いわき名物ガイド

いわきの山

低山登山からはじめてみるならいわきの山々!

いわき市内には自然豊かな山々が数多くあります。
ハイキング気分で楽しめる低山登山。
岩場や鎖場のある難所登山。
初心者から上級者まで楽しめるのがいわきの山々です。
※いわき市北部よりご紹介しています。
鬼ヶ城山
矢大臣山に次ぐいわき市第二の高峰です。うつくしま百名山に選定されており、麓には、宿泊やキャンプなどが楽しめる「いわきの里 鬼ヶ城」があります。
登山コース:登山道入口~コース分岐~尾根分岐~尾根~西…
猫鳴山
二ツ箭山の北東に位置する丸みを帯びた高さ820mの山で、二ツ箭山〜猫鳴山〜屹兎屋山へと歩くことができます。

【登山】
二ッ箭山
男岩と女岩がそびえる姿が弓矢の矢尻を思わせるところから、二ツ箭山と呼ばれています。山頂近くには険しい岩場があり、市内で唯一ロッククライミングが楽しめます。春の岩つつじ・秋の紅葉の名所は多くの登山客で賑…
良々堂山
西国三十三観音を模した霊場である、良々堂山。
急な上り下りが随所にあり、難解な箇所があります。
<高さ618m>
勝賀岩
名僧勝賀和尚が消失した金光寺再興のため、白岩の洞窟にこもり座禅托鉢をしたことから命名されました。
奇岩が塀立する山頂からは太平洋が一望できます。
<標高:約160m>

【ハイキング・低山登山…
水石山
標高735.2mのうつくしま百名山の一つである山。山頂には水が溜まっている石があり、日照りでも枯れることがないことから水石と呼ばれます。山頂展望台からはいわき全域をはじめ、太平洋まで見渡せる大パノラマ…
絹谷富士
高さ217mの低山で、約10分で登ることができます。
この一帯は昭和52年に石森火山岩塊として市の天然記念物に指定されており、約2,000万年前の海底火山の活動によってできた岩場になっています。
石森山
2000万年前の海底火山噴火によって形作られた山塊の一部で、駐車場から頂上まで約10分で登ることができます。区域一帯は「石森山生活環境保全林」として指定を受けております。17路線の遊歩道が整備されてい…
湯ノ岳
標高593.6メートル。山頂までは湯ノ岳パノラマラインとよばれるドライブコースがあり、中腹からは太平洋まで望めます。


【ハイキング・登山】
【イチオシ】
スポーツが楽しめるスポットはこち…
滝富士
鮫川沿いに立つ滝富士は「親子3代で登れる山」として整備されています。
1時間程度で登頂可能なことも人気のひとつとなり、ふるさと富士百名山に選出されています。
<高さ:306.3m>
<登山コース…
明神山
田人地区のシンボル的な存在で古くから登られてきた名峰。うつくしま百名山の一つ。

【ハイキング・低山登山】
【イチオシ】
スポーツが楽しめるスポットはこちら→< もっと見る
朝日山
いわき市と鮫川村の境界に位置し、ブナ・ナラ等の落葉広葉樹が群生する(朝日原生林)。東登山口から頂上までは約20分程度、山頂直下の斜面には山ツツジが数多く自生し、5月中旬ごろ見頃を迎えます。気象条件があ…
愛宕山
山頂まで40分で登れる低山で、黒田のシダレザクラ向かいに登山口があります。
山頂は開けており太平洋を望むことができます。
山名の由来となった愛宕様の祠と三等三角点があります。
〈標高:365.8…
仏具山
修験者の修行の場であったと言われており、太平洋や阿武隈山地の山々が一望できます。
いわき市内の山情報はこちら
 【 石城山岳会 】
 【 藤原山の会 】
登山に関しましては、自己責任にてお楽しみいただくことをお願いいたします。
登山準備、登山届の提出、保険の加入などを忘れずに行い、安全な登山をお楽しみください。

本サイトにおいて、遭難・事故・ケガ・死亡など一切の責任を負いません。