NORERU?サイクルアドバイザーが“ノレル”ポイント指導します!
こちらのイベントは終了いたしました。
3月26日(土)-27日(日)の1泊2日間、いわき新舞子ハイツにて「自転車に乗れない女性のための自転車教室」を開催いたします。
いわき自転車文化発信・交流拠点ノレル?が主催する教室では、NORERU?サイクルアドバイザー、日本パラサイクリング連盟 沼部早紀子氏が子どもから大人まで、たった一日で自転車に乗れるポイントを指導します。
自転車に乗りたいけど実は乗れなくて・・・。
そんな女性を対象とした自転車教室を開催します。
海の幸を堪能し、温泉で疲れを癒せる、1泊2日の宿泊プランでのご提案!丁寧な指導で自転車に乗れるようになったら、海沿いのサイクリングロード「七浜海道」を走ってみます!
ぜひご参加ください!
◆募集定員:5名
◆参加費:20,000 円
【指導料、宿泊料(1泊2食)、スポーツ安全保険料、消費税等含む】
◆申込方法:申込用紙(下記よりダウンロード)に必要事項をご記入の上、メール・郵送・FAX いずれかの方法にて下 記までご送付ください。
※原則先着順です。募集開始間もなく定員を超えるお申 し込みがあった場合は、抽選とさせていただきます。申込書の確認が取れたら、参加費のお振込み先をご連絡いたします。
◆締切:2020年3月18日(金)必着
◆お申込先:いわき自転車文化発信・交流拠点ノレル?
〒972-8322
いわき市常磐上湯長谷町釜ノ前1-1 いわき FC パーク1階102
FAX:0246-85-0107
MAIL:info@noreru-iwaki.jp
◆行程◆
●1日目
10:30 集合・受付(新舞子ハイツロビー)
10:40 開講式・着替え
11:15 乗り方練習(新舞子ハイツ駐車場)
12:00 昼食
13:00 乗り方練習(新舞子ハイツ駐車場)
16:00 チェックイン
18:00 夕食
●2日目
7:00 朝食
8:30 集合・乗り方練習(新舞子ハイツ駐車場)
11:00 昼食(湯本)
13:00 練習(七浜海道)
14:30 閉講式
3月26日(土)-27日(日)の1泊2日間、いわき新舞子ハイツにて「自転車に乗れない女性のための自転車教室」を開催いたします。
いわき自転車文化発信・交流拠点ノレル?が主催する教室では、NORERU?サイクルアドバイザー、日本パラサイクリング連盟 沼部早紀子氏が子どもから大人まで、たった一日で自転車に乗れるポイントを指導します。
自転車に乗りたいけど実は乗れなくて・・・。
そんな女性を対象とした自転車教室を開催します。
海の幸を堪能し、温泉で疲れを癒せる、1泊2日の宿泊プランでのご提案!丁寧な指導で自転車に乗れるようになったら、海沿いのサイクリングロード「七浜海道」を走ってみます!
ぜひご参加ください!
◆募集定員:5名
◆参加費:20,000 円
【指導料、宿泊料(1泊2食)、スポーツ安全保険料、消費税等含む】
◆申込方法:申込用紙(下記よりダウンロード)に必要事項をご記入の上、メール・郵送・FAX いずれかの方法にて下 記までご送付ください。
※原則先着順です。募集開始間もなく定員を超えるお申 し込みがあった場合は、抽選とさせていただきます。申込書の確認が取れたら、参加費のお振込み先をご連絡いたします。
◆締切:2020年3月18日(金)必着
◆お申込先:いわき自転車文化発信・交流拠点ノレル?
〒972-8322
いわき市常磐上湯長谷町釜ノ前1-1 いわき FC パーク1階102
FAX:0246-85-0107
MAIL:info@noreru-iwaki.jp
◆行程◆
●1日目
10:30 集合・受付(新舞子ハイツロビー)
10:40 開講式・着替え
11:15 乗り方練習(新舞子ハイツ駐車場)
12:00 昼食
13:00 乗り方練習(新舞子ハイツ駐車場)
16:00 チェックイン
18:00 夕食
●2日目
7:00 朝食
8:30 集合・乗り方練習(新舞子ハイツ駐車場)
11:00 昼食(湯本)
13:00 練習(七浜海道)
14:30 閉講式
基本情報
イベント開催期間 | 2020年3月26日(土)-27日(日) 1泊2日(2食付) |
---|---|
イベント開催場所 | いわき新舞子ハイツ |
開催時間 | 1日目10:30集合~2日目14:30閉講式 |
住所 | 〒970-0221 福島県いわき市平下高久南谷地16-4 |
電話番号 | 0246-85-0170(いわき自転車文化発信・交流拠点ノレル?) |
料金 | 参加費:20,000 円 【指導料、宿泊料(1泊2食)、スポーツ安全保険料、消費税等含む】 |
メールアドレス | info@noreru-iwaki.jp |
ドキュメント | 申込用紙はこちら |