いわき湯本温泉郷 日本三古泉の歴史ある温泉郷 1600年以上の歴史を持ち、有馬温泉、道後温泉と並んで日本三古泉にも選ばれているいわき湯本温泉。世界でも屈指の毎分5トンもの湯量を誇り、お肌に良い成分をたっぷり含んでいます。泉質は珍しい硫黄泉で「美人の湯」として… READ MORE
金刀比羅神社 海の護り神として古くから信仰を集める 500年の歴史を持ち、大物主大神(オオモノヌシノカミ)を御祭神とする神社です。 毎年1月10日の例大祭は「初こんぴら」とも言われ、海上安全、商売繁盛を願い、福だるま(いわきだるま)や熊手を買い求める人で賑わいま… READ MORE
いわき市石炭・化石館 ほるる フタバサウルス・スズキイがお出迎え!常磐炭田の歴史を学び、化石クリーニングも体験 ●地域共通クーポン取扱店舗● GoToキャンペーンについてはこちら 常磐炭田が繁栄した当時の資料や市内各地で発掘された化石群クビナガリュウやフタバサウルス・スズキイが展示されており、模擬坑道では炭鉱の生活や歴史… READ MORE
湯本駅前みゆきの湯 列車を待つ間に日帰り温泉 2007年に三函の「東湯」の老朽化に伴い、JR湯本駅前に新しく作られた共同浴場です。 常磐炭鉱の石炭と煉瓦工場をイメージしたデザインの建物で、地元から切り出した杉材を使用しています。 駅から一番近い公衆浴場と… READ MORE
温泉神社 湯本町の鎮守様として広く崇敬を集める 磐城七社の一つ。「ゆのじんじゃ」、「ゆぜんさま」とも呼ばれます。 祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)、事代主命(ことしろぬしのみこと)。 湯ノ岳を神体山とする。社伝によると… READ MORE
さはこの湯公衆浴場 江戸情緒あふれる日帰り風呂 江戸末期の建築様式を再現した純和風の建物が目を引く、公衆日帰り入浴施です。 岩風呂と桧風呂があり日替わりで入浴することが出来るのも楽しみのひとつ。 源泉掛け流しの熱めの天然硫黄泉が、旅の疲れを癒しくれます。 … READ MORE
旅館こいと 源泉かけ流しの温泉宿 ●地域共通クーポン取扱店舗● GoToキャンペーンについてはこちら 温泉旅館の懐かしい暖かさとホテルサービスのシンプルな気軽さをあわせた新しいおもてなしと元気な笑顔でお迎えする旅館。 【いわき湯本温泉郷】… READ MORE
鶴のあし湯広場 あつ湯とぬる湯の2種類の足湯からペットの足湯まで 硫黄臭が漂う源泉掛け流しの足湯で、あつ湯とぬる湯の2種類の足湯の他に手湯やペットの足湯もあります。 敷地内には湯壺跡の石碑があり、地元の人々からも愛される、憩いのスペースになっています。 イベントスペースとし… READ MORE
いわき市屋内遊び場〈いわきっず もりもり) 夢を叶える子どもたちが安心して遊べる場所 この屋内遊び場は、東京電力福島第一原子力発電所事故の影響により、屋外での遊びに不安を持つ保護者とその子ども達が、安心して遊べる場の確保のため設置した無料の遊び場です。赤ちゃんの駅もあり、おむつ交換や授乳を行うこと… READ MORE
旬味の宿 うお昭 海の幸、人の幸、湯の幸 前身が魚屋でありました「うお昭」では、四季折々の素材を活かした豪快なお料理と、その日水揚げされたご提供できるよう努めております。 また、旅や日常でお疲れであれば千三百年の歴史ある温泉でごゆっくりお寛ぎ下さい。 … READ MORE
古滝屋 元禄より佇む老舗ならではの変わらぬおもてなし ●地域共通クーポン取扱店舗● GoToキャンペーンについてはこちら 湯本の街を一望出来る露天風呂と源泉掛け流し100%天然温泉は、創業1695年(元禄8年)以来変わらずに、皆様に至福の一時をご提供いたします。 … READ MORE
岩惣 「ほっ」とした気分の「心やわらぐ宿」 常磐湯本町の自然を一望できる展望大浴場は、源泉掛け流しの豊かなお湯。純和室・和洋室などがあり、我が家へ帰ってきたような「ほっ」とした気持ちになれる温泉旅館。 【いわき湯本温泉郷】 ●日帰り温泉 【イ… READ MORE
勝行院 弘法大師とのコントラストが美しい 正式名称は「三函山 勝行院 法海寺」、福島八十八ヶ所霊場の第一番札所となっているお寺です。 地元の人々からは「中の寺」と呼ばれ、春の桜・秋の紅葉が美しいお寺です。 境内にはシダレザクラ、ソメイヨシノがあり、両… READ MORE
松柏館 格式のある懐古の宿 ●地域共通クーポン取扱店舗● GoToキャンペーンについてはこちら 江戸時代より諸大名の宿場として親しまれてきた格式あるの御宿。「旅籠」の時代から変わらない、 「旅籠」の良さを受け継ぐ宿として、歴史に磨かれた宿… READ MORE
吹の湯旅館 老舗ならではの変わらぬまごころの宿 ●地域共通クーポン取扱店舗● GoToキャンペーンについてはこちら 創業70余年続く老舗温泉旅館。湯本温泉一高台に位置し、晴れた日は海まで臨め、展望大浴場も自慢。今も昔も変わらぬまごころと、他では味わえない本物… READ MORE
ブロンズ像 いわき市湯本駅周辺には、街中の各所にブロンズ像が設置されています。 「彫刻のある街づくり事業」の一環として、彫刻家の黒川晃彦氏といわき市出身の北郷悟氏によって制作されました。 街中を巡りながら探してみてはいか… READ MORE
野口雨情記念湯本温泉童謡館 いわき湯本温泉ゆかりの詩人「野口雨情」の資料館 新型コロナウイルスの影響を考慮し、当面の間休館しております。 「赤いくつ」や「七つの子」を作詞した野口雨情の野口雨情記念湯本温泉「童謡館」。JR常磐線湯本駅では発着音に雨情が作詞した曲「しゃぼん玉」が流れる… READ MORE
スパホテルスミレ館 温泉にペットと泊まれる宿なんていかがですか? ペットと泊まれる温泉宿。ビジネスや観光・家族・グループ・社員旅行・湯治などに最適な宿。 【いわき湯本温泉郷】 【日帰り温泉】 日帰り温泉一覧はこちらから READ MORE
美笹 いわき湯本温泉郷で一番小さいお宿ですが一番のおもてなしでお出迎えします! 館主自ら心を込めてお作りする新鮮な海の幸夕膳と源泉掛け流しの温泉が自慢の湯本温泉で一番小さなお宿。 【いわき湯本温泉郷】 READ MORE