湯ノ岳自然学校 in いわき 炭窯の中をのぞいてみよう!
こちらのイベントは終了いたしました。
10月15日(土)、湯の岳山荘にて「木炭作り体験」を開催いたします。
自然とふれあい、さまざまなことにチャレンジする「湯ノ岳自然学校 in いわき」。今回は、キャンプやバーベキューなどで”燃料”として使われてる「木炭」作りに挑戦していただきます。
木材を炭化させるための「炭窯」から木炭を取り出し、薪炭を搬入します。このとき、炭窯の中がどのような構造になっているか、親子でじっくりと観察してみてください。
また、木炭の一部をプレゼントいたしますので、ご自宅で火起こししてみてはいかがでしょうか。
なお、ご参加の際は、昼食をお持ちください。皆様のご参加お待ちいたしております。
【募集内容】
定員:小学生上の親子3組
参加費:一人500円(保険料含む)
【申込方法】
イベントチラシに記載のQRコードを読み取り、申込フォームよりお申し込みください。
もしくはメールアドレス(yunodake@gray.plala.or.jp) 宛にお申込みください。
10月15日(土)、湯の岳山荘にて「木炭作り体験」を開催いたします。
自然とふれあい、さまざまなことにチャレンジする「湯ノ岳自然学校 in いわき」。今回は、キャンプやバーベキューなどで”燃料”として使われてる「木炭」作りに挑戦していただきます。
木材を炭化させるための「炭窯」から木炭を取り出し、薪炭を搬入します。このとき、炭窯の中がどのような構造になっているか、親子でじっくりと観察してみてください。
また、木炭の一部をプレゼントいたしますので、ご自宅で火起こししてみてはいかがでしょうか。
なお、ご参加の際は、昼食をお持ちください。皆様のご参加お待ちいたしております。
【募集内容】
定員:小学生上の親子3組
参加費:一人500円(保険料含む)
【申込方法】
イベントチラシに記載のQRコードを読み取り、申込フォームよりお申し込みください。
もしくはメールアドレス(yunodake@gray.plala.or.jp) 宛にお申込みください。
基本情報
イベント開催期間 | 2022年10月15日(土) |
---|---|
イベント開催場所 | 湯の岳山荘 |
開催時間 | 9:00~14:00 |
住所 | 〒972-8326 福島県いわき市常磐藤原町湯ノ岳2-1 |
電話番号 | 0246-44-3273(NPO法人いわきの森に親しむ会) |
備考 | 【主催】NPO法人いわきの森に親しむ会 【お願い】 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用と咳エチケットなどの予防対策にご協力ください。なお、発熱や咳などの症状がある方、入場をご遠慮いただく場合がございます。 また、感染拡大の状況によっては、イベントの開催を中止させていただく場合があります。参加を予定されている皆さまにおかれましては、各ホームページ等を適宜ご確認下さい。 |
ドキュメント | イベントチラシはこちら |