- Home
- 「いわきいちご いわきねぎフェスティバス2018」今週末開催!!
「いわきいちご いわきねぎフェスティバス2018」今週末開催!!
- 2018/2/14
- イベントPickUp!
本日も雲一つない青空が広がるいわき市です。
空気がカラカラに乾いており、喉・鼻の奥が軋むような感覚のスタッフ。インフルエンザが猛威をふるっておりますので、くれぐれもお気をつけください。
さて、本日は美味しい話題をご紹介いたします。
昨年大人気だった「いわきいちご」フェスティバルが今年も18日(日)、小名浜美食ホテルにて開催いたします。
今年はさらにパワーアップ。
福島県内一のねぎの生産量を誇り、甘く柔らかく太い「いわきねぎ」フェスティバルと同時開催となります。
イベントナビゲーターはもちろん!
いわき農産物キャラクターのアグリン☆ファイブ。
真っ赤なお顔がかわいい人気者・さる1号の「いちごスイーツマーケット」ではいわき産イチゴを使ったスイーツ類が並び、会場がいちごの甘い香りに包まれます。
つややかな色白美人・ネギぴょんの「ねぎ屋台村」ではいわきねぎをを使った様々なねぎ料理で皆さんを魅了します。
美味しいものばかりで、あれこれ目移りしてしまいそう♪
また、アップルパイ専門店「グラミースミス」が特別出店し、苺ミルクアップルパイを午前と午後の2回、先着100名様限定販売します。
福島生まれの「ふくはる香」を使い、練乳クリームを重ねて焼き上げた限定アップルパイ。一口食べた瞬間から至福のひとときです。
JA仙台農産物直売所「たなばたけ」による野菜スイーツも特別出店。新鮮な野菜を使用したベジスイーツのお味は!?
この他、会場ではねぎを丸ごと網の上で焼いて食べる「いわきねぎのカルソッツ」や全国の有名品種を取りそろえたいちごとねぎの直売会、魅力を伝えるPRブースが設けられます。
いわきの冬を代表する農産物「いわきいちご」と「いわきねぎ」をこの機会に存分に味わってみてはいかがでしょうか。
皆様のご来場をお待ちいたしております。
●いわきいちご いわきねぎフェスティバス2018
日時:平成30年2月18日(日)午前10時~午後3時
会場:小名浜美食ホテル 潮目交流館(福島県いわき市小名浜辰巳町43-9)
入場料:無料
【お問い合わせ先】
FMいわき 電話:0246-25-0763
いわき市内イベント情報 |
・いわき・ら・ら・ミュウ 2月イベント情報
・金澤翔子美術館「第6回書き初め展」 会期:平成30年2月1日(木)~26日(月)
施設企画展 |
・いわき総合図書館 「鳥瞰図と地図にみる「平市」」 会期:平成29年12月15日(金)~平成30年5月27日(日)
・いわき市考古資料館 「道具の歴史Ⅳ-遺跡から出土した金属製の道具-」 会期:平成30年1月17日(水)~3月19日(月)
あたたかい温室でいちご狩りを楽しもう |
冬の味覚 あんこう鍋 |
・今冬版あんこう鍋マップ配布中! [平成30年1月14日(日)更新]
参加者募集のお知らせ |
・(事前申込制)第14回スターウォッチング「冬の天体ウォッチング」 開催日:平成30年3月10日(土)
・(事前申込制)講座「磐城平城 二つの人柱」 開講日:平成30年2月1日(木)・2月13日(火)
・(事前申込制)地域学講座「四倉学」 開講日:平成30年2月15日(木)・2月27日(火)・3月13日(火)・3月18日(日)
案内所スタッフリポート |
・新春を告げる花「フクジュソウ」が開花しました! [平成30年1月14日(日)更新]
・つるし雛飾りまつり [平成30年2月4日(日)更新]
・第9回いわきサンシャインマラソン [平成30年2月11(日)更新]
・第2回福島”砂”シンポジウム2018「いわき七浜「鳴き砂」からの発信」