田人のクマガイソウ 5万株のクマガイソウの群生地 レッドデータブック環境省絶滅危惧Ⅱ類、福島県絶滅危惧種Ⅰ類に指定されているラン科アツモリソウ属の多年草「クマガイソウ」。 膨らんだ花は唇弁が発達したもので、平家物語に登場する熊谷直実の母衣に見立て、この名が付い… READ MORE
願成寺 国宝白水阿弥陀堂 平安時代の浄土庭園を兼ね備えた 類を見ない御堂は 県内唯一の国宝建造物 2023年9月8日(金)に発生した台風13号に伴う豪雨災害により、内郷地区は広範囲に浸水し、白水阿弥陀堂は床上浸水の被害を受けました。 願成寺としましては、「国宝白水阿弥陀堂」を地域の復興シンボルとして、市内で… READ MORE
いわき湯本温泉郷 日本三古泉の歴史ある温泉郷 1600年以上の歴史を持ち、有馬温泉、道後温泉と並んで日本三古泉にも選ばれているいわき湯本温泉。世界でも屈指の毎分5トンもの湯量を誇り、お肌に良い成分をたっぷり含んでいます。泉質は珍しい硫黄泉で「美人の湯」として… READ MORE
大野観光いちご園 いちご狩り 開催期間:2024年12月26日(木)~2025年6月上旬(予定) 家族でおでかけ!温室でいちご狩りをたのしもう!!<体験・アクティビティ> 2024年12月26日(木)よりいちご狩りスタート! 甘さの際立つ「章姫(あきひめ)」を中心に「ふくはる香」「紅ほっぺ」「おいCベリー」と昨年からの新品種「ゆうやけベリー」の栽培も加わりました。約130cm… READ MORE
いわき・ら・ら・ミュウ 小名浜港の目の前!新鮮な海鮮丼や干物などのお土産がいっぱい! アクアマリンパークの中にある「いわき・ら・ら・ミュウ」は、景色の良い海を眺めながら新鮮な魚介を堪能することができる物産センターです。 旬の魚を使った名物の海鮮丼が人気で、大勢のお客さんで賑わいます。干物や名物メ… READ MORE
高野花見山 四季の花々を ゆっくりと楽しめる場所 約10万平方メートルの広さの園内には200種類以上の植物が植えられており、四季を通して花々を楽しむことができます。園内には東屋、大きな花見台があり、ゆっくりと花を眺めることができます。 【花の名所】 【桜… READ MORE
いわき市フラワーセンター 入園無料!1年中あらゆる花を楽しめる 石森山の広大な敷地に、ドーム型温室や湿生植物園もあり、沢山の花が咲き誇るフラワーパークです。温室に咲く多肉植物や南国の花木は、1年中楽しむことができます。お食事処、子供が遊べる遊具も充実しています。年2回開催され… READ MORE
アグリパークいわき観光いちご園 いちご狩り 開催期間:2024年12月26日(木)~2025年6月上旬 家族でおでかけ!温室でいちご狩りをたのしもう!!<体験・アクティビティ> 2024年12月26日(木)よりいちご狩りスタート! 「かおり野」を中心に、「かおり野」、「ゆうやけベリー」、「ふくはる香」、「紅ほっぺ」、「章姫」、「おいCベリー」、「ほしうらら」7品種を栽培。2段培地は… READ MORE
さはこの湯公衆浴場 江戸情緒あふれる日帰り風呂 江戸末期の建築様式を再現した純和風の建物が目を引く、公衆日帰り入浴施です。 岩風呂と桧風呂があり日替わりで入浴することが出来るのも楽しみのひとつ。 源泉掛け流しの熱めの天然硫黄泉が、旅の疲れを癒しくれます。 … READ MORE
道の駅よつくら港 地元の人からも愛される 美味しくてほっこりしてあったかい道の駅 福島県内第19番目の道の駅よつくら港。 交流館1階では地元でも珍しい新鮮野菜・手作り総菜・お土産などが販売され、2階は海鮮を中心としたフードコーナー。太平洋を一望できるテラス席もあります。隣接する情報館では、い… READ MORE
いわき市石炭・化石館ほるる フタバサウルス・スズキイがお出迎え!常磐炭田の歴史を学び、化石クリーニングも体験<体験・アクティビティ> 常磐炭田が繁栄した当時の資料や市内で発見されたフタバスズキリュウをはじめとする貴重な化石が展示されており、模擬坑道では炭鉱の生活や歴史が再現されています。ドラえもんの映画 に登場し、のび太が「ピー助」と名付けたク… READ MORE
旅館こいと 源泉かけ流しの温泉宿 温泉旅館の懐かしい暖かさとホテルサービスのシンプルな気軽さをあわせた新しいおもてなしと元気な笑顔でお迎えする旅館。 【いわき湯本温泉郷】 ●日帰り温泉 ●温泉は塩素を使わず完全かけ流し ●男女別露天風… READ MORE
波立海岸 弁天島と朱塗りの橋がシンボル 玉砂利の珍しい海岸で、その小石を持ち帰ると目を患うという言い伝えがあります。 海から突き出た弁天島と朱塗りの橋がシンボルとなっており、初日の出スポットとして人気です。 【合わせて巡るスポット】 ・波立薬… READ MORE
旬味の宿 うお昭 海の幸、人の幸、湯の幸 前身が魚屋でありました「うお昭」では、四季折々の素材を活かした豪快なお料理と、その日水揚げされたご提供できるよう努めております。 また、旅や日常でお疲れであれば千三百年の歴史ある温泉でごゆっくりお寛ぎ下さい。 … READ MORE
臨済宗妙心寺派 医王山 波立寺(波立薬師) 朱塗りの橋がシンボルの波立海岸の目の前にある 通称アジサイ寺 大同元年( 806)、徳一大師が海上鎮護を念じ、海上から出現したと言われている薬師如来(波の上に立つ薬師如来=波立薬師)を安置して創建したと言われています。境内には沢山のアジサイが植られ、アジサイ寺とも呼び親しま… READ MORE
湯本駅前みゆきの湯 列車を待つ間に日帰り温泉 【お知らせ】 常磐地区の市街地再生に向けて、令和7年度から土地区画整理事業が着手されることに伴い、「みゆきの湯」の解体が必要となることから、令和7年3月31日(月)をもちまして営業終了となります。 公衆浴場の… READ MORE
ワンダーファーム トマトのテーマパーク!最大5種類もの収穫体験や新鮮トマトグルメを満喫<体験・アクティビティ> 1年中トマト狩り体験ができる全国でも珍しいトマトのテーマパーク。地域の特産品を集めた直売所「森のマルシェ」ではトマトソフトクリーム、採れたてトマトや地域食材を使用したフレンチ&イタリアンレストランCROSS WO… READ MORE
岩惣 「ほっ」とした気分の「心やわらぐ宿」 常磐湯本町の自然を一望できる展望大浴場は、源泉掛け流しの豊かなお湯。純和室・和洋室などがあり、我が家へ帰ってきたような「ほっ」とした気持ちになれる温泉旅館。 【いわき湯本温泉郷】 ●日帰り温泉 【日… READ MORE
上桶売牧野観光わらび園 開催期間:2025年4月27日(日)から6月中旬まで 大空と大地の下で、わらび摘みはいかがですか! 4月27日(日)から6月中旬まで、いわき市川前町上桶売にある「牧野観光わらび園」がオープンします! 7ヘクタールの広い敷地内で、2時間わらび摘み放題が行えます。 標高600メートルの広々とした高原で、わらびの… READ MORE
市内タクシー会社一覧 市内の移動にタクシーが便利 いわき市内のタクシー会社の一覧をご紹介します。 各地区ごとに掲載しておりますので、地域のタクシーをご用命ください。 【平エリア】 ◆尼子タクシー(https://www.amaco-taxi.com/c… READ MORE