田人観光いちご園 いちご狩り 開催期間:2021年1月9日(土)~ いちご園オープンのご案内 2021年1月9日(土)オープン! 全長80mのビニールハウスで、あきひめを栽培している。やや細長い形で、甘味が強く酸味が少ないのが特徴。杉皮を培地に有機栽培しており、立ったままでいちご狩りが楽しめるのも魅… READ MORE
ヘレナ ストロベリー ランド いちご狩り 開催期間:2020年12月28日(月)~5月末予定 ヘレナリゾート内に新施設誕生!完熟いちご食べ放題! ヘレナリゾート内に、12月28日(月)に観光いちご園 ヘレナ ストロベリー ランドがオープン! カフェ、物販、ふれあい牧場や美味しいスイーツも楽しめます。 ご家族でぜひ、お出かけください。 ※新型コロナウイ… READ MORE
大野観光いちご園 いちご狩り 開催期間:2020年12月26日(土)~2021年6月上旬 いちご園オープンのご案内 2020年12月26日(土)、大野観光いちご園がオープン! 甘さの際立つ章姫(あきひめ)を中心にふくはる香、紅ほっぺ、おいCベリーが栽培。 あまーい、もぎたて新鮮いちごを召し上がってください! トマトの… READ MORE
大國魂神社例大祭 開催期間:2020年5月3日(日)・4日(月) 本年度の例大祭は、神輿渡御が中止(見学は可能) 2020年5月3日(日)~4日(月)の例大祭は、神輿渡御は中止です。 神輿が修理・復元となったため、見学は可能。 神事は役員のみで行います。 《年中行事》 ●初音祭:成人の日に行われる初音祭は、… READ MORE
アグリパークいわき観光いちご園 いちご狩り 開催期間:2021年1月2日(土) いちご園オープンのご案内 2021年1月2日(土)、アグリパーク観光いちご園がオープン! 章姫を中心にとちおとめや紅ほっぺなどを栽培。溶液栽培を取り入れており、2段培地は上の段は大人の方が腰をかがめることなく採れる高さ、下の段は子供でも… READ MORE
【募集終了】日本最大級のクマガイソウ群生地をめぐるバスツアー!《要事前申込》 開催期間:2019年5月9日(木)・10日(金)・11日(土) 定員に達したため、本ツアーは募集を終了となりました!!沢山のご応募ありがとうございました。 日本最大級5万株のクマガイソウと高蔵寺50万本のシャガをめぐります!! 田人町の『クマガイソウの群生地』や三重の塔との景観が美しい『高蔵寺のシャガ』をめぐります。 「なめこ農家の見学」「見た目華やかな籠膳… READ MORE
小名浜鹿島神社春季例大祭 開催期間:2020年5月3日(日)・4日(月) 本年度の例大祭は、神輿渡御、勝運太鼓が中止 2020年5月3日(日)~4日(月)の例大祭は、神輿渡御、勝運太鼓が中止です。 神事は役員のみで行います。 毎年5月に、本神輿と東日本最大級の「勝ち運太鼓」を先頭に、200人ほどの担ぎ手さんが交代で担… READ MORE
久之浜合同神幸祭 開催期間:2020年5月4日(月) 本年度の例大祭は、神輿渡御が中止 2020年5月4日(月)の例大祭は、神輿渡御が中止です。 神事は、役員のみで執り行います。 毎年5月に、大人神輿4基、子供神輿2基で、久之浜の街なかを練り歩きます。 READ MORE
江名諏訪神社例大祭 開催期間:2020年5月3日(日)・4日(月) 本年度の例大祭は、神輿渡御が中止 2020年5月3日(日)~4日(月)の例大祭は、神輿渡御が中止です。 神事は宮司、総代のみで行います。 毎年5月に、重さ1.5トンの本神輿が81段の急な階段を下り、子供神輿と共に威勢よく江名の街なかを練り… READ MORE
小名浜諏訪神社例大祭 開催期間:2020年5月2日(土)・3日(日) 本年度の例大祭は、担ぎ神輿、車殿神輿、子ども神輿ともすべて中止 2020年5月2日(土)~3日(日)の例大祭は、担ぎ神輿、車殿神輿、子ども神輿ともすべて中止です。 宵宮祭、本祭は役員のみで執り行います。 毎年5月に、小名浜諏訪神社にて、小名浜諏訪神社例大祭が開催されま… READ MORE
泉諏訪神社例大祭 開催期間:2020年5月4日(月)・5日(火) 本年度の例大祭は、神輿渡御が中止 2020年5月4日(月)~5日(火)の例大祭は、神輿渡御が中止です。 祭典は代表者のみで行います。 毎年5月に、五穀豊穣や天下泰平を祈り、JR泉駅の経由し泉地区を約5キロ渡御します。 大人神輿、子供神輿… READ MORE
四倉諏訪神社例大祭 開催期間:2020年5月4日(月) 本年度の例大祭は、神輿渡御が中止 2020年5月4日(月)の例大祭は、神輿渡御が中止です。 神事は例年通り斎行ですが、役員のみで執り行います。 毎年5月に、花火の合図とともに、諏訪神社神輿1基が、四倉街なかを渡御します。 大杉神社(… READ MORE
齋藤茂吉と長塚節 ~勿来の関を訪れた歌人たち~ 開催期間:2020年4月18(土)~7月5日(日) ※5月21日(火)から開催に変更になりました。 いわき市勿来の関文学歴史館 令和2年度第1回企画展 斎藤茂吉が師事した伊藤佐千夫とともに正岡子規に学んだ長塚節は、茂吉にとって敬愛する先達でした。茂吉は大正2年(1913)に歌集「赤光(しゃっこう)」を発刊した際、節に執筆を何度も頼んでいます。 本展では交わされ… READ MORE
草野心平の詩 天へのまなざし 開催期間:2020年4月11日(土)~6月28日(日) いわき市立草野心平記念文学館 企画展のご案内 いわき市立草野心平記念文学館では、草野心平の企画展を開催します。 草野心平の創作における代表的な主題の一つが天」でした。 「神はおれから遠ざかり。/近づいたのは石と天。」という詩の一節も、巨視から微視まで自在… READ MORE
ストラスブール美術館展 開催期間:2020年5月21日(木)~6月14日(日)※会期が延長になりました。 ストラスブールの傑作たち、大集合! 5月21日(木)~6月14日(日)まで、いわき市立美術館で印象派から20世紀のモダンアートにいたる近代美術の流れを展観します。 フランス北東部アルザス地方の中心地であるストラスブールは、10館にも及ぶ美術館、博… READ MORE
古峯神社例大祭 開催期間:2019年5月5日(日) 三和町の古峯神社での本祭りです いわき市三和町の中三坂区にあります「古峯神社」にて「例大祭」が執り行われます! 5月5日(日・祝)のこどもの日に合わせ行われる本祭りでは、楽しいイベントも開催されますので、ぜひお越しください。 「古峯… READ MORE
競走馬用スイミングプールのプール開き開催 開催期間:2019年5月24日(金) 競走馬のプールでのリハビリが始まります! JRA競走馬リハビリテーションセンターでは、5月24日(金)に、競走馬用スイミングプールのプール開きを実施いたします。 JRA競走馬リハビリテーションセンターは、競走馬が疾病(骨折や屈腱炎等)を発症した後、… READ MORE
いわき湯本温泉さくらまつり 開催期間:2020年4月1日(水)~5月6日(水・祝) いわき湯本温泉郷いっせいに催すさくらまつり いわき湯本町の春の恒例、いわき湯本温泉さくらまつりが、今年も御幸山公園、観音山公園を会場に開催されます。 JR湯本駅から程近い御幸山公園には約300本、湯本を見渡せる小高い山のある観音山公園には約200本のソメ… READ MORE
亀倉、ウォーホル、リクテンスタイン… 現代美術のアスリートたち 開催期間:2020年3月17日(火)~5月17日(日)まで 所蔵オリンピックポスターによる展示会 3月17日(火)~5月17日(日)まで、オリンピックを機に制作される「オリンピックポスター」の展示を行います。 その範疇には、大会のエンブレムやロゴをあしらい、大会の理念やイメージを発信する「オフィシャル(公式… READ MORE
ろうきん森の学校自然体験活動 開催期間:毎月第3日曜日 自然体験型イベント情報の案内 毎月第3日曜日、いわき市湯の岳山荘で自然観察会、自然体験活動、野外料理体験など、自然体験型イベントを行います。 ぜひ、ご参加ください。 主催:NPO法人いわきの森に親しむ会 内容:自然観察会、自然体験活… READ MORE