いわき市アンモナイトセンター 夏休み企画展
こちらのイベントは終了いたしました。
7月16日(土)〜8月31日(水)まで、いわき市アンモナイトセンターでは、令和4年度夏休み企画展「いわきの化石哺乳類」を開催します。
いわき市から産出する新生代の哺乳類化石を展示の中心に置きながら、いわき周辺が新生代にどのような環境だったのかを紹介、解説します。
また、期間中は下記の日程で平日に、体験コーナーミニ発掘「三葉虫を発掘しよう!」を行います。
毎週土・日曜日には「化石の体験発掘」が行われています。
ぜひ、合わせてご参加ください。
◆体験コーナー ミニ発掘「三葉虫を発掘しよう!」
天然の石の中から実物の三葉虫化石(外国産)を取り出すミニ発掘体験。取り出した化石はお土産として持ち帰ることができます。
7月20日(水)〜8月31日(水) ※平日のみ実施
受付:(1)9:30~11:30 /(2)14:00~16:00
教材費:ひとり1回700円(入館料は別途)
作業時間:30~50分
◆化石の体験発掘
毎週土・日曜日に1日2回実施
時間:(1)10:00~11:30 /(2)13:30~15:00
(7月18日(月)は特別実施日)
定員:最大200名
準備物:手袋(軍手)、化石を入れる袋
※危険防止のため、かかとの高い靴やサンダル、クロックス等素足の見える靴はご遠慮下さい。
※定員数は、新型コロナウイルス感染症の拡大状況により変更する場合がございます。
7月16日(土)〜8月31日(水)まで、いわき市アンモナイトセンターでは、令和4年度夏休み企画展「いわきの化石哺乳類」を開催します。
いわき市から産出する新生代の哺乳類化石を展示の中心に置きながら、いわき周辺が新生代にどのような環境だったのかを紹介、解説します。
また、期間中は下記の日程で平日に、体験コーナーミニ発掘「三葉虫を発掘しよう!」を行います。
毎週土・日曜日には「化石の体験発掘」が行われています。
ぜひ、合わせてご参加ください。
◆体験コーナー ミニ発掘「三葉虫を発掘しよう!」
天然の石の中から実物の三葉虫化石(外国産)を取り出すミニ発掘体験。取り出した化石はお土産として持ち帰ることができます。
7月20日(水)〜8月31日(水) ※平日のみ実施
受付:(1)9:30~11:30 /(2)14:00~16:00
教材費:ひとり1回700円(入館料は別途)
作業時間:30~50分
◆化石の体験発掘
毎週土・日曜日に1日2回実施
時間:(1)10:00~11:30 /(2)13:30~15:00
(7月18日(月)は特別実施日)
定員:最大200名
準備物:手袋(軍手)、化石を入れる袋
※危険防止のため、かかとの高い靴やサンダル、クロックス等素足の見える靴はご遠慮下さい。
※定員数は、新型コロナウイルス感染症の拡大状況により変更する場合がございます。
基本情報
イベント開催期間 | 2022年7月16日(土)〜8月31日(水) |
---|---|
イベント開催場所 | いわき市アンモナイトセンター |
住所 | 〒979-0338 福島県いわき市大久町大久鶴房147-2 |
電話番号 | 0246-82-4561 |
備考 | 【お願い】新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用と咳エチケットなどの予防対策にご協力ください。なお、発熱や咳などの症状がある方、入場をご遠慮いただく場合がございます。詳しくは各施設にお問合せください。 |
ドキュメント | イベントチラシはこちら |