いわき市勿来の関文学歴史館 令和2年度第1回企画展
斎藤茂吉が師事した伊藤佐千夫とともに正岡子規に学んだ長塚節は、茂吉にとって敬愛する先達でした。茂吉は大正2年(1913)に歌集「赤光(しゃっこう)」を発刊した際、節に執筆を何度も頼んでいます。
本展では交わされた書簡などをとおして、共に勿来の関を訪れ、歌を残している2人の歌人の足跡をご紹介します。
【会期中のイベント】※コロナウイルス感染症の影響により中止となりました。
《講演》「守谷茂吉が「斎藤茂吉」になるまでー長塚節のことばをてがかりに」
お話:井上紀子氏(歌人)
日時:5月24日(日)14:00~15:30
会場:体験学習施設「吹風殿」(当館に隣接)
定員:50名
※無料 事前申込は不要です。
《ギャラリートーク》
日時:4月26日(日)14:00~14:30
5月10日(日)14:00~14:30
6月14日(日)14:00~14:30
※要観覧券
本展では交わされた書簡などをとおして、共に勿来の関を訪れ、歌を残している2人の歌人の足跡をご紹介します。
【会期中のイベント】※コロナウイルス感染症の影響により中止となりました。
《講演》「守谷茂吉が「斎藤茂吉」になるまでー長塚節のことばをてがかりに」
お話:井上紀子氏(歌人)
日時:5月24日(日)14:00~15:30
会場:体験学習施設「吹風殿」(当館に隣接)
定員:50名
※無料 事前申込は不要です。
《ギャラリートーク》
日時:4月26日(日)14:00~14:30
5月10日(日)14:00~14:30
6月14日(日)14:00~14:30
※要観覧券
基本情報
イベント開催期間 | 2020年4月18(土)~7月5日(日) ※5月21日(火)から開催に変更になりました。 |
---|---|
イベント開催場所 | いわき市勿来関文学歴史館 |
住所 | 〒979-0146 福島県いわき市勿来町関田長沢6-1 |
電話番号 | 0246-65-6166 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日/休業日 | 会期中の休館日:5月20日(水) 6月17日(水) |
料金 | 一般 330円 大高中 220円 小学生 170円 |
備考 | 【新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用と咳エチケットなどの予防対策にご協力ください。なお、発熱や咳などの症状がある方、福島県以外にお住いの方は、入場をご遠慮いただく場合がございます。詳しくは各施設にお問合せください。】 |
ドキュメント | ドキュメントを見る |