絵本でふれる!恐竜ワールド 開催期間:2020年12月19日(土)~2021年2月28日(日) 石炭・化石館 ほるる 冬の企画展 12月19日(土)~2021年2月28日(日)まで、いわき市石炭・化石館 ほるるにおいて、冬の企画展「絵本でふれる!恐竜ワールド」を開催いたします。 絵本の世界には、たくさんの恐竜たちがいっぱい!お気に入りの恐… READ MORE
いわきの弥生時代を探る 開催期間:2020年12月20日(日)~令和3年4月11日(日) 後期 新たな墓の出現 いわき市考古資料館において、「令和2年度第2回企画展 いわきの弥生時代を探る」を開催いたします。 後期は12月20日(日)~令和3年4月11日(日)の開催です。 是非ご来館ください。 【講演会】※要事前… READ MORE
いわきの考古学講座《要事前申込》 開催期間:2020年10月11日(日)、11月8日(日)、12月13日(日) 2021年1月10日(日)、2月14日(日)、3月14日(日) 生涯学習プラザで、ふるさとの歴史を探ります! いわき市生涯学習プラザにおいて、公益財団法人いわき市教育文化事業団の職員による「弥生時代のいわき」をテーマにふるさとの歴史を探ります。 この機会にふるさとの歴史を学んでみましょう! ぜひ、ご参加ください。 … READ MORE
温泉神社からお正月のお知らせ 開催期間:2020年12月31日(木)~2021年1月2日(土) 初詣は常磐湯本町の氏神様 温泉神社へ いわき市湯本町の温泉神社では、12月31日(火)23:30より開運甘酒のお振舞いが行われます。 2021年元旦は、0:00より新年祈祷が執り行われ、8:30よりすいとんが振る舞われます。 また、1月2日(土)… READ MORE
冬休み 勾玉づくり体験会《要事前申込》 開催期間:2020年12月26日(土)、27日(日) 2021年1月2日(土)、3日(日) 考古資料館 冬の催し物 いわき市考古資料館において、「冬休み 勾玉づくり体験会」が開催されます! 午前の部と午後の部で開催いたします。 思い思いの形の勾玉を作ってはいかがでしょうか? 【開催期日】 12月26(土)・27日(日… READ MORE
Xmas&ミュージアム★ナイト2020《要事前申込》 開催期間:2020年12月12日(土)・13日(日) 石炭・化石館 ほるる クリスマスイベント 12月12日(土)、13日(日)、いわき市石炭・化石館 ほるるにおいて、「Xmas&ミュージアム★ナイト2020」を開催いたします。 大人気のイベントをクリスマスに開催!入場者には恐竜グッズプレゼントの特典付き… READ MORE
常夏の氷広場「アロハスケートリンク&雪あそび」 開催期間:2020年11月28日(土)~12月25日(金) 常夏のスパリゾートハワイアンズでスケート&雪あそびを体験?! 11月28日(土)~12月25日(金)、スパリゾートハワイアンズにおいて、常夏の氷広場「アロハスケートリンク&雪あそび」が開催されます。 常夏のスパリゾートハワイアンズで、スケート&雪あそび体験?! ひじ、ひ… READ MORE
冬のギフトフェア2020 開催期間:2020年11月21日(土)~12月20日(日) いわき産品を組み合わせました。特別なギフトを大切な人へ… 今年一年お世話になった方々に「ありがとう」の感謝を込めて「いわきオリジナルギフト」を御利用ください。 今年は皆さまからのご要望を受け、あんこう鍋と干物のセットも!! その他、年越そばのセット、おつまみセット、… READ MORE
いわきラクロス体験会 開催期間:2020年11月28日(土) いわき初のラクロス体験会! 11月28日(土)、いわきFCパークにていわきで初のラクロス体験会が次のとおり開催されます! ぜひこの機会に「ラクロス」競技を体験してみませんか? ●ラクロスとは? 北米の先住民が始めた競技。 儀式… READ MORE
フラのまちオンステージDX 開催期間:2020年12月5日(土) フラ女将が着物で魅せるフラ♪ 12月5日(土)、温泉神社にて、「フラのまちオンステージDX」を開催いたします。 19:00からフラ女将オリジナルソング「夢花涙雨」を歌うYammy*さんのミニコンサートが行われ、フィナーレにフラ女将のステージ… READ MORE
埴輪づくり体験会《要事前申込》 開催期間:2020年11月28日(土) 考古資料館 丑の埴輪づくり 11月28日(土)、いわき市考古資料館で、「埴輪づくり体験会」を開催します。 来年の干支である丑(うし)の埴輪を作ります! 皆さん、ぜひご参加ください。《要事前申込》 開催時間:午前の部9:30~11:… READ MORE
【募集終了】湯ノ岳 紅葉トレッキング 開催期間:2020年12月5日(土) 定員に達したため募集を終了いたしました。 『いわきはじめて巡り第五弾』登山名人といわきの霊山に登ろう!! お待たせ致しました!『いわきはじめて巡り第五弾』は、紅葉彩る湯ノ岳へ!! 知っているようで知らなかった、いわきの霊山「湯ノ岳」を登山名人と一緒に… READ MORE
ハワイアンズ・ムキムキでええやんず energy~笑う筋肉~ 開催期間:2020年12月26日(土)~2021年1月3日(日) 【energy~笑う筋肉~】がスパリゾートハワイアンズに初登場 12月26日(土)~2021年1月3日(日)、スパリゾートハワイアンズにおいて、ハワイアンズ・ムキムキでええやんず「 energy~笑う筋肉~」を開催します。 伝説の舞台マッスルミュージカルの完成形!【ener… READ MORE
モーむす。~温泉宿でモーニングおむすび~《要事前申込》 開催期間:2020年11月13日(金)~17日(火) いわき産コシヒカリ Premium Iwaki Laiki ×いわき湯本温泉郷 コラボ企画 11月13日(金)~17日(火)まで、Premium Iwaki Laikiといわき湯本温泉宿のコラボ企画「モーむす。~温泉宿でモーニングおむすび~」を開催します。 ”日本三古泉”「いわき湯本温泉」と、”4年連… READ MORE
第19回湯の街復興学園祭 開催期間:2020年11月3日(火祝) 元気に明るく盛り上げます! 11月3日(火祝)、JR湯本駅会場を中心に、「第19回湯の街復興学園祭」を開催いたします。 18年間続いてきた、毎年大盛り上がりの「湯の街復興学園祭」。 コロナ感染拡大防止対策を万全にし、例年より規模は縮小し… READ MORE
金刀比羅神社/吉田敦和の足跡と湯長谷陣屋跡を訪ねて《要事前申込》 開催期間:2020年11月29日(日) 地域学講座 まち歩き編 参加者募集! 地域学講座 まち歩き編「江戸末期から明治期にかけてのいわきの学問と教育」と題し、11月29日(日)は「金刀比羅神社/吉田敦和の足跡と湯長谷陣屋跡を訪ねて」を開催いたします。 まちを歩きながら、地域の歴史を感じて… READ MORE
古代まつり《要事前申込》 開催期間:2020年11月15日(日) 考古資料館 体験がいっぱい! 11月15日(日)、いわき市考古資料館にて、毎年恒例の「古代まつり」が開催されます。 勾玉づくり、鹿角ペンダントづくり、土鈴づくり、縄文の編み物体験、弓矢で狩りの挑戦などができます。 また予約不要のミニ体験発… READ MORE
親子自然探訪会(湯ノ岳)《要事前申込》 開催期間:2020年9月19日(土)開催は中止となりました。 中止となりました。 中止となりました。 9月19日(土)、湯ノ岳を散策する、「親子自然探訪会(湯ノ岳)」を開催いたします。 湯本町の湯ノ岳を散策しながら、ガイドさんのお話しを聞いたり、生き物を観察 したりして、自然とふれあい… READ MORE
秋のほるるまつり 開催期間:2020年9月19日(土)~21日(月祝) シルバーウィークは ほるるで体験! 9月19日(日)~21日(月祝)、いわき市石炭・化石館 ほるるにおいて、「秋のほるるまつり」を開催いたします。 親子で体験できるハンドクラフト体験では、消しゴムはんこやフラワーボトル、ガラス工芸品、陶芸を制作で… READ MORE
いわきの弥生時代を探る 開催期間:2020年9月12日(土)~12月12日(土) 考古資料館 第2回企画展 いわき市考古資料館において、「令和2年度第2回企画展 いわきの弥生時代を探る」を開催いたします。 前期は9月12日(土)~12月12日(土)の開催です。 県内初の水田遺跡や稲作に関する資料をとおして、いわきの… READ MORE