日)、いわき市暮らしの伝承郷にて「第11回小雀落語会」を開催いたします。 山椒家小粒さん、三階松小麻さん、可愛亭メロディさん、可愛亭メロディさんが出演され、上方落語の演目の一つ「地獄八景亡者戯」など… READ MORE
閼伽井嶽薬師常福寺 柴燈大護摩 開催期間:2025年8月31日(日)、9月7日(日) 天空へ舞う、祈りの炎。 東北地方有数の霊場として1,200年以上の歴史を持つ閼伽井嶽常福寺。毎年「火祭り」の名でも知られているの夏大祭「柴燈大護摩供」が執り行われております。 この「柴燈大護摩供」は修験道のひとつで、柴と薪で護摩をたき… READ MORE
令和7年度いわき市ネイチャーガイド養成研修会《要事前申込》 開催期間:2025年7月6日(日)、8月31日(日)、9月14日(日)、10月5日(日) 、11月8日(土) 自然観察ガイドやネイチャーリーダーを発掘・養成するための研修会 参加者募集! 7月~11月、いわき市役所では、「令和7年度いわき市ネイチャーガイド養成研修会」全5回が開催されます。 NHK大河ドラマ「どうする家康」で昆虫考証を担当されているなど、プロ・ナチュラリストとして活躍されている佐… READ MORE
小名浜諏訪神社例大祭夏祭『ささら奉納』 開催期間:2025年9月6日(土)・7日(日) 古来より五穀豊穣・疫病退散を祈願して行われてきた祭礼 9月7日(日)、諏訪神社例大祭「夏祭」が執り行われます。 神事後、岡小名ささら保存会の方々が五穀豊穣や海上安全などを祈願し、伝統芸能のささら棒術と三匹獅子舞を奉納いたします。また、 居合道夢想一心会の方々に… READ MORE
いわきあるき いわき名物ガイドと行く市内めぐり【いわき駅周辺コース】 開催期間: ①平街なか自然散策コース(丹後沢公園、松ヶ岡公園) ●6/28(土) 10:00コース ②磐城平城 歴史コース(磐城平城ゆかりの地) ●6/28(土) 13:00コース ●7/21(月)、9/6(土)、9/13(土) 10:00コース/13:00コース ●9/14(日)10:00コース いわき駅START いわき名物ガイドといわきをあるこう♪<1時間30分コース> かつて磐城平城の城下町として栄えた平のまちを歩きながら、藩主ゆかりの地や鉄砲痕の門、今も残る石垣などを訪ねる「歴史さんぽ」と、いわき駅周辺の街角に息づく草花や緑、小さな自然を楽しむ「自然さんぽ」。いわきのまちを歩… READ MORE