ヘレナストロベリーランド いちご狩り 開催期間:2024年12月29日(日)~2025年5月末予定 ふれあい体験ができるいちご園!<体験・アクティビティ> 2024年12月29日(日)よりいちご狩りスタート! ヘレナリゾートいわき内にあるヘレナストロベリー ランド。 今年から「よつぼし」「ベリーポップ すず」「ベリーホップはるひ」が加わり、「とちおとめ」、「もう… READ MORE
大野観光いちご園 いちご狩り 開催期間:2024年12月26日(木)~2025年6月上旬(予定) 家族でおでかけ!温室でいちご狩りをたのしもう!!<体験・アクティビティ> 2024年12月26日(木)よりいちご狩りスタート! 甘さの際立つ「章姫(あきひめ)」を中心に「ふくはる香」「紅ほっぺ」「おいCベリー」と昨年からの新品種「ゆうやけベリー」の栽培も加わりました。約130cm… READ MORE
アグリパークいわき観光いちご園 いちご狩り 開催期間:2024年12月26日(木)~2025年6月上旬 家族でおでかけ!温室でいちご狩りをたのしもう!!<体験・アクティビティ> 2024年12月26日(木)よりいちご狩りスタート! 「かおり野」を中心に、「かおり野」、「ゆうやけベリー」、「ふくはる香」、「紅ほっぺ」、「章姫」、「おいCベリー」、「ほしうらら」7品種を栽培。2段培地は… READ MORE
田人観光いちご園 いちご狩り 開催期間:2025年1月3日(金)~6月中旬(予定) 家族でおでかけ!温室でいちご狩りをたのしもう!!<体験・アクティビティ> 2025年1月3日(金)よりいちご狩りスタート! 全長80mのビニールハウスで、田人の自然環境に適した「章姫」を栽培。 杉皮を培地に有機栽培しており、立ったままでいちご狩りが楽しめるのも魅力です。 40分間… READ MORE
暮らしの伝承郷 2025年4・5・6月の行事案内 開催期間:2025年4月19日(土)~8月17日(日) いわき市暮らしの伝承郷の行事や体験学習のご案内 いわき市暮らしの伝承郷では、毎月様々な行事や体験学習を開催しています。 ぜひご来館ください。 ■第1回企画展「いわきの民話と伝承文学」 いわき市内各地には、さまざまな民話や伝説が語り継がれています。市内… READ MORE
蛇の目ビーチ海開き 開催期間:2025年4月26日(土)~11月30日(日) アクアマリンふくしま 蛇の目ビーチで海開き! 4月26日(土)~11月30日(日)にかけて、アクアマリンふくしまでは、海辺の自然を再現した「蛇の目ビーチ」を海開きします! 海開き期間中は裸足で遊んだり、水に入って海の生きものを観察したりすることができます。… READ MORE
上桶売牧野観光わらび園 開催期間:2025年4月27日(日)から6月中旬まで 大空と大地の下で、わらび摘みはいかがですか! 4月27日(日)から6月中旬まで、いわき市川前町上桶売にある「牧野観光わらび園」がオープンします! 7ヘクタールの広い敷地内で、2時間わらび摘み放題が行えます。 標高600メートルの広々とした高原で、わらびの… READ MORE
体験学習会「まが玉づくり、土器・土偶・はにわづくり」《要事前申込》 開催期間:4月6日(日)・12日(土)・20日(日)・26日(土)・27日(日)・29日(火) 5月3日(土)~6日(火)・10日(土)・18日(日)・ 24日(土) 6月7日(土)・14日(土)・15日(日)・28日(土) 7月6日(日)・12日(土)・20日(日)・26日(土) 8月3日(日)・9日(土)・10日(日)・11日(月)・12日(火)~17日(日)・23日(土) 9月6日(土)・13日(土)・21日(日)・27日(土) 10月5日(日)・11日(土)・19日(日)・26日(日) 11月2日(日)・8日(土)・16日(日)・22日(土) 12月7日(日)・13日(土)・21日(日)・27日(土)~31日(水) 2026年1月2日(金)~4日(日)・10日(土)・18日(日)・24日(土) 2月1日(日)・14日(土)・15日(日)・28日(土) 3月8日(日)・14日(土)・ 22日(日)・28日(土) いわき市考古資料館で古代の装飾具や土器づくりに挑戦しよう!! いわき市内から出土した遺物などにふれるとともに、考古学への関心を深めるきっかけとするため、古代の遺物であるまが玉づくり、土器・土偶・はにわづくりの体験学習会を実施します。 参加者には市内の遺跡から出土した遺物な… READ MORE
春のオープンデー ~第1回未来キッズ生き活き事業~ 開催期間:2025年5月25日(日) 令和7年度福島県いわき海浜自然の家 企画事業 5月25日(日)、福島県いわき海浜自然の家では、令和7年度企画事業「春のオープンデー」が開催されます。 施設を一般開放し、ニュースポーツやアスレチック、キーホルダー作りなど自然の家のさまざまなプログラムが体験で… READ MORE
いわき時空散走フェスティバル2025春≪要事前申込≫ 開催期間:2025年5月4日(日)~6月15日(日) 新規「内郷・好間編」、「久之浜編」の2つのコースを加え、10のコース! 5月4日 (日) ~ 6月15日 (日)、「いわき時空散走フェスティバル2025春」が開催されます。 <<<AREA&MAP(エリア紹介・マップダウンロード)>>>ダウンロードしてご活用ください! ●… READ MORE
朗読サロン 開催期間:2025年4月12日(土)、5月10日(土)、6月7日(土) いわき市立草野心平記念文学館ボランティアの会事業 4月12日(土)、5月10日(土)、6月7日(土) に、いわき市立草野心平記念文学館において、ボランティアの会の事業として「朗読サロン」が開催されます。 楽しみながら、朗読を学ぶことができます。 参加費無料、… READ MORE
第5回湯の岳山荘育樹祭 開催期間:2025年6月22日(日) 湯の岳山荘にて開催 参加無料です! 6月22日(日)、湯の岳山荘周辺にて、「第5回湯の岳山荘育樹祭」が開催されます。 これまで植樹したクヌギの周りを下刈りしたり、紐で苗木を支柱に縛ったりと、 今まさに育っているクヌギをさらに育成させるための作業… READ MORE
令和7年度いわき市ネイチャーガイド養成研修会《要事前申込》 開催期間:2025年7月6日(日)、8月31日(日)、9月14日(日)、10月5日(日) 、11月8日(土) 自然観察ガイドやネイチャーリーダーを発掘・養成するための研修会 参加者募集! 7月~11月、いわき市役所では、「令和7年度いわき市ネイチャーガイド養成研修会」全5回が開催されます。 NHK大河ドラマ「どうする家康」で昆虫考証を担当されているなど、プロ・ナチュラリストとして活躍されている佐… READ MORE
秋のオープンデー ~第5回未来キッズ生き活き事業~《一部要事前申込》 開催期間:2024年10月27日(日) 福島県いわき海浜自然の家 令和6年度企画事業 こちらのイベントは終了いたしました。 10月27日(日) 、福島県いわき海浜自然の家にて令和6年度企画事業「秋のオープンデー」を開催いたします。 ペタングやディスクゴルフなどのニュースポーツ、クラフト、スコア… READ MORE
アクアマリン真夏の涼感イベント 開催期間:2024年6月29日(土)~8月25日(日) 暑い夏はアクアマリンふくしまで涼もう! こちらのイベントは終了いたしました 6月29日(土)から8月25日(日)までの期間中、アクアマリンふくしまではで「アクアマリン真夏の涼感イベント」を開催いたします。 アクアマリンふくしまの生物をモチーフにした… READ MORE
第6回自然の家であそんじゃお!特別企画 開催期間:2025年2月15日(土) 福島県いわき海浜自然の家で冬の星空観察会を開催!! こちらのイベントは終了いたしました。 2月15日(土)、福島県いわき海浜自然の家にて「第6回自然の家であそんじゃお!特別企画「冬の星空観察会」」 を開催いたします。 観察会では冬の夜空についての説明が行わ… READ MORE
暮らしの伝承郷 2025年2・3月の行事案内 開催期間:2025年2月~3月 暮らしの伝承郷 行事や体験学習のご案内 こちらのイベントは終了いたしました。 いわき市暮らしの伝承郷では、毎月様々な行事や体験学習を開催しております。 2月は「節分」や「「こと八日」」などの年中行事、3月は桃の節句に合わせ、市民の皆さんから寄贈され… READ MORE
第12回「いわきの山をあるく会」名僧ゆかりの勝賀岩と宗賀岩登山《要事前申込》 開催期間:2025年3月30日(日) ※荒天中止 自然と歴史が織りなす特別な登山を一緒に楽しみましょう! こちらのイベントは終了いたしました。 3月30日(日)、第12回「いわきの山をあるく会」名僧ゆかりの勝賀岩と宗賀岩登山が開催されます。 名僧勝賀和尚ゆかりの勝賀岩と宗賀岩を巡る登山。奇岩が塀立つ山頂から太平洋… READ MORE
WOODY IWAKI 2024 開催期間:2024年11月16日(土) いわきの森と木に親しもう! こちらのイベントは終了いたしました 11月16日(土)、小名浜潮目交流館にて「WOODY IWAKI 2024」が開催されます。 いわき市豊かな森づくり・木づかい条例の趣旨を踏まえ、市民の皆様に森林の有する多… READ MORE
木工工作「浮遊オブジェ台」《要事前申込》 開催期間:2025年2月15日(土) 林研グループ交流促進事業 こちらのイベントは終了いたしました。 2月15日(土)に、湯の岳山荘周辺において、林研グループ交流促進事業「浮遊オブジェ台」が開催されます 親子で一緒に、不思議な台を手作りしてみませんか。 【内容】浮遊… READ MORE