審査結果発表
グランプリ・準グランプリが決定!
「新いわき産品フードコンテスト」審査結果発表!
○グランプリ
・会社名:㈲しんごSUN
・商品名:芳醇プレミアム 小名浜たこせんべい
・代表取締役 馬上新悟 様「まだ実感がわきません。これからもいわきを盛り上げるため精進して頑張っていきたいと思います。」(抜粋)
○準グランプリ
・会社名:㈲長久保食品
・商品名:いわきの採れたて野菜しあわせの美人ピクルスぷるぷるとまと
・代表取締役 篠原福一 様「名誉ある賞を励みに、福島県発、いわき発の商品を全国に発信していきたいと考えております。」(抜粋)
○審査委員長コメント
「審査員審査では同点1位となり、一般投票の差でグランプリが決まりました。いずれも熱い想いの詰まった素晴らしい商品でした。今後の新商品開発にも期待しています。」(抜粋)
○応募商品○
・珈琲焙煎所ぼうし(bo-shi coffee)
フラおじさんのドリップバッグコーヒー
・いわき小名浜菜園㈱
フラガールトマトジュース
・㈱貴千
めひかり焼かまぼこ【レトルト】
・㈱貴千
さんまのぽーぽー焼風蒲鉾【レトルト】
・西野屋食品㈱
いわき昔やさい!小白井きゅうりの南蛮漬
・西野屋食品㈱
しらす葱おかか
・㈲長久保食品
長久保のしそ巻き刻み
・㈲長久保食品
いわきの採れたて野菜しあわせの美人ピクルスとろーりきのこ
・和菓子の久つみ
もっちり食感の一口サイズ温泉まんじゅう
・㈱おのざき
SpiSea Blue【西インド香るアカエイのスパイシービンダルーカレー】
・イワキコール㈱/和食酒場AFRO
「ふくしま珍味シリーズ」特選3点セット
・菓匠しら石
フラまん(パイナップルあん)
○グランプリ
・会社名:㈲しんごSUN
・商品名:芳醇プレミアム 小名浜たこせんべい
・代表取締役 馬上新悟 様「まだ実感がわきません。これからもいわきを盛り上げるため精進して頑張っていきたいと思います。」(抜粋)
○準グランプリ
・会社名:㈲長久保食品
・商品名:いわきの採れたて野菜しあわせの美人ピクルスぷるぷるとまと
・代表取締役 篠原福一 様「名誉ある賞を励みに、福島県発、いわき発の商品を全国に発信していきたいと考えております。」(抜粋)
○審査委員長コメント
「審査員審査では同点1位となり、一般投票の差でグランプリが決まりました。いずれも熱い想いの詰まった素晴らしい商品でした。今後の新商品開発にも期待しています。」(抜粋)
○応募商品○
・珈琲焙煎所ぼうし(bo-shi coffee)
フラおじさんのドリップバッグコーヒー
・いわき小名浜菜園㈱
フラガールトマトジュース
・㈱貴千
めひかり焼かまぼこ【レトルト】
・㈱貴千
さんまのぽーぽー焼風蒲鉾【レトルト】
・西野屋食品㈱
いわき昔やさい!小白井きゅうりの南蛮漬
・西野屋食品㈱
しらす葱おかか
・㈲長久保食品
長久保のしそ巻き刻み
・㈲長久保食品
いわきの採れたて野菜しあわせの美人ピクルスとろーりきのこ
・和菓子の久つみ
もっちり食感の一口サイズ温泉まんじゅう
・㈱おのざき
SpiSea Blue【西インド香るアカエイのスパイシービンダルーカレー】
・イワキコール㈱/和食酒場AFRO
「ふくしま珍味シリーズ」特選3点セット
・菓匠しら石
フラまん(パイナップルあん)
一般試食審査
試食審査はどなたでも参加可能です!ぜひご参加ください!
書類審査を通過した14商品を対象に、市民の皆さまにご参加いただく 一般試食審査 を行います。
ご試食いただき、投票によりグランプリ候補を決定する大切な審査です。
【日時】2025年9月6日(土) 10:00~15:00
【会場】ラトブ1階 ふれあい広場
<〒970-8026 福島県いわき市平田町120番地>
【参加方法】
・午前の部 (10:00~) 100名
・午後の部 (13:00~) 100名
※各回先着順、定員になり次第締切
市民の皆さまの一票が、いわきの“新しい名物”を決める力になります!
ぜひご家族やお友達と一緒にご来場いただき、試食と投票にご参加ください!
ご試食いただき、投票によりグランプリ候補を決定する大切な審査です。
【日時】2025年9月6日(土) 10:00~15:00
【会場】ラトブ1階 ふれあい広場
<〒970-8026 福島県いわき市平田町120番地>
【参加方法】
・午前の部 (10:00~) 100名
・午後の部 (13:00~) 100名
※各回先着順、定員になり次第締切
市民の皆さまの一票が、いわきの“新しい名物”を決める力になります!
ぜひご家族やお友達と一緒にご来場いただき、試食と投票にご参加ください!
コンテスト概要
■ コンテスト募集内容 ■
常温で販売できる、一般消費者向け食品、菓子類、飲料(アルコールを含む)
※応募者は、いわき市内に事業所を構えている生産者・製造者であること。(本社、支社問わず)
※原則として2024年1月以降に発売されたか、2024年1月以降に改良された食品であること。(パッケージも含む) など
■ 応募方法 ■
01.応募要件等をサイト内より確認
02.申込書をダウンロード
03.必要事項を記載し、写真を添付
04.募集期間中に下記メールアドレスへ送付
【送付先】Mail : jigyousuishin@iwaki-kankou.or.jp
■ コンテスト内容 ■
書類審査を通過した方を対象に、2025年9月12日(金) に最終審査を行い、グランプリ、準グランプリを決定します。
■ 受賞特典 ■
受賞商品は、(一社)いわき観光まちづくりビューローと、いわき商工会議所が連携して広くPRするとともに、販路拡大を支援します。
※受賞商品は、「令和7年度新いわき産品フードコンテストグランプリ受賞」もしくは「令和7年度新いわき産品フードコンテスト準グランプリ受賞」をパッケージ等に表示してPRを行っていただけます。受賞商品に貼付して販促効果を上げる受賞シールまたは受賞シールのデータを提供します。
■ 募集期間 ■
2025年6月1日(日)~7月20日(日)
※2025年7月20日(日)必着
常温で販売できる、一般消費者向け食品、菓子類、飲料(アルコールを含む)
※応募者は、いわき市内に事業所を構えている生産者・製造者であること。(本社、支社問わず)
※原則として2024年1月以降に発売されたか、2024年1月以降に改良された食品であること。(パッケージも含む) など
■ 応募方法 ■
01.応募要件等をサイト内より確認
02.申込書をダウンロード
03.必要事項を記載し、写真を添付
04.募集期間中に下記メールアドレスへ送付
【送付先】Mail : jigyousuishin@iwaki-kankou.or.jp
■ コンテスト内容 ■
書類審査を通過した方を対象に、2025年9月12日(金) に最終審査を行い、グランプリ、準グランプリを決定します。
■ 受賞特典 ■
受賞商品は、(一社)いわき観光まちづくりビューローと、いわき商工会議所が連携して広くPRするとともに、販路拡大を支援します。
※受賞商品は、「令和7年度新いわき産品フードコンテストグランプリ受賞」もしくは「令和7年度新いわき産品フードコンテスト準グランプリ受賞」をパッケージ等に表示してPRを行っていただけます。受賞商品に貼付して販促効果を上げる受賞シールまたは受賞シールのデータを提供します。
■ 募集期間 ■
2025年6月1日(日)~7月20日(日)
※2025年7月20日(日)必着
コンテスト申込書
コンテスト申込書はこちらからダウンロードください。
コンテストチラシ
コンテストチラシはこちらからダウンロードください。
お問合せ先
(一社)いわき観光まちづくりビューロー
TEL:0246-44-6545(担当:髙橋・鹿崎)
平日9:00~17:00
TEL:0246-44-6545(担当:髙橋・鹿崎)
平日9:00~17:00