- Home
- 桜
カテゴリー:桜
-
いわき市桜開花情報2018 (4/10更新)
いわき市は福島県の南東に位置しているため、福島県内でも早く桜の便りが届きます。 全国有数の面積を誇るいわき市は、約1ヶ月に渡りさまざまなところで桜をお楽しみいただけます。 2018年の桜開花は平年並みの予想です。市… -
桜の開花情報2017
いわき市は福島県の南東に位置しているため、 福島県内でも早く桜の便りが届きます。 こちらでは、市内の桜情報をお届けいたします。お出かけの際には、ぜひチェックしてください。 <平成29年5月2日(火)現在>桜の名… -
鹿島の千本桜
鹿島ショッピングセンターエブリアの北側駐車場側を流れる矢田川沿いに、地元の方々が丹精込めて植樹した桜並木があり、「鹿島の千本桜」と呼ばれ近年名所となっている。 見頃の時期には、毎年さくらまつりが開催される。 … -
勿来発電所の河津桜
常磐共同火力(株)勿来発電所のグラウンド内に、平成17年に発電所創立50周年を記念し植栽された河津桜。 一足早い春の訪れを感じることができる。 よみがな なこそはつでんしょのかわづざくら 名… -
-
国宝 白水阿弥陀堂参道のヒガンザクラ
国宝 白水阿弥陀堂への参道脇にあるヒガンザクラ。 5本並んだ桜の木のうち、最も阿弥陀堂寄りに生えているのがヒガンザクラで、他の木はソメイヨシノとなっている。 花期は2月~3月頃で3週間ほど咲く。 名称国宝 白水阿… -
小川諏訪神社のシダレザクラ<市指定天然記念物>
いわき市の天然記念物に指定されており、樹齢は500年以上と推測される。 樹高11.5メートル、幹周3.6メートルの巨木であり、市街地のソメイヨシノより先に咲き始める。 観桜期はさくらまつりを開催。石段や参道が竹… -
三島八幡神社のシダレザクラ
樹齢500年と300年の2本があり、近年になり新聞でも取り上げられるようになってきたシダレザクラ。 夜間にはライトアップも行われる。 花付きも良く、見ごたえのあるシダレザクラ。 名称三島… -
能満寺のシダレザクラ
沖縄に渡り念仏を広めたいわき市出身の僧「袋中上人」が出家したお寺と言われている能満寺。 国の重要文化財である虚空蔵菩薩坐像が祀られており、毎年4月13日に虚空蔵尊例大祭が行われ年に1度御開帳される。 … -