TOHOKU QUEST 開催期間:2025年4月23日(水)~11月30日(日) 東北を探求する冒険の旅 謎解きスタンプラリー 4月23日(水)~11月30日(日)、「TOHOKU QUEST」が開催されます。 東北6県に散らばるクエストを解き明かし、巡る、謎解きスタンプラリーです。 東北6県のクエスト対象スポットと、所定のSA・PA… READ MORE
蛇の目ビーチ海開き 開催期間:2025年4月26日(土)~11月30日(日) アクアマリンふくしま 蛇の目ビーチで海開き! 4月26日(土)~11月30日(日)にかけて、アクアマリンふくしまでは、海辺の自然を再現した「蛇の目ビーチ」を海開きします! 海開き期間中は裸足で遊んだり、水に入って海の生きものを観察したりすることができます。… READ MORE
ONAHAMA BLUE Aquamarine park Illumination 開催期間:2025年11月22日(土)~2026年1月12日(月祝) アクアマリンパークにてイルミネーション点灯式を開催!! 11月22日(土)から、小アクアマリンパークにて、イルミネーションイベント「イルミエールいわき」として「ONAHAMA BLUE Aquamarine park Illumination」が開催されます。 今年… READ MORE
第5回イルミエールいわき 開催期間:2025年11月22日(土)~2026年1月12日(月・祝)※会場により異なる いわきの冬の夜空を輝かせるイルミネーションイベント 11月22日(土)~2026年1月12日(月・祝)までの期間中、「第5回イルミエールいわき」を開催いたします。 震災から10年目を迎え新名称となった「イルミエールいわき」。メイン会場のいわき駅前大通りは、約… READ MORE
企画展「遠野和紙~受け継がれる伝統~」 開催期間:2025年9月13日(土)~2026年1月18日(日) いわき市勿来関文学歴史館 令和7年度企画展 9月13日(土)~2026年1月18日(日)までの期間中、いわき市勿来関文学歴史館にて、令和7年度企画展「遠野和紙~受け継がれる伝統~」を開催いたします。 いわき市遠野町で生産される良質な楮を原料として作ら… READ MORE
企画展「描かれた炭鉱(ヤマ)-菊地正男絵画展-」 開催期間:2025年11月1日(土)~2026年2月16日(月) いわき市石炭・化石館ほるる 常磐炭礦完全閉山50年・市制施行60周年記念プレ企画展 11月1日(土)~2026年2月16日(月)まで、いわき市石炭・化石館ほるるにて、企画展「描かれた炭鉱(ヤマ)-菊地正男絵画展-」を開催します。 菊地正男(1930~2021)は、古河好間炭礦で働いたのち、… READ MORE
【駅ハイ25th】ふくしま浜街道トレイルと寄り道グルメコース 開催期間:2025年11月1日(土)~2026年3月31日(火) JR東日本 駅からハイキング<自由参加> 2025年11月1日(土)~2026年3月31日(火)の期間中、JR東日本のハイキング&ウォーキングイベント「駅からハイキング」25周年を記念して、ふくしま浜街道トレイルのコースを一部使用した特別なコース「ふくし… READ MORE
暮らしの伝承郷 2025年10・11月の行事案内 開催期間:2025年10月1日(水)~11月30日(日) 暮らしの伝承郷 行事や体験学習のご案内 いわき市暮らしの伝承郷では、毎月様々な行事や体験学習を開催しております。 10月は2025キッズミュージアムin伝承郷、11月には体験学習や落語会などが開催されます。 また11月8日からの第2回企画展「漁… READ MORE
企画展「漁業と浜の暮らし」 開催期間:2025年11月8日(土)~2026年2月8日(日) いわき市暮らしの伝承郷 令和7年度第2回企画展 11月8日(土)~2026年2月8日(日)まで、 いわき市暮らしの伝承郷では、令和7年度第2回企画展「漁業と浜の暮らし」を開催いたします。 いわき市の沿岸は、沖合で暖流と寒流が交わる「潮目」に位置することか… READ MORE
復興 久之浜漁港まつり2025 開催期間:2025年11月29日(土) ※雨天決行 漁船の体験乗船、まかないメシ、常磐もの詰め放題など美味しい楽しイベント盛りだくさん♪ 11月29日(土)、久之浜漁港にて「復興 久之浜漁港まつり2025」を開催いたします。 漁船の体験乗船、タッチングプールなどのアクティビティ、新鮮な地場産品の販売、まかないメシの提供の他、常磐ものの詰め放題など… READ MORE
龍燈杉を巡るトレッキングツアー 開催期間:2025年11月29日(土) まるで屋久島の森を訪れたかのような神秘的な世界へ 11月29日(土)、赤井嶽薬師常福寺周辺にて、「龍燈杉を巡るトレッキングツアー」が開催されます。 1200年以上の歴史を持つ赤井嶽薬師常福寺の旧参道を辿りながら、赤井嶽の豊かな木々と深い森を巡るトレッキングツア… READ MORE
いわきあるき2025 勿来関の文学・歴史・自然さんぽ《要事前申込》 開催期間:2025年11月29日(土) ※小雨決行・荒天中止 勿来の関公園内を散策しながら、歴史を感じてみませんか? 11月29日(土)、いわき市勿来関文学歴史館周辺にて、いわきあるき2025「勿来関の文学・歴史・自然さんぽ」をが開催されます。 晩秋の風情を感じながら、文学と歴史の舞台・勿来の関を散策し、当地の歴史を学びます。… READ MORE
親子いわき伝統野菜教室~いわきとっくり芋ってどんな芋?~ 開催期間:11月29日(土) いわき伝統野菜やいわきとっくり芋について学ぼう☆ 11月29日(土)、中央台公民館にて、いわき伝統野菜について広く知っていただくために、「親子いわき伝統野菜教室」~いわきとっくり芋ってどんな芋?~が開催されます。 皆さん、いわき伝統野菜をご存知でしょうか? … READ MORE
ふくしま鉄道博 開催期間:2025年11月29日(土)・30日(日) 磐越東線の魅力を伝えるブース出展や連携企画・臨時列車を実施 11月29日(土)・30日(日)に開催される「ふくしま鉄道博」に合わせ、いわき市では磐越東線の魅力をより多くの方に知っていただくため、磐越東線活性化対策協議会のブースを出展します。 会場では、公式SNSをフォロ… READ MORE
いわきあるき 【初心者向け低山登山~八潮見城登山~】《要事前申込》 開催期間:2025年11月30(日) 戦国時代の城山の絶景を堪能しよう! 11月30日(日)、「いわきあるき2024 【初心者向け低山登山~八潮見城登山~】」が開催されます。 いわき市遠野町に位置する里山。標高226.6mの低山登山。 戦国時代の山城であった八潮見城=上遠野城の跡に… READ MORE
第12回小雀落語会《要事前申込》 開催期間:2025年11月30日(日) いわき市暮らしの伝承郷 小名浜雀笑落語会の落語を楽しみましょう! 11月30日(日)、いわき市暮らしの伝承郷にて「第12回小雀落語会」を開催いたします。 山椒家小粒さん、武相亭八木助さん、のんきやあややさんが出演され、「品川心中」「芝浜」などを披露いたします。 小名浜雀笑落… READ MORE
第20回いわき七峰縦走《要事前申込》 開催期間:2025年11月30日(日) 紅葉の山を歩ききれ! エントリー受付中!! 11月30日(日)、福島県山岳・スポーツクライミング連盟石城(いわき)山岳会による「第20回いわき七峰縦走」が開催されます。 「いわき七峰縦走」は、湯の岳をスタートし、天狗山~三大明神山~二ツ石山~閼伽井嶽… READ MORE
紅葉トレッキングin湯ノ岳《要事前申込》 開催期間:2025年12月6日(土) 紅葉を楽しみながら一緒に登ろう! 12月6日(土)、「いわきあるき2023【ガイド付登山】湯ノ岳 紅葉トレッキング」を開催いたします。 いわきの霊山「湯ノ岳」で、古くから修行僧が歩いた山道をたどる秋のトレッキング。 ふくしま百名山にも選ばれた… READ MORE
体験学習会「まが玉づくり、土器・土偶・はにわづくり」《要事前申込》 開催期間:2025年 4月6日(日)・12日(土)・20日(日)・26日(土)・27日(日)・29日(火) 5月3日(土)~6日(火)・10日(土)・18日(日)・ 24日(土) 6月7日(土)・14日(土)・15日(日)・28日(土) 7月6日(日)・12日(土)・20日(日)・26日(土) 8月3日(日)・9日(土)・10日(日)・11日(月)・12日(火)~17日(日)・23日(土) 9月6日(土)・13日(土)・21日(日)・27日(土) 10月5日(日)・11日(土)・19日(日)・26日(日) 11月2日(日)・8日(土)・16日(日)・22日(土) 12月7日(日)・13日(土)・21日(日)・27日(土)~31日(水) 2026年1月2日(金)~4日(日)・10日(土)・18日(日)・24日(土) 2月1日(日)・14日(土)・15日(日)・28日(土) 3月8日(日)・14日(土)・ 22日(日)・28日(土) いわき市考古資料館で古代の装飾具や土器づくりに挑戦しよう!! いわき市内から出土した遺物などにふれるとともに、考古学への関心を深めるきっかけとするため、古代の遺物であるまが玉づくり、土器・土偶・はにわづくりの体験学習会を実施します。 参加者には市内の遺跡から出土した遺物な… READ MORE
第23回中之作朝市 開催期間:2025年12月13日(土) ※小雨決行 港町中之作の恒例朝市! 12月13日(土)、中之作魚市場にて「第24回中之作朝市」が開催されます。 市場には、毎回大人気の「まぐろ切落し・ネギトロ」をはじめ、漬魚、練り物、蒸ダコ、メヒカリ干し、酢ダコ、すじこ、たらこなどがズラリと… READ MORE