磐城平城の絵図と城下の年中行事 開催期間:2023年3月18日(土)~6月18日(日) いわき市暮らしの伝承郷 磐城平城 城下の暮らしを知ろう! 3月18日(土)~6月18日(日)まで、いわき市暮らしの伝承郷では、第二回企画展「磐城平城の絵図と城下の年中行事」を開催いたします。 本展では、江戸時代の磐城平城が描かれた城絵図や城下絵図を展示するとともに、磐… READ MORE
水族館のガラスにスイミーの世界をつくろう 開催期間:2023年6月3日(土)~25日(日)の土・日曜日 アクアマリンふくしま 絵本すいぞくかん関連イベント 6月3日(土)~25日(日)までの期間中の土・日曜日、アクアマリンふくしまでは「水族館のガラスにスイミーの世界をつくろう」を実施します。 現在開催中の企画展「絵本すいぞくかん~アクアマリンふくしま×スイミー… READ MORE
暮らしの伝承郷 2023年6月の行事案内 開催期間:2023年6月1日(木)~18日(日)、1日(木)、3日(土)、4日(日)、8日(木)、14日(水)、15日(木)、18日(日)、22日(木)、23日(金)、29日(木) 暮らしの伝承郷 体験学習のご案内 いわき市暮らしの伝承郷では、毎月様々な行事や体験学習を開催しており、6月は伝承郷絵手紙教室やハーモニカ演奏会などが行われます。 また、開催中の第2回企画展「磐城平城の絵図と城下の年中行事」では、安藤家に伝承され… READ MORE
企画展「いわきの令和元年東日本台風展」 開催期間:2023年4月15日(土)~7月20日(木) いわき震災伝承みらい館企画展 今一度考えたい防災・減災 4月15日(土)~7月20日(木)までの期間中、いわき震災伝承みらい館では、企画展「いわきの令和元年東日本台風展」を開催いたします。 いわき市内陸の町部に大きな被害をもたらした令和元年東日本台風。来館者の防… READ MORE
いわき市石炭・化石館「ほるる」移動ミニ企画展 (6~7月展示) 開催期間:2023年6月1日(木)~7月31日(月) 6月は「化石ってなに?」7月は「いわきの野鳥」をテーマに展示! 2023年4月から12月にかけて、鹿島ショッピングセンターエブリアのほるるミュージアムショップ内で月ごとにテーマを決め、ほるる収蔵品を展示します。 ■6月の展示テーマ 「化石ってなに?」 化石という言葉は… READ MORE
令和5年度企画展「山名菅村~表現を愉しんだ人格者~」 開催期間:2023年4月22日(土)~8月27日(日) いわき市勿来関文学歴史館 いわき市平菅波出身「山名菅村」の温厚な人柄が透けて見える作品と生涯を紹介 4月22日(土)~8月27日(日)までの期間中、いわき市勿来関文学歴史館では企画展「山名菅村~表現を愉しんだ人格者岸~」を開催いたします。 1915(大正4)年、いわき市平菅波に生まれた山名菅村(本名・隆之)は… READ MORE
第4回泉商店会スタンプラリー 開催期間:2023年8月31日(木)まで ※抽選日:9月10日(日) 泉商店会店舗をまわって豪華賞品をGETしよう! 8月31日(木)まで泉町の泉商店会にて「第4回泉商店会スタンプラリー」を開催いたします。 スタンプラリー参加店舗を利用して、5つスタンプを集めて応募すると、1等から5等まで豪華賞品が抽選で当たります! 泉町を… READ MORE
蛇の目ビーチ海開き 開催期間:2023年4月29日(土・祝)~11月30日(木) アクアマリンふくしま 世界最大級のタッチプール海開き 4月29日(土・祝)~11月30日(木)にかけて、アクアマリンふくしまでは、海辺の自然を再現した世界最大級のタッチプール「蛇の目ビーチ」が海開きします! 「蛇の目ビーチ」はPICHPICH(ピチピチ)いそ・JU… READ MORE
絵本すいぞくかん~アクアマリンふくしま×スイミー~ 開催期間:2022年7月15日(金)~2024年5月6日(月・振休)※2023年5月7日(日)から延長になりました。 アクアマリンふくしま 企画展で『スイミー』に登場する生き物に会えるよ! 2022年7月15日(金)~2024年5月6日(月・振休)にかけて、アクアマリンふくしまでは、企画展「絵本すいぞくかん~アクアマリンふくしま×スイミー~」を開催いたします。 レオ=レオニ作『スイミー』は、小… READ MORE
なっくる市 開催期間:2023年6月11日(日) なんでもござれの なっくる市 6月11日(日)、いわき市勿来町の交流スペース勿来(なっくる)にて、今年2回目の「なっくる市」を開催いたします。 手づくり雑貨・焼き菓子・日用品・衣料・ハンドメイド・エステ・・・・など なんでもござれのなっく… READ MORE
第8回かつお祭 開催期間:2023年6月11日(月) いわき・ら・ら・ミュウでかつお尽くしのイベント開催! 6月11日(月)、いわき・ら・ら・ミュウにて「第8回かつお祭」を開催いたします。 いわきの初夏の味覚「かつお」。 「生かつお」を先着優先の大特価で販売するほか、11:00からはかつおのあら汁を当日のいわき… READ MORE
もっと知りたい「いわきのミニ講座」6~7月開催 開催期間:2023年6月4日(日)・11日(日)・24日(土)、7月9日(日)・16日(日)・30日(日) 鹿島ショッピングセンターエブリアにて定期開催! 2023年4月から12月にかけて、鹿島ショッピングセンターエブリア2階の東催事場を会場に、いわき市石炭・化石館ほるるの学芸員が講師を努める「もっと知りたい「いわきのミニ講座」」を定期開催いたします。 6・7月の… READ MORE
飼育員と学ぼうアクアマリン調査隊「くらべて知る化石と生きた化石」 開催期間:2023年6月18日(日) いわき市石炭・化石館「ほるる」✕アクアマリンふくしま コラボ企画!! アクアマリンふくしまでは、自然への興味関心を高め、「自然への扉」を開くことを目的に、「飼育員と学ぼうアクアマリン調査隊」を行っております。 6月18日(日)は「くらべて知る化石と生きた化石」を開催いたします。 … READ MORE
めざせ!『子ども落語家』講座《要事前申込》 開催期間:6月24日(土)、7月15日(土)、8月19日(土)、9月23日(土)、10月22日(日) ※連続講座 いわき市暮らしの伝承郷 古典芸能「落語」を楽しく学ぶ講座開催! 6月24日(土)、7月15日(土)、8月19日(土)、9月23日(土)、10月22日(日) 、いわき市暮らしの伝承郷にて「めざせ!『子ども落語家』講座」を開催いたします。 いわき市で活躍するアマチュア落語家… READ MORE
いわきあるき2023 ガイド付低山登山 【今日から始める里山登山~愛宕山登山~】《要事前申込》 開催期間:2023年6月25日(日) 標高365.19mの低山登山を楽しもう! 6月25日(日)、「いわきあるき2023 ガイド付低山登山 【今日から始める里山登山~愛宕山登山~】」を開催いたします。 いわき市田人町の南西部に位置する里山。標高365.1mの低山登山。 緩やかな登山道を進… READ MORE
トヨタソーシャルフェス!!2023《要事前申込》 開催期間:2023年7月9日(日) 少雨決行とし、状況によりプログラムの一部変更、中止中断等させて頂く場合がございます。 鳴き砂を守りいわきのきれいな海を再生しよう! 7月9日(日)、四倉海岸にて「トヨタソーシャルフェス!!2023」を開催いたします。 いわき市周辺の浜辺に存在する「鳴き砂」。 浜辺の美しさの指標とされていますが、昨今のマイクロプラスチックなどによる環境… READ MORE
家族で自然環境マイスターになろう!《要事前申込》 開催期間:2023年4月15日(土)、7月15日(土)、10月21日(土) 、1月20日(土) いわき市暮らしの伝承郷で、家族一緒に自然環境について体験・学習してみませんか 4月15日(土)、7月15日(土)、10月21日(土) 、1月20日(土)の4回に渡り、いわき市暮らしの伝承郷をフィールドに、四季を通して、家族で楽しく自然環境について体験・学習するイベントを開催します。 対象… READ MORE
第4回小雀落語会《要事前申込》 開催期間:2023年7月16日(日) いわき市暮らしの伝承郷 小名浜雀笑落語会の落語を楽しみましょう! 7月16日(日)、いわき市暮らしの伝承郷にて「第4回小雀落語会」を開催いたします。 小名浜雀笑落語会の皆さんによる落語「夕立屋」「死神」、仲入りは山椒家小粒さんの「牡丹燈籠」をお聞きいただけます。 観覧料… READ MORE
遊ぼう!初夏の海で《要事前申込》 開催期間:2023年7月16日(日) ※5月19日(金)に南太平洋で発生した地震の影響により開催日が5月20日(土)から7月16日(日)に変更になりました。 令和5年度福島県いわき海浜自然の家企画事業 7月16日(日)、福島県いわき海浜自然の家において、「遊ぼう!初夏の海で」を開催いたします。 参加対象は小学生に通うお子様とそのご家族約30名程度。 初夏の海で、釣りや磯遊びを楽しみながら、親子の絆を深めまし… READ MORE
おなはま海遊祭 開催期間:2023年7月29日(土)、30日(日) いわき花火大会のプレイベント 海を楽しむイベント盛りだくさんの2日間! 7月29日(土)、30日(日)の2日間、小名浜1・2号ふ頭とアクアマリンパークにて行われる、海を楽しむイベント「おなはま海遊祭」が4年ぶりに開催されます。 バナナボートの体験乗船やキッズボート操舵体験、ジェット… READ MORE