いよいよ「たいらほこみち」が始まります!
4月12日(土)、いわき駅前大通り(国道399号)にて「ほこみちオープニングセレモニー」を開催いたします。
いわき駅前大通り(国道399号いわき市平字大町~田町間)が、福島県で始めて「歩行者利便増進道路(通称:ほこみち)」として指定を受けました。般的に道路上での設置が難しいテーブル・イス等やキッチンカーの設置が可能となるなど、歩行者の滞留や沿道の賑わい創出、地域の活性化等につながることが期待されます。
ペットボトルキャップを使ってハーバリウムか万華鏡が作れるワークショップや2人乗り自転車タンデムで、平のまちなかを駆け抜けていく「平まちなかタンデムタクシー」、動く美しいお人形さん「いわきdeマチカドール」などイベント盛りだくさん。また当日は、並木の杜シティ街びらきイベント「いわき駅前フェスティバル」と「いわき駅前サンシャインマルシェVol.8」が当時開催となります。
音楽・ステージイベント、飲食ブース、キッチンカーの出店などいわき駅前が賑わう一日、皆様のご来場をお待ちいたしております。
《イベントスケジュール》
12:00~12:20 ほこみちオープニングセレモニー
10:00~16:00 いけばな龍生派 金成 青檀・西山 幸真「いけばな二人展 ペヤノイケバナ」
13:00~15:00 あきともさん「移動写真機貸出所」(チェキまちあるき)
10:00~14:00 ソーシャルスクエア上荒川 「ペットボトルキャップを使ったものづくり&出張相談会」
13:10~14:40 高木デザイン事務所「いわき駅前の景観をスケッチしに出かけよう」
11:00~17:00 いわき自転車文化発信・交流拠点ノレル?「平まちなかタンデムタクシー」
11:00~16:00 泉「いわき de マチカドール」(パフォーマンス)
11:00~16:00 焼きおにぎり専門店「おにぎりGalaxy」
11:00~20:00 SANDiBREWERY(クラフトビール)
18:00~20:00 焚き火を囲もう(のんびりおしゃべりしましょう!)
いわき駅前大通り(国道399号いわき市平字大町~田町間)が、福島県で始めて「歩行者利便増進道路(通称:ほこみち)」として指定を受けました。般的に道路上での設置が難しいテーブル・イス等やキッチンカーの設置が可能となるなど、歩行者の滞留や沿道の賑わい創出、地域の活性化等につながることが期待されます。
ペットボトルキャップを使ってハーバリウムか万華鏡が作れるワークショップや2人乗り自転車タンデムで、平のまちなかを駆け抜けていく「平まちなかタンデムタクシー」、動く美しいお人形さん「いわきdeマチカドール」などイベント盛りだくさん。また当日は、並木の杜シティ街びらきイベント「いわき駅前フェスティバル」と「いわき駅前サンシャインマルシェVol.8」が当時開催となります。
音楽・ステージイベント、飲食ブース、キッチンカーの出店などいわき駅前が賑わう一日、皆様のご来場をお待ちいたしております。
《イベントスケジュール》
12:00~12:20 ほこみちオープニングセレモニー
10:00~16:00 いけばな龍生派 金成 青檀・西山 幸真「いけばな二人展 ペヤノイケバナ」
13:00~15:00 あきともさん「移動写真機貸出所」(チェキまちあるき)
10:00~14:00 ソーシャルスクエア上荒川 「ペットボトルキャップを使ったものづくり&出張相談会」
13:10~14:40 高木デザイン事務所「いわき駅前の景観をスケッチしに出かけよう」
11:00~17:00 いわき自転車文化発信・交流拠点ノレル?「平まちなかタンデムタクシー」
11:00~16:00 泉「いわき de マチカドール」(パフォーマンス)
11:00~16:00 焼きおにぎり専門店「おにぎりGalaxy」
11:00~20:00 SANDiBREWERY(クラフトビール)
18:00~20:00 焚き火を囲もう(のんびりおしゃべりしましょう!)
- カテゴリ
- 4月
基本情報
イベント開催期間 | 2025年4月12日(土) |
---|---|
イベント開催場所 | 一般国道399号 いわき駅前大通り |
開催時間 | 12:00~20:00 |
住所 | 〒970-8026 福島県いわき市平地内 |
電話番号 | 0246-22-7777(たいらまちづくり株式会社 ※平日11:00~16:00) |