3Dフラおじさんのいわきタッチナビ 開催期間:2025年6月27日(金)~7月27日(日) いわきの魅力を伝えるために巨大3Dフラおじさん小名浜にあらわる! 6月27日(金)~7月27日(日)、イオンモールいわき小名浜にて、「3Dフラおじさんのいわきタッチナビ」が開催されます。 イオンモールいわき小名浜の巨大壁面(横24m× 高さ17m)に、プロジェクションマッピン… READ MORE
イオンモールいわき小名浜7月イベント 開催期間:2025年7月1日(月)~7月30日(水) 7月のイオンモールも楽しいイベント盛りだくさん! イオンモールいわき小名浜の7月のイベント情報をお伝えいたします。 7月よりナイトヨガが毎週火曜日開催へ変更いたします。 開催しない日程もございますので、詳しくはイオンモールいわき小名浜HPをご覧ください。 … READ MORE
令和7年度第一回企画展「いわきの民話と伝承文学」 開催期間:2025年5月17日(土)~8月17日(日) いわき市暮らしの伝承郷「江戸時代のいわきと磐城平城」関連事業 5月17日(土)~8月17日(日)までの期間中、いわき市暮らしの伝承郷にて第一回企画展「いわきの民話と伝承文学」を開催いたします。 企画展では、いわき市内各地域に残る民話や伝承を分かりやすく解説するとともに… READ MORE
暮らしの伝承郷 2025年4・5・6月の行事案内 開催期間:2025年4月19日(土)~8月17日(日) いわき市暮らしの伝承郷の行事や体験学習のご案内 いわき市暮らしの伝承郷では、毎月様々な行事や体験学習を開催しています。 ぜひご来館ください。 ■第1回企画展「いわきの民話と伝承文学」 いわき市内各地には、さまざまな民話や伝説が語り継がれています。市内… READ MORE
夏の風物詩「アクアマリンの七夕まつり」 開催期間:2025年6月13日(金)~8月18日(月) 祝25周年!アクアマリンふくしまらしい七夕飾りを楽しもう! 6月13日(金)~8月18日(月)までの期間中、アクアマリンふくしまでは7月7日の「七夕」にちなみ、「アクアマリンの七夕まつり」を開催いたします。 ゴマフアザラシやアクアマリンふくしまオリジナルキャラクター・シ… READ MORE
令和7年度企画展「磐城平藩と勿来関」 開催期間:2025年4月19日(土)~8月24日(日) いわき市勿来関文学歴史館 「江戸時代のいわきと磐城平城」関連事業 4月19日(土)~8月24日(日)までの期間中、いわき市勿来関文学歴史館にて、令和7年度企画展「磐城平藩と勿来関」を開催いたします。 江戸時代、勿来関は磐城平藩の領内にありました。藩主であった内藤家や磐城平藩と… READ MORE
かぐらばの里 ブルーベリー農園 ブルーベリー狩り《要事前申込》 開催期間:2025年6月13日(金)~8月(予定) ゆっくりブルーベリーを味わいたいあなたに<体験・アクティビティ> いわき市渡辺町の農園で、あらゆる品種のブルーベリーを栽培しています。 いわき市内の直売所で購入できるほか、摘み取り体験も行っています。 ゆったりのんびりと、無農薬で安全なブルーベリーを味わってください。 【… READ MORE
森の休憩所ピコブルーベリー農園 ブルーベリー狩り 開催期間:2025年6月17日(火)~9月上旬(予定) ブルーベリー摘み取りとカフェ<体験・アクティビティ> 70品種1000本のブルーベリーがあり、ブラックベリー、ラズベリーなど、そのひとつひとつの味が違います。 いわきの山の中の気候が、北と南のブルーベリーの生育に適しているから、おいしく積み採りやすい大粒品を選び、… READ MORE
競走馬用スイミングプールのプール見学 開催期間:2025年5月22日(木)~10月 JRA競走馬リハビリテーションセンタープールでリハビリする競走馬を見学できます! JRA競走馬リハビリテーションセンターでは、5月22日(木)より10月まで、「競走馬用スイミングプールのプール見学」が開催されます。 日本で初めての競走馬専用プールで、多くの競走馬たちがトレーニングの一環として… READ MORE
令和7年度第2回企画展「発掘!磐城平城 夏の陣 大館城から磐城平城へ」 開催期間:2025年7月12日(土)~11月16日(日) いわき市考古資料館「江戸時代のいわきと磐城平城」関連事業 7月12日(土)~11月16日(日)までの期間中、いわき市考古資料館にて、令和7年度第2回企画展「発掘!磐城平城 夏の陣 大館城から磐城平城へ」を開催いたします。 近年、JR東日本いわき駅周辺では、城跡公園… READ MORE
TOHOKU QUEST 開催期間:2025年4月23日(水)~11月30日(日) 東北を探求する冒険の旅 謎解きスタンプラリー 4月23日(水)~11月30日(日)、「TOHOKU QUEST」が開催されます。 東北6県に散らばるクエストを解き明かし、巡る、謎解きスタンプラリーです。 東北6県のクエスト対象スポットと、所定のSA・PA… READ MORE
蛇の目ビーチ海開き 開催期間:2025年4月26日(土)~11月30日(日) アクアマリンふくしま 蛇の目ビーチで海開き! 4月26日(土)~11月30日(日)にかけて、アクアマリンふくしまでは、海辺の自然を再現した「蛇の目ビーチ」を海開きします! 海開き期間中は裸足で遊んだり、水に入って海の生きものを観察したりすることができます。… READ MORE
小さな企画展「「蛇ニ喰ハレタ蛙ノ子供」「月夜」とモリアオガエル展」 開催期間:2025年6月13日(金)~7月27日(日) いわき市立草野心平記念文学館企画展 6月13日(金)~7月27日(日)までの期間中、いわき市立草野心平記念文学館にて小さな企画展「「蛇ニ喰ハレタ蛙ノ子供」「月夜」とモリアオガエル展」を開催いたします。 モリアオガエルにとって、梅雨のころは1年に1… READ MORE
企画展「福島第一原子力発電所で起こったこと・起こっていること」 開催期間:2025年3月20日(木・祝)~7月31日(木) いわき震災伝承みらい館企画展 3月20日(木・祝)~7月31日(木)までの期間中、いわき震災伝承みらい館では、企画展「福島第一原子力発電所で起こったこと・起こっていること」を開催します。 原発の仕組みから事故発生、事故後の課題、廃炉に向… READ MORE
日本の巨大ロボット群像 ―巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現― 開催期間:2025年6月28日(土)~8月24日(日) 「巨大ロボットとは何か」を問いかける、かつてない展覧会! 6月28日(土)~8月24日(日)までの期間中、いわき市立美術館にて「日本の巨大ロボット群像 ―巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現―」を開催いたします。 日本のロボットアニメにおいては、『鉄人28号… READ MORE
企画展「吉村昭と磐城平城」 開催期間:2025年7月5日(土)~9月21日(日) いわき市立草野心平記念文学館「江戸時代のいわきと磐城平城」関連事業 7月5日(土)~9月21日(日)までの期間中、いわき市立草野心平記念文学館では企画展「吉村昭と磐城平城」を開催いたします。 小説家・吉村昭(1927~2006)は、戦史小説『戦艦武蔵』『大本営が震えた日』、… READ MORE
小さな企画展「心平の愛した花々「夏の花」編」 開催期間:2025年7月11日(金)~9月28日(日) 草野心平の作品に書かれた四季の植物たちをご紹介します 7月11日(金)~9月28日(日)までの期間中、いわき市立草野心平記念文学館にて、小さな企画展「心平の愛した花々「夏の花」編」を開催いたします。 草野心平の作品に書かれた四季の植物たち。詩や随筆とともに、その中… READ MORE
福島丸一般公開 開催期間:2025年7月19日(土) 福島県立小名浜海星高等学校 漁業練習船「福島丸」の一般公開 7月19日(土)、小名浜港2号-1埠頭にて「福島丸一般公開」を開催いたします。 福島丸船内見学の他にも、小名浜海星高校の「海洋科」「情報通信科」「食品システム科」「海洋工学科」「商業科」の各科が特色ある展示・販… READ MORE
映像制作ワークショップ 開催期間:・第1回 2025年4/22(火) 15:30~17:30 ・第2回 2025年5/23(金) 16:30~18:30 ・第3回 2025年6/20(金) 16:30~18:30(予定) ・第4回 2025年7/19(土)~20(日) ・予備日 2025年8/23(土) いわき湯本のまちを探検して1本の映画を作ろう! いわき共生フィルムフェスティバル実行委員会では、市内在住の多様なこどもたちに映像制作を通した学びを得る機会を提供するため、プロの映画監督を講師として招いての映画制作ワークショップを実施しております。 映画づ… READ MORE
夏季特別展「生物の造形」 開催期間:2025年7月19日(土)~8月31日(日) いわき市石炭・化石館ほるる夏季特別展 夏休みの自由研究にピッタリです!! 7月19日(土)~8月31日(日)までの期間中、いわき市石炭・化石館ほるるにて夏季特別展「生物の造形」を開催いたします。 モノをつかむ手。走るための足。肉や野菜を食べるための歯。毎日を生きるために必要なカタ… READ MORE