久之浜竹あかり 開催期間:2025年10月18日(土) 鎮魂・慰霊のおくり灯…あかりに復興と希望の思いを願う 10月18日(土)、久之浜緑地帯第4号にて「久之浜竹あかり」が開催されます。 東日本日本大震災で犠牲にあわれた方々の鎮魂のおくり灯、そのあかりに復興と希望の想いを願い、約200~300基の竹灯籠が灯されます。 … READ MORE
いわき大物産展2025 開催期間:2025年10月18日(土)・19日(日) いわきの食と匠が大集合!みんなで来てくんちぇ! 10月18日(土)・19日(日)の2日間、アクアマリンパークにて「いわき大物産展」を開催いたします。 いわき市内の飲食店、物産販売店・工芸店が大集合! 直接「見て」「食べて」「体験して」、いわきをい~っぱい楽… READ MORE
アクアマリンアートフェス2025 開催期間:2025年9月20日(土)~11月16日(日) 水族館で芸術と食を楽しむ秋の祭典 アクアマリンふくしまでは、例年、地球環境の保全や海洋資源の大切さを伝えるために小名浜国際環境芸術祭を開催しておりましたが、今年は「アクアマリンアートフェス」という新たな名称となります。 福島県沖で獲れる豊か… READ MORE
蛇の目ビーチ海開き 開催期間:2025年4月26日(土)~11月30日(日) アクアマリンふくしま 蛇の目ビーチで海開き! 4月26日(土)~11月30日(日)にかけて、アクアマリンふくしまでは、海辺の自然を再現した「蛇の目ビーチ」を海開きします! 海開き期間中は裸足で遊んだり、水に入って海の生きものを観察したりすることができます。… READ MORE
企画展「遠野和紙~受け継がれる伝統~」 開催期間:2025年9月13日(土)~2026年1月18日(日) いわき市勿来関文学歴史館 令和7年度企画展 9月13日(土)~2026年1月18日(日)までの期間中、いわき市勿来関文学歴史館にて、令和7年度企画展「遠野和紙~受け継がれる伝統~」を開催いたします。 いわき市遠野町で生産される良質な楮を原料として作ら… READ MORE
第8回海風マルシェ 開催期間:2025年10月19日(日) 四倉諏訪神社にてマルシェ開催! 10月19日(日)、四倉諏訪神社にて「第8回海風マルシェ」を開催いたします。 境内には素敵なハンドメイド雑貨やアクセサリー、美味しいフード&ドリングのお店が並び大人から子どもまで楽しめます。 今年最後の海風マ… READ MORE
2025キッズミュージアムin伝承郷 開催期間:2025年10月25日(土) いわき市暮らしの伝承郷で遊ぼうよ!! 10月25日(土)、いわき市暮らしの伝承郷では「2025キッズミュージアムin 伝承郷」を開催いたします。 「割りばし鉄砲作り」「紙コプター作り」「パラシュート作り」などの製作や竹馬・羽子板などの昔なつかし… READ MORE
秋のオープンデー ~第5回未来キッズ生き活き事業~《一部要事前申込》 開催期間:2025年10月26日(日) 福島県いわき海浜自然の家 令和7年度企画事業 10月26日(日) 、福島県いわき海浜自然の家にて、令和7年度企画事業「秋のオープンデー ~第5回未来キッズ生き活き事業~」を開催いたします。 ストラックアウト、ペタング、ディスクゴルフなどのニュースポーツ、冒… READ MORE
第11回さんま祭り 開催期間:2025年10月26日(日) ※小雨決行 いわき・ら・ら・ミュウにて海を眺めながら旬の味覚”さんま”をどうぞ!! 10月26日(日)、道の駅いわき・ら・ら・ミュウにて「第11回さんま祭り」が開催されます。 当日のいわき・ら・ら・ミュウ館内お買い上げレシート500円以上もしくは公式LINEクーポンのご提示で、アツアツの「サン… READ MORE
ツール・ド・いわき 2025 開催期間:2025年11月2日(日) ~ライドふくしま浜海道~ 11月2日(日)、アクアマリンパークをメイン会場として、「ツール・ド・いわき 2025」が開催されます。 今回で第11回となるツール・ド・いわき。 福島県浜通りに位置する陸前浜海道の東北玄関口 いわき小名… READ MORE
親子おさかな料理教室《要事前申込》 開催期間:2025年11月8日(土) おさかなマイスター直伝! 11月8日(土)、いわき市中央卸売市場にて、「親子おさかな料理教室」が開催されます。 今回の献立は、サンマのポーポー焼きです! サンマのポーポー焼きは、地域において世代を超えて受け継がれ、食されてきた食文化と… READ MORE
常磐もの親子体験ツアー《要事前申込》 開催期間:2025年11月8日(土) 親子で「常磐もの」を体験しませんか? 11月8日(土)、四倉漁港にて「常磐もの親子体験ツアー」を開催いたします。 いわき市の水産業について知っていただくため、漁船の乗船体験やホッキ貝のむき身体験、模擬セリ体験などイベント盛りだくさんの親子体験ツアー… READ MORE
紅葉の里山さんぽ《要事前申込》 開催期間:2025年11月8日(土)・19日(水) 福島県いわき海浜自然の家令和7年度企画事業 自然の家の冒険の森で里山の秋を感じよう! 11月8日(土)・19日(水)、福島県いわき海浜自然の家にて「紅葉の里山さんぽ」を開催いたします。 自然の家のネイチャーガイドと共に「冒険の森」を巡り、色づく木々を眺めながら秋の到来を感じていただきます。 参… READ MORE
無料!さつまいも収穫体験《要事前申込》 開催期間:2025年11月9日(日) ※小雨決行 いわき海浜自然の家 親子でさつまいも収穫体験!! 11月9日(日)、いわき海浜自然の家にて「無料!さつまいも収穫体験」を開催いたします。 未就学児・小学生の親子を対象に、自然の家の畑で栽培しているさつまいもを収穫する体験です。参加費は無料で、収穫したさつまいも… READ MORE
体験学習「竹かご作り」《要事前申込》 開催期間:2025年11月15日(土)・16日(日) いわき市暮らしの伝承郷 体験学習 11月15日(土)・16日(日)の2日間、いわき市暮らしの伝承郷にて、体験学習「竹かご作り」を開催いたします。 大平良章さんを講師にお迎えし、竹と藤をつかって、六ツ目楕円籠を作ります。 なお、2回連続の講座と… READ MORE
ふれあいオータムキャンプ《要事前申込》 開催期間:2025年11月15日(土)~16日(日) 福島県いわき海浜自然の家 令和7年度企画事業 11月15日(土)~16日(日)、福島県いわき海浜自然の家では、令和7年度企画事業「ふれあいオータムキャンプ」を開催します。 小学4年生から小学6年生までの児童を対象に、ランタン作り、野外炊飯、ナイトハイク、化… READ MORE
体験学習「めざせ!子ども落語家講座」《要事前申込》 開催期間:2025年11月23日(日)、12月21日(日)、2026年1月18日(日)、2月15日(日)、3月15日(日)※連続講座 いわき市暮らしの伝承郷 古典芸能「落語」を楽しく学ぶ講座開催! いわき市暮らしの伝承郷にて体験学習「めざせ!子ども落語家講座」を開催いたします。 いわき市で活躍するアマチュア落語家・山椒家小粒さんを講師にお迎えし、古典芸能「落語」を楽しく学びます。小学校全学年と前回受講生を… READ MORE
第12回小雀落語会《要事前申込》 開催期間:2025年11月30日(日) いわき市暮らしの伝承郷 小名浜雀笑落語会の落語を楽しみましょう! 11月30日(日)、いわき市暮らしの伝承郷にて「第12回小雀落語会」を開催いたします。 山椒家小粒さん、武相亭八木助さん、のんきやあややさんが出演され、「品川心中」「芝浜」などを披露いたします。 小名浜雀笑落… READ MORE
暮らしの伝承郷 2024年12月・2025年1月の行事案内 開催期間:2024年12月14日(土)、12月15日(日)、2025年1月5日(土)、1月6日(土)、1月11(土)、1月12日(日)、1月15日(水)、1月18日(土)、1月25日(土) 暮らしの伝承郷 行事や体験学習のご案内 こちらのイベントは終了いたしました。 いわき市暮らしの伝承郷では、毎月様々な行事や体験学習を開催しています。 いわき地方に伝承されてきた、新年を迎えるための年中行事が行われます。 皆さまのご参加をお待ちして… READ MORE
いわき市漁協 朝市in小浜 開催期間:2025年10月11日(土) 地元の漁港を身近に感じよう 朝市開催!! 10月11日(土)、小浜漁港にて「朝市」が開催されます。 朝市では小学生以下のお子様を対象とした「イセエビ釣り」や「しらす干しのすくいとり」、「ホッキ貝の詰め放題」、「常磐もの」料理の販売やふるまいが行われます… READ MORE