福島県いわき市の里山をめぐる暮らしの知恵ツアー!<オンライン>
※ご好評につき満席となりましたので、募集終了とさせて頂きます。沢山のお申込、ありがとうございました。
1月30日(日)、オンラインにて、「おうちで「みつろうラップ」をつくろう!!」を開催いたします。
海と山、豊かな自然に囲まれた福島県いわき市での暮らしの知恵を学ぶオンラインツアー!
今回は山編!いわきの里山を巡りながら、おうちで「みつろうラップ」を作ることができます。
このツアーでは、いわき産のオーガニックコットン生地、天然のミツロウ、オイルを使用して、100%自然素材のみつろうラップを手づくりします。いわき市の里山地域を巡りながら、みつろうラップの素材となる「みつろう」「なのはなピュアオイル」「オーガニックコットン」の製造工程や生産者さんの想いを伺います!
おうちで簡単につくれ、暮らしに役立つ”みつろうラップづくり”を通して、地球にやさしい暮らしを楽しく学んでみませんか?
日時:2022年1月30日(日)
13:30 会場 / 13:50 開演
会場:林業研修センター 湯ノ岳山荘(住所:福島県いわき市常磐藤原町湯ノ岳2-1)
定員:20名(オンライン10名 / 会場10名)
チケット:「オンライン参加」と「現地参加」の2種類があります。
1)オンライン参加チケット 3,200円 申込締切:1月23日(日)23:30まで
・オンライン配信はzoomを利用します。
・事前に「みつろうラプキット」をご自宅へお送りします。
2)現地参加チケット 1,500円 申込締切:1月29(土)23:30まで
・会場は「林業研修センター 湯ノ岳山荘」
・「みつろうラプキット」は会場にて配布します。
<登壇者>
・下條由美子さん:田人ワークキャンプ・ビレッジを運営。当日は全体進行とともに、田人町の紹介。
・酒井悠太さん:株式会社起点 代表取締役。当日は、KiTENさんの事務所から生配信!オーガニックコットンへの想いや製品になるまでの裏話。
・三戸大輔さん:いわき市川前町地域おこし協力隊。当日は、なのはなピュアオイルが製品になるまでのお話や川前町について紹介
<事前送付品>(オンライン対象)
●みつろうラップキット
・みつろう
・KiTENさんの手ぬぐい(端切れ)
※今回は、柄の滲みが出てしまい商品とならなかった端切れを活用します!柄はランダムで2種類お届け。
・なのはなピュアオイル(700ml)
・みつろうラップの作り方説明書
※現地参加の方には、「みつろうラップキット」を会場にて配布します。
●お茶菓子セット(オンラインのみ送付)
・ランタンlanthanumさんのアイシングクッキー(オリジナルデザイン)
・フラシティコーヒー
1月30日(日)、オンラインにて、「おうちで「みつろうラップ」をつくろう!!」を開催いたします。
海と山、豊かな自然に囲まれた福島県いわき市での暮らしの知恵を学ぶオンラインツアー!
今回は山編!いわきの里山を巡りながら、おうちで「みつろうラップ」を作ることができます。
このツアーでは、いわき産のオーガニックコットン生地、天然のミツロウ、オイルを使用して、100%自然素材のみつろうラップを手づくりします。いわき市の里山地域を巡りながら、みつろうラップの素材となる「みつろう」「なのはなピュアオイル」「オーガニックコットン」の製造工程や生産者さんの想いを伺います!
おうちで簡単につくれ、暮らしに役立つ”みつろうラップづくり”を通して、地球にやさしい暮らしを楽しく学んでみませんか?
日時:2022年1月30日(日)
13:30 会場 / 13:50 開演
会場:林業研修センター 湯ノ岳山荘(住所:福島県いわき市常磐藤原町湯ノ岳2-1)
定員:20名(オンライン10名 / 会場10名)
チケット:「オンライン参加」と「現地参加」の2種類があります。
1)オンライン参加チケット 3,200円 申込締切:1月23日(日)23:30まで
・オンライン配信はzoomを利用します。
・事前に「みつろうラプキット」をご自宅へお送りします。
2)現地参加チケット 1,500円 申込締切:1月29(土)23:30まで
・会場は「林業研修センター 湯ノ岳山荘」
・「みつろうラプキット」は会場にて配布します。
<登壇者>
・下條由美子さん:田人ワークキャンプ・ビレッジを運営。当日は全体進行とともに、田人町の紹介。
・酒井悠太さん:株式会社起点 代表取締役。当日は、KiTENさんの事務所から生配信!オーガニックコットンへの想いや製品になるまでの裏話。
・三戸大輔さん:いわき市川前町地域おこし協力隊。当日は、なのはなピュアオイルが製品になるまでのお話や川前町について紹介
<事前送付品>(オンライン対象)
●みつろうラップキット
・みつろう
・KiTENさんの手ぬぐい(端切れ)
※今回は、柄の滲みが出てしまい商品とならなかった端切れを活用します!柄はランダムで2種類お届け。
・なのはなピュアオイル(700ml)
・みつろうラップの作り方説明書
※現地参加の方には、「みつろうラップキット」を会場にて配布します。
●お茶菓子セット(オンラインのみ送付)
・ランタンlanthanumさんのアイシングクッキー(オリジナルデザイン)
・フラシティコーヒー
基本情報
イベント開催期間 | 2022年1月30日(日) |
---|---|
イベント開催場所 | オンライン/現地(福島県いわき市常磐藤原町湯ノ岳2-1) |
開催時間 | 13:30 会場 / 13:50 開演 |
メールアドレス | iwakitourismlab@tatakiage.jp(いわきツーリズムラボ-事務局:一般社団法人タタキアゲジャパン) |
備考 | <配信について> オンライン配信は、ZOOMを利用しておこないます。 お時間になりましたら配信URLにご接続ください。 <ご参加の注意点> 1)参加のための配信URLは、申込が確定した方に後日メールまたはPeatix DMにてご案内いたします。 2)インターネット環境、パソコン(推奨)やタブレットをご準備ください。 3)当日は双方向でコミュニケーションができる場にしたく、なるべくカメラをオンにできる状態でご参加頂けますと幸いです。 |